• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンのデータをCD-Rにバックアップできない)

パソコンデータのCD-Rバックアップできない!対策方法を教えてください

uruz2の回答

  • uruz2
  • ベストアンサー率36% (44/120)
回答No.1

CD-RはD&Dでバックアップできません。 ライティングソフトが必要です。 無料、有償どちらでもかまいません。 私はImgBurn(無料)を使っています。安定しています。 CD-Rは640Mか720MB(まれ)です。 それ以下のUSBメモリって今時レアですね。 ひょっとしてCD-Rでは容量不足でないか?と心配です。 他の対策といえば、無料のオンラインストレージでしょうか。 此度の災害に接してPCの隣にバックアップメディアを置いていたら 危機管理失格だと思い知らされました。 ネットのむこうにバックアップというのは良い考えだと思います。

happy2008
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりライティングソフトが必要なんですね・・・。 私のUSBは8GBでした。CD-Rの容量がそれより遥かに小さいとは知りませんでした。。。無知ですみません。ちなみに写真の一枚もコピーできず非常に困っています。 オンラインストレージがいい案ですね!検討してみます。

関連するQ&A

  • CD-Rにバックアップ

    ちょっと教えてください。 最近、MSフライトシミュレーター2002にキズがついて、いつ読み込みできなくなるかわからないのでCD-Rにバックアップしようと思うのですが、MSのソフトにはコピーガードがかかっていると聞きました。 なので、私の使っているライティングソフト(B's Recorder GOLD5)のCDコピー機能でエラーなしでバックアップできるのか教えてください。 勿論個人で使用する範囲です

  • データコピー中のトラブル

    コンピューターのデータをバックアップ用の外付けハードディスクにコピーしているのですが、急に止まって (ファイル大西建設株式会社は、新しい場所へコピーできないプロパティを持っています。)(はい・スキップ・キャンセル) という表示が出ています。何のことか解らず、どのようにしたら良いのかがわかりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • SSD換装のためにバックアップ

    ネットブックのHDDをSSDに交換したいと考えています。 外付けHDDに、Cドライブ(OS)丸ごとバックアップし それをSSDにコピーして、HDD→SSDに入れ替え そのまま使える状態にしたいのです。 フリーソフトのParagon Backup&Recovery 2012 Freeを使い CドライブをDドライブにバックアップしました。 後日SSDを買い、外付けのケースに入れて外付けHDDのようにし Dドライブにバックアップしたデータを、SSDにコピーしたら そのSSDをネットブックのHDDと入れ替えれば、そのまま使用出来るようになるでしょうか? 色々ソフトを探したのですが、なかなか思うように行かず ようやく、このソフトを探しDドライブにバックアップ出来ました。 上記で出来ない場合、HDDをOSごとSSDにコピーし 入れ替えるだけで使えるようになるフリーソフトを案内頂ければ幸いです。

  • データのバックアップについて

    パソコン初心者です。新しくパソコンを買ったのですが、付属のソフトにCD、DVDにデータをバックアップするソフトがついていました。それと外付けハードディスクにデータを購入してバックアップするという方法もあるらしいですが、どちらのほうがよいのでしょうか?

  • データのバックアップ

    このカテではないのかも知れませんが、 データのバックアップをUSBの外付けハードで取ろうと思います。 一度は全部のデータをすべてコピーするのは良いですが。 2回目からのバックアップを差分(変えた部分)のみをバックアップとして書き込みをしたいと思いますが、これに適したソフトはどういったものがあるのでしょう?フリーでもシェアウェアでも良いですのでお教えください。そんなにデータ量がなければ”ミヤバック”などのソフトは知っていますが、 宜しくお願いいたします。

  • 一番簡単にバックアップ(パソコンデーター)

    一番簡単に、パソコンのデーターすべてが バックアップを取れる 記録媒体(アクセサリー?)を教えてください。 パソコンのバージョンアップのため、 データーをバックアップしたいと思います。 バックアップという行為がはじめてなので、 どういう風にしたらいいかも、試行錯誤ですが、 まず、 バックアップをするには、 データーを記録するなにかを 買うそうです。 それを使ってバックアップするようですが、 お値段は関係なく、 一難簡単にバックアップをできる アクセサリー(?)はなんでしょうか? DVD,CD,USB ができるそうですが、 それ以外でもあれば教えてください。 パソコンは初心者です。

  • パソコンの全データをバックアップしたい

    外付けHDD2TBがありますが、 750GBのパソコンの全データをバックアップしたいのですが 初めてです。 パソコンは少しだけならわかります。あまり詳しくないです。 フリー、有料ソフトや、よい方法ありますか。 ちなみに、デスクトップのアイコンとかも保存出来ますか。 宜しくお願い致します。

  • データのバックアップについて

    質問させていただきます。 PC歴1年半弱ですが、今まで一度もバックアップ したことがありません。 なぜバックアップしないのかというと、 消えてもいいようなデータばかりです、(インターネットゲーム や、いじってみただけのPCの設定) ですからバックアップのやり方がわからないのです、 検索して調べてみたのですが、CDRやDVDRなど 色々種類も豊富で、今すぐやる必要は無いのですが 試しにバックアップしてみようかな~(もし近いうち バックアップとることがあったら、すぐできるように 練習しておきたい) とおもっているんですが、ライティングソフトという物 があるそうなんですが、これを使わないとバックアップ ってできないんでしょうか? ライティングソフトは何するものなんでしょうか? パソコンの中に入っているデータは、どんな物でも バックアップできるのでしょうか? あと、CDーRやCD-RWって音関係のデータしかバックアップ できないのでしょうか?それとも記憶容量以内なら 画像でも動画でも文章でもなんでも記憶できるのでしょうか? 教えてください。

  • ninjaで作ったホームページのデーターのバックアップ

    簡単な内容をバックアップするならそれをコピーして、外付けのHDDに貼り付けるか「送る」だけで良いと思っています。 ninjaで作ったホームページのデーターもコピーや送るでバックアップできるのでしょうか。難しいのなら、適したバックアップソフトをお教え下さい。

  • データCDをバックアップするソフト

    データCDをバックアップしたい。 よろしくお願い致します。 題名のとおりですが、データCDをバックアップしたいと考えています。 Windows media playerでできるとのことがネットにありましたが、 どうも、それは音楽CDの場合のようでした。 データーCDを丸ごとバックアップ、コピーするソフトがありましたら、簡単なものを教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。