• ベストアンサー

妊娠中にしておけばよかったことって?

ToshiJPの回答

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.1

2歳子持ちの者ですが、嫁に言わせると 「好きなだけ、ノンストップで寝たい」とのことです。夜泣き、夜中のオッパイは地獄です。 私たち夫婦はもう2年近く、夜通し寝るということをしていません。 外食、特に素敵なレストランでの食事もそうですね。 赤ちゃん連れでいけない店はたくさんあるので。

noname#147028
質問者

お礼

たくさん寝る行為は大切ですね! やはり育児前に思う存分?寝溜めしておこうと思います!

関連するQ&A

  • 妊娠中の夫婦の思い出作り

     今、24週目の仕事を持つ初妊婦です。先月、お腹の張りが少しあり、病院に行って診断書を書いてもらい、休職して、家でのんびり過ごしました。昨日、妊婦健診では、子宮口もしっかり閉じていて、大丈夫とのことで、来週から無理ない程度で働く予定。妊娠前は、夫と旅行に行くのが好きで、国内旅行に行っていて、妊娠してからは、全く旅行にいかず、自宅で過ごす日が多いです。お盆休みに、名古屋から東京に旅行に行く予定をしていたんですが、旅行に行くことについてどう思いますか?旅行に行かなかった場合、出産前に夫婦で思い出作りをしたいなと思っています。みなさんは、どのように思い出作りのアドバイスをお願いします。

  • 妊娠中のハーブ(ナツメグ)

    妊娠5ヶ月目になる妊婦です。妊娠中はナツメグは良くないと聞きました。外食等で、ハンバーグ等によく入っていますが、そうするとハンバーグは避けるべき?と、ふと思いました。妊娠経験のある方は、どうされていましたか?また、ハーブに詳しい方のご意見も伺いたいです。

  • 妊娠中で犬連れ、新婚旅行どうしよう?

    妊婦で犬がいます。新婚旅行どうしようか迷っています。 20代主婦。愛知に住んでいます。 2月に式を挙げる予定で、新婚旅行はハワイとか考えていたんですが、 先日妊娠していたことが判明。海外はやめようという事になりました。 また、犬がいるのでどうしようかとも・・・(実家に預ける事もできるんですが 妊娠中で、犬も一緒でも楽しめるところってどこかありますか? 温泉とか考えていますが・・・。 ただ犬はけっこう高齢(10歳)で、ワクチンは狂犬病しか打っていません。

  • 関西で妊婦・子どもが楽しめる場所を教えてください

    関西で妊婦・子どもが楽しめる場所を教えてください 10月に関西方面に旅行を計画しています。 夫婦(私は妊娠7ヶ月くらいになります)、子ども2歳10ヵ月です。 ちょうどハローウィンということもあり、USJに行きたいと思っています。 が! 妊婦制限って多いんですね・・・ 結婚前に行ったときの記憶からすれば、「え?そんなものまでだめなの?」と がっかりしてしまいました。 だめなものはだめで入場できないので、ショートかショッピングとか出来るもので 楽しめたらいいと思うのですが、3歳前の子でも、ショー・ショッピング・散策などで 園内を楽しむことは出来るのでしょうか? あと、HPを見たのですが、現在はETのアトラクションはないのでしょうか? また、妊婦・幼児ということで、USJより大阪・神戸・京都あたりで子どもが楽しめる テーマパークやお勧めの場所があれば教えていただければと思います。 よろしくおねがいします!

  • 仕事をしながら妊娠

    こんにちは。 今月から子作りをはじめようとおもっています。 ここからの質問は妊娠してから考えればと思われるかもしれませんが ご了承ください。 現在、派遣で働いていますが、妊娠した場合出産まで仕事を続けるか 迷っています。周りの出産経験者の友達は妊娠中はヒマだから できるなら出産前まで働いたほうがいいといいます。 私の友達が妊娠中で正社員で働いています。 やはり妊娠中は疲れやすいようなので、平日は疲れてご飯も作れず 外食、出前、お惣菜ですませているそうです。 友達には言えませんでしたが、妊婦が外食やお惣菜で栄養をとっても赤ちゃんには影響ないのでしょうか? もし多少影響があるようなら妊娠したらすぐに 会社を辞めようと思います。

