• 締切済み

日本プロ野球の特大ホームラン

AROD13の回答

  • AROD13
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

中日ブランコの認定ホームランです。

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=HL25PNLCLZc

関連するQ&A

  • 高校野球の甲子園大会で場外ホームランはあるのか?

    いままで、長い伝統の甲子園での野球大会において、 場外ホームランはまだ一度もないでしょうか? かの、 清原、松井、王、古木など超高校級のスラッガーが甲子園を沸かしてきましたが、 この場外ホームランはなかったでしょうか? 場外ホームランというと、Tウッズとかカブレラ、ガイエル、福留、ブランコ、金本 などプロ野球では、ありましたが、 度肝を抜く、場外ホームランはいままで、1本も高校野球ではなかったでしょうか?

  • 西武ドームで場外ホームランをどう打てるのですか

    西武ドームは完全におおわれていないから、場外にボールを打てる可能性があるのではないか。、 西武ドームで場外ホームランを打つにはどう打てば出来ますか。

  • 甲子園球場での場外ホームランについて

    こんにちは 昔から不思議に思っていたことがありました。 最近はバットやボールの製造技術の向上(行き過ぎてますが・・・)、そして選手の体格の向上により、ホームランボールの飛距離が伸びていますね。 そのお陰で、ドームの看板 & 天井直撃や、広島球場、横浜球場、そしてナゴヤ球場では場外ホームランが飛び出したりします。 しかし、私は甲子園球場で場外ホームランというのを見た事がありません。唯でさえ左中間右中間が広く、その上外野スタンドが鬼のように高く広い甲子園球場で場外ホームランをうとうと思ったら、どれ位の飛距離がいるのでしょうか?因みに清原選手が135m飛ばしたときも、それ程スタンドの後ろまで行っていなかった気がします。 世界記録が190m位ですよね(メジャーでしたっけ)? その飛距離だったら甲子園球場で場外ホームランになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ホームランバッター

    タイロンウッズ選手38歳らしいですがでっかいホームランよく打ちますが西武のカブレラ選手35くらいですがは2006年度は数本あったかと思いますが今年2007年度場外ホームランがまったくなくなったと思いますがそんなにすぐにパワーが衰えるんでしょうか??? カブレラ選手は退団濃厚らしいですがその代理にリーファー選手は役に立つのでしょうか???今年満塁ホームラン2本売ってますが・・・

  • ドームの天井に当てたら認定ホームラン?

    こんにちは。 近鉄ブライアント、巨人松井秀喜、西部カブレラ、いずれも歴代の強打者ですが、皆、打席にて東京ドームの天井 に直撃させた事があったかと思います。 もう何十年も前の話ですので、記憶がないのですが、ホームランになったのもあったかと思います。どのような特別ルールがあるのか、わかる方いますでしょうか?

  • 各ドーム球場の天井ルールについて

    東京ドームはホームランですよね(確か昔 ブライアントが当ててホームランになってました) その他のドーム球場の天井ルールはどうなっているのでしょうか?

  • 東京ドームの看板に当たったホームランの賞品

    ホームランのボールが東京ドームの看板に当たった場合、その看板の商品がもらえますよね。長島監督の写真が載っているセコムの看板にボールが当たった場合、何がもらえるのでしょうか?

  • ホームランの飛距離測定

    野球のホームランの飛距離というのはどのようにして求めているのでしょうか? 野球場にはスタンドがあるのでメジャーで測るようなことは 当然出来ないはずなので非常に不思議です。 落ちたスタンドの場所と落ちたときの角度で求めているのかな?と 考えているのですが如何でしょうか? 特に、東京ドームでの飛距離の測定方法について知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 東京ドームのパリーグの試合の雰囲気に疑問

    東京でパリーグでは西武の人気結構強いと思います。嘗て日ハムが東京ドームをホームにしていた頃、東京ドームの日ハム西武戦は西武ファンの方がいつも多かったです。が今、ソフトバンクが東京ドームで主催ゲームで西武戦すると、8割ソフトバンクのファンです。じゃあソフトバンク強いから東京にもにわかファンや巨人と掛け持ちファンは多くいるでしょうが逆にロッテが東京ドームの主催ゲームでロッテソフトバンク戦をすれば7割8割ロッテファンでした。また日ハムが東京ドームで今、主催ゲームをすれば嘗てジャックされていた西武戦もソフトバンク戦も、まあ半々にはなります。オリックスが東京ドームで主催ゲームをしても(東京でオリックスは12球団で一番ファンが少ないと思いますが)日ハムや西武と試合をしてもジャックされぎみですが4割程度ファンはいます。楽天もホームゲームでもビジターでも東京ドームで少数派にはなりません。 とにかく東京ドームのソフトバンク西武戦でソフトバンクが多数派で、ロッテソフトバンク戦でロッテファンが多数派になる理由がわかりません。

  • 東京ドームってあまりにも....

    東京ドームの看板直撃ホームランは、甲子園なら外野スタンド中段にも届いていないと思うのですが・・・・ 公の発表では両翼までの距離はさほど変わらないようですが、本当はどうなんですか? 甲子園のライトフライがドームではホームラン!なんてことがやっぱりあり得る? 教えてください