• ベストアンサー

大工さんって

大工さんって日給なんですか?? 家を建てたときに半年位かかっていたのですが、他のうちと比べてかなり時間がかかていたと思います。土台を高くしたり、和風の家なので多少時間がかかるかもしれませんが半年はかかりすぎだと思います。 後で大工は日給だということを聞きました。まさかとはおもいますが、わざと遅くするということはありえますか?!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniga
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

こんにちは!みなさんの回答に賛同いたします。 私は大手ゼネコンを11年勤め、今は木造住宅を設計監理し管理までしている一級建築士です。 建築屋のイメージはなぜか悪いですね。皆さんが思ってるほど悪い人はいないですよ。特に仕事になれば手抜きをしようとかは少ないですよ。ただ人間ですから忘れたり、面倒くさくなることはしばしばありますね。 それを管理してやらないといけない部分はあります。 大工さんの日給制に関しては私はもうそろそろ廃止すべきだと考えます。昔の大工はプライドを持ち、金はあまり考えない人がいましたが、今は金にならなければやらないといった人が出てきました。それを防止するためにも日給制より請負で契約すべきでしょうね。(マンションの内装大工は一室いくらですが) しかしそれで工程が簡単に縮まるとは思えないです。生活体系が一人暮らしで気楽に生活している人はのんびり仕事をして安月給でもいいわっていう人もいますからね。 でもそれは施主さんにはあまり影響はないでしょう。契約工期ってものが必ずありますから。 それを判断するのは素人の人にはなかなかわかりにくいでしょうから、建物を契約するときに、設計士(じゃなくても専門の第三者)をつけ公平な意見を行くことが大事だと思いますよ。

limipeeto
質問者

お礼

とても分かりやすい回答ありがとうございます。 建築屋さんのイメージはよいのですが、大工さんだと若い人は怖い感じの人が多いのでちょっと偏見をもってしまっていました!反省ですね。 建築業界をより良くしていこうと考えているのはとてもすばらしいことですね!!

その他の回答 (2)

  • daiku164
  • ベストアンサー率34% (151/437)
回答No.2

建設会社の常用大工です、 十数年前までは、日給月払いでしたね、今は月給です、 (日給とは、その日に賃金を支払う事) >大工は日給だということを聞きました。まさかとはおもいますが、わざと遅くするということはありえますか そのような事は有りませんよ、 第一に契約金が決まっている以上、遅く仕事をしても損ですから、 手間が掛かったから追加料金をくださいなんて言えません。 >半年はかかりすぎだと思います。 契約時に工程表はもらいませんでしたか? 工程表に、基礎・木工・給水・排水・電気などの工程が書かれていて それを見れば、どのぐらいの期間で建ててるのかが分かりますが、 和風住宅の場合確かに手間は掛かりますね、 見せる仕事が多いですから、 職人気質の人なら、損得抜きでメキな仕事をする人も有ります、

limipeeto
質問者

お礼

ありませんか。安心しました!! とても納得できるご回答をありあとうございます。 職人気質の方もいて関心したことを思い出しました。疑った自分が恥ずかしいです。せっかく時間をかけて建ててもらった家を大事にしようと改めて思いました。大工さんたちが私たちのために力をあわせて建ててくれた家ですもんね。感謝の気持ちに変わりました。壁の雨漏りの後が多少気にはなりますが。 ありがとうございました。

  • aerith
  • ベストアンサー率33% (105/311)
回答No.1

元大工です。 基本的に棟梁以外は日給でしょうね。 で、棟梁はと言うと、この仕事は全部でいくらって感じで 見積もりに従って作業し浮いたお金がまぁ、棟梁の取り分です。 よっぽどの悪徳業者でない限り、わざと遅らすなんてことはありません。 建設業界って結構仕事があるんですよ。 現在は景気が悪くて新築は少ないかもしれないですが その分、リフォームしてなんとか住もうという人が増えています。 私のいた会社では1年先まで仕事が決まってました。 次のお客さんが首を長くして待っているので のんびり仕事なんかしてられないです。 それにさっさと終わった現場で儲けが多い場合は 棟梁の税金対策のために下っ端の道具を買ってくれたり 飲みに連れて行ってくれたりします。 早く現場を終わらせたい気持ちはみんな一緒です。 早く終わればその分儲けるんですから。 なかなか終わらない現場・・・。あるんですよねぇ。 失礼ですけど、そういう現場っていうのは お客さんが神経質であれこれ注文つけてきて サービスでそれをやらされたりなおさせられたりする場合が多いです。 結論 常識的なお客さんの仕事の場合はわざと遅らせるなんてことはありません。