  • 妊娠判明後の温泉

    今日は周期で言うと32日目に当たります。(最終月経は10月1日から) 今月の生理予定日からまだ1週間が経っていないのですが、待ちきれずに先ほど妊娠検査薬で検査してみました。すると、何とくっきりと陽性反応が出たのです!今の気持ちは、もちろん嬉しいのと、まだ病院で診断されたわけではないためこの結果を疑う気持ちも少しあります。検査薬で陽性だと、どれくらい妊娠の可能性を信じてもいいのでしょうか? もし妊娠であれば、1つお聞きしたいことがあります。明日から2泊で国内旅行(飛行機で約1時間)に行きます。私達夫婦は旅行が大好きなのですが、子作りを始めたら旅行はしないようにした方がいいのかと思い、以前病院の先生に聞いてみたところ「妊娠が分かったからと言って、旅行をキャンセルする必要は全くないよ。」とおっしゃられたので、明日からの旅行は特に何の心配もせずに行くつもりです。でも温泉は妊婦にはよくないとどこかで聞いた気がするのです。確かなことを知っておられる方、ぜひ回答をお願いします。

  • 妊娠中の海外旅行

    こんにちは。現在妊娠6ヶ月の妊婦です。妊娠中はのーんびり過ごすようにとお医者さまには言われますが、みなさん妊娠中の旅行はどうしてますか?実はちょうど9ヶ月に入る32週頃のんびりハワイ旅行に行きたいなぁと考えているのですが(もちろん体調がよければですが)、それって大丈夫でしょうか?いたって順調で、日程に無理がなければ行っても平気でしょうか・・・?この次期の海外旅行について、知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 妊娠と仕事

    質問なのですが妊娠しても仕事は続けても大丈夫なのでしょうか? 大丈夫だとしたら何ヵ月くらいまで仕事できますか? また、犬の美容師のトリマーなのですが、犬の毛を吸い込んだり時には皮膚病の子が来たりすることを考えると妊娠したらすぐ辞めたほうがいいのでしょうか?

  • 妊娠中でもOKなクリスマスにおすすめの旅行先は?

    クリスマスに夫婦で1泊旅行に行きたいのですが、妊婦が宮崎から行ける距離でお薦めのスポットはありませんか? ハウステンボスが気になっているのですが、車で約4時間はちょっと遠いかなあと悩んでいます。 ちなみにクリスマスの頃は妊娠6ヶ月頃です。

  • 妊娠と子犬

    現在妊娠8ヶ月の初産婦です。 主人が家を購入した時からずっと犬を飼いたいと言ってました。 色々とあり生後4ヶ月の子犬と出会ったのですが今から犬を飼うのはやはり無謀でしょうか? 出産の時は子犬は生後6ヶ月ですがどう思いますか? 私自身は小学生の頃子犬から犬を飼っていた経験がありますが、特にトイトレや躾で今のわんちゃんに苦労した経験が無く、ただ、散歩やその他病院代など犬を飼うことはとても大変な事というのを知っているので余計飼うべきか悩んでます。 もちろん大変だったけど、一緒にいると癒されたり楽しいこともたくさんありました! 主人は元から家事など分担してやってくれます。 主人の方が犬を飼いたい気持ちが強く、何度も世話をきちんとできるのか、躾もできるのか、産まれるまでは私も躾などできる限りの事は世話していくつもりだが、自分自身は出産後は時間に余裕が無くなる話もして何度も確認しました。 主人は大丈夫、きちんとやる。と言ってくれてますが、今まで通りの家事に犬の世話、少しは育児の協力も…と考えたら負担が大きいのでは?とも感じてます。 何度も話し合っています。 妊婦、ましてや後2ヶ月で出産なのに子犬を飼うことはできるのでしょうか? 私が考えすぎなのでしょうか? 実際に同じような経験の方など様々なご意見お聞かせいただければと思います。 よろしくお願い致します。