limipeeto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 失礼です。建築家の方が途中でこうしたほうがいいと付け足してくれた以外は自分からは注文つけたり治させたりはしていませんよ。 回答からだと、非常識なお客さんがいた場合はわざと遅らせる方がいるのかと思うと残念でした。 棟梁さんが面倒見のよいことや大工さんたちがみんな同じ気持ちで働いていることを知れたのはいいことだと思いました。

関連するQ&A

  • 大工さんともめています

    どなたか詳しい方がおられましたら、どうか教えてください。 1年ほど前、大工さんに別荘の木造の家の建築を依頼しました。 基礎工事が終わって柱を建てる段階になりましたが、 土台の工事がめちゃめちゃだったのでやり直すように言うと 急にこなくなりました。それから1年以上がたちます。 私は家を完成させたいので、建材だけは引き渡してくれないかと言いましたが、法外な金額をふっかけられ困ってしまいました。 建材は金を払ってからじゃないと見せられないといいますし・・・。そこで大工さんの友人に仲裁してもらい、この前やっと見にいきましたら変色して曲がってしまっているし、大工さんが請求した数量の半分もありませんでした。仕事がいやになったのなら、きちんと話をしてやめればよかったのに、未だにいくら払えと言ってきます。 この大工さんの言うようにお金を払わないといけないんでしょうか。

  • 大工と建築士の違い?建築士は普段は何をしてますか?

    大工と建築士の方について教えてください。求人広告に大工の募集が日給1万5千円ぐらいでありますが、実務を積んで建築士にはなれますか?2級の建築資格を取って自分で家を立てようかと思っています。土地はかなりあるのですが、とりあえず大工で生活しながら建築士2級をとりたいと思っています。難しいでしょうか?宜しくお願いいたします

  • 大工さんのお茶代について

    二週間前から、家を建ててもらってます。 大工さんへの、お茶代について質問です。 ハウスメーカーさんにも聞いてみたのですが、 お茶をちょこちょこ施主が持って行くと、大工も気兼ねをするので、 最近は全部終わった後で、棟梁に「お世話になりました」と包む方が多いです、 と聞きました。 途中で、家の経過を見に行く際も、何も渡さなくて良い、との事。 でも、過去の質問を見ると、毎日でもお茶を持って行った方が、 喜ばれるように書かれてます。 やはり、大工さんも最初に貰った方が、やる気が出るようにも思います。 ちょっと毎日は顔出せないのですが、 どういうスタイルが最近の作法としても好ましいのでしょうか? (大工さんは、お茶とお金とどちらが喜んで下さるのかな、と。) また、一括でお礼金を渡す場合、最初が良いとか後が良いとか、 金額的な事も、もし良ければ、ご意見を聞かせて下さい。

  • 大工の旦那が独立したいと…

    3人の子供がいるものです。旦那は36歳。サラリーマンをした後、田舎に帰省し大工になりました。今年で111年目です。ステップアップのため3ヶ所の工務店で在来工法の修行を積みました。近い将来一人親方でもいいので独立したいと言っています。 私は現在の工務店で日給15,000円で建設組合の健康保険にも加入し、色々な点で安定しているのでお給料という面では安心してるのですが、年収400万をきる収入では子供3人を養うにはきつい、働けば働くほど実になるようにしたいとの様々な理由で旦那は独立を考えています。 大工道具は地道に揃えてきましたが、やはり用意するべきものも沢山あるでしょうし、雇われ大工から一人親方を経験した方に独立するに当たって、必要な心構えなどアドバイスお願い致します。あと、金銭面での詳しいお話も教えていただけると有難いです。

  • 大工さんに長期優良住宅を建ててもらうには?

    知り合いの大工さんに家を建ててもらう予定なのですが、 よくハウスメーカー等で宣伝している長期優良住宅を建てて もらうことはできるのでしょうか? 手続きなど、個人の大工さんだと大変なのでしょうか? また、構造的に大手のメーカーでないと無理なのでしょうか? まったく無知&時間がないため、詳しく教えていただけると助かります。

  • 大工さんに頼むには・・・

    改築のため数件の鉄骨系ハウスメーカーと交渉中ですが、とにかく高い(40坪で3千万弱)のに驚いています。身内に個人でやっている大工さんがいるので、検討したいのですが・・・ 一度声をかけてしまうと身内ということもあり、ハウスメーカーのように「他社で建てることになった!」とは言えません。 木造在来工法になる(?)のでしょうが何ができて何ができないのかこの場を借りてお伺いしたいのです。 たとえば・・・ ○高気密・高断熱の家 ○20畳くらいのLDK(柱なしでどのくらいの空間が取れるのか) ○地震や火事に強い構造(この理由が主で鉄骨系HMと交渉中でした) ○タイル貼りの外壁 ○24時間換気システム などなど、つまり、今までハウスメーカーで見たり提案されたりしている内容に等しい家です。 もちろん安く・・・という意味も含みます。 大工をされている方もいらっしゃると思います。とても失礼な質問と思われるかもしれませんが、素人の私にどうか教えてください。 また、体験者の方のご意見もお願いいたします。

  • 大工さんとの契約トラブル

    半年以上前から家を建てる計画をしていて、まずはA大工を決めました 建てる土地は所有している畑を造成し建てる事にしました。 造成する土木業者はA大工の友人A土木を紹介してもらい工事をする事にしました。 A大工の紹介で2級A設計士と家の平面図の打ち合わせを行いました。 家の平面図がほぼ完成し、高低差のある土地の造成を行い隣地との境界に高さ1mの擁壁を設置していたら、隣地の人からA土木の工事ストップの命令が出ました。 隣人にストップ理由を聞いたら「隣人所有の土地に擁壁がある為、こちらの土地に擁壁を設置すると2段擁壁になるので1.5m離して擁壁を建てる必要がある。また、擁壁を設置するなら1級建築士が強度計算し、強度に問題ないと保障された擁壁を設置する必要がある。」と言われました。 A土木にその必要があるかを相談しましたが、「私は1級建築士でないので分りません、他の業者を探して欲しい」と言われました。A大工にどうしたら良いかを相談したら「家の設計をお願いしている2級A設計士に擁壁設計の依頼するとA土木が工事を引き続き出来るから相談しに行く様に」と言われ相談した所、2級A設計士に「私では無理です」と断られました。 擁壁工事の土木業者を色々探しているとA土木から電話があり、「お金が必要なのでこれまで掛ったと思われる代金200万円を振り込んで欲しい」とお願いがあり、こちらが「それでは何に必要だったのか明細が欲しい」と言いましたが、「忙しいので明細は作っていない、来週には作ります。」と言ったので、「では明細を見てから振込みます」と言いましたが、「200万分の仕事は実際に行ったし、心配しなくても悪い様にはしないから振り込んで下さい。」と言われたので200万の内訳も不明のまま200万を振り込みました。しかし、その次の日には「自分の今出来る工事は終わったから後の工事は家が出来上がってから駐車場等の工事をする。」と言って来なくなり3ケ月以上経っても200万の領収書もその内訳も貰えません、電話で催促した所「もう送ろうと思っていた」と言い、こちらが、「では3日後には送って下さい」とお願いしましたが何も送ってきません。 A大工から電話が有り、「家を建てる材料を買っているので早く内金が欲しい」と相談があっています。6ケ月前の打ち合わせの時には、「内金を早く入れてくれれば安い内に材料が購入できる」と言う事でしたが内金は入れませんでした。その3ケ月位後の話では「消費税が10%に上がったら、増額の5%を折半してあげる。」と言われました。現在大工さんの言い分では「安い内に材料を買っておくという約束だった」と変わって来ています。 1.5m離して家は建てられない、この土地では家は建てないととA大工に言ったら、1.5m離して家を建てる必要はないA大工の知人の司法書士に「隣地との間に1.5m離して擁壁を設置する必要があるかどうかの相談すると良い」と言われ、近い内に相談に行く予定にしています。 しかし、このHPの相談結果で1.5mの空間は必要と私は判断しました、司法書士に相談に行くのはA大工の言う事を最後に聞いてこれで終わりにしたいと思っています。 現在はA大工が信用出来ないと思っているので家を建てない事に決めていますが、 A土木にはもう必要の無い残工事の見積もり(契約?)がある事とA大工にはこれまで打合せ等を 行ったので、なんらかのこちら側のペナルティー金が発生するかと心配しています。 A大工とは契約はしていませんが、平面図の打合せは行っています。 2級A設計士には平面図の設計料金は払う気持ちは有ります。 家を建てなくても家の材料代をA大工に全てこちらが払う必要があるのでしょうか?

  • 親戚との関係について(大工さん)

     現在、住宅の新築(建て替え:50坪程度)を家族で検討しています。  親戚内に大工(一人親方)をしている人が居るので、資金計画を作成するため間取りプランと仕様表等の書類一式を渡し見積もりを依頼していました。  また、当方にはあまりお金が無いため事前に某ローコストハウスメーカーで見積もりを作ってもらい、これぐらいの価格でお願いしたいと、親戚の大工さんに希望価格を伝えてありました。  ところが、一向に見積もりを作ってくる気配がないので何回か催促すると、そのたびに 安い家がいいんだったら安いハウスメーカーへ頼め! とか、その他あまりやる気がないようなことを言われました。  その後、その親戚の大工さんがこの日までには見積もりを作るという約束をしてくれたので待っていたのですが約束は守られませんでした。再度催促すると同じように見積もりを作るとは言うのですが、またまた約束は守られませんでした。  そうこうしているうちに半年くらいが経過したので、私はあきらめて某ローコストハウスメーカーへ依頼しようと交渉を進めていました。ところが、両親は親戚に頼まないと駄目だと言い反対しています。 その後も催促を何回も行い、先日やっと親戚の大工さんが見積もりを作って持ってきました。価格は某ローコストハウスメーカーよりも約200万円高くなっていました。おまけに親戚なのに立てさせてくれるんだろうな! 親せき付き合いを切るぞ! などと脅かしてきました。  私の希望は某ローコストハウスメーカー依頼したいのですが現在非常に悩んでいます。このような状況を見て皆様はどのように思われるかご意見を聞かせていただきたく思います。  よろしくお願いいたします。  

  • 大工さんへの祝儀

    大手HMで家を建て、今週末、上棟式を行います。 質問ですが施工を担当される大工さんへの祝儀は必要なのでしょうか? HMの営業さんに確認したところ、大工さんの雇い主は自分達で直接お客様達との契約では無いので、やる必要は無いです。とキッパリ言われました。 それでも・・と考えるなら棟梁に1万、その他の方にはビールでも配れば十分ですとも言ってくれました。 この事を自分の両親に話したところ、そんな失礼な事は出来ない!棟梁に3万、その他の人全員に1万づつ渡すのが礼儀だ!と言って話を聞こうとしません。 上棟式には10名以上見えるとの事で普通に考えても13万円以上のお金が祝儀だけで飛びます。 決してケチで渋ってるわけではありません・・ ただ、必要ないものにそこまでお金をかけるなら諦めていた家のグレードアップに回せたのに・・と考えてしまって・・

  • 大工さん、20坪の新築(離れ屋)、予算1千5百万でできますか?

    大工さん、20坪の新築(離れ屋)、予算1千5百万でできますか? 20坪の新築(離れ屋)、平屋、純和風建築希望、畳(12畳)は国産希望、ミニキッチンとトイレ付き の家を希望しております。居間(15畳くらい)、寝室(6)、洋室(6)の3部屋です。 そこで大工さん(工務店というのでしょうか。大手のHMではありません。)に「上記の建物を、1千5百万円で」とお願いしました。 当方、全くの素人です。この金額は、失礼な金額でしょうか? それとも、かなり余裕のある金額でしょうか? 良いものを使えば高くなるし、諸費用あるので、判断が難しいかと思いますが、建築関係の方ぱっと聞いてどう思われますか。 どうぞよろしくお願いいたします。