• ベストアンサー

PCディスプレイ 非光沢の欠点はなんですか?

MacBook Pro 13inch(光沢)を使用しておりますが、非光沢にするために「ELECOM 非光沢シート」のようなものを購入したいと思います。 質問(1) このような「光沢防止シート」と書いてある製品を使用すれば、完全に非光沢になるのでしょうか? MacBook Proには「非光沢バージョン」もあるようですが、 質問(2) 非光沢だと解像度が落ちるなどの欠点があるのでしょうか? 質問(3) 非光沢だと目に悪くないし、いいことだらけなのでしょうか? 以上の3点を宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

質問(1) 完全という意味合いが分かりませんが見た目は非光沢っぽくなります。 質問(2) 液晶の裏側にあるバックライトの光が若干拡散しますので、特に黒が引き締まらなくなり見た目のコントラスト(明るい部分と暗い部分の差)が落ちます。 質問(3) 上記のようにコントラストが落ちますので、映画鑑賞など映像を見る時に多少メリハリが無いように見えます。なので映像鑑賞主体であれば光沢、ビジネス用途や文字を読む機会が多いなら非光沢の方が良いかと思います。

Tomishin0330
質問者

お礼

詳しい回答、有難う御座いました。 とても参考になりました。 ELECOM光沢防止シートを使用してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

非光沢の欠点・・・・・? 思い付きませんねぇ。 光沢の欠点なら沢山思いつきますけど~。

Tomishin0330
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。 そうなんですか。 光沢は悪いのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

(1)私は使ったことがないのでわかりません。 (2)そんなことはないです。 (3)ノングレアはグレアに比べて、確かに目は疲れにくいと思います。 光沢のモニターは、店頭などでパッと見た目には確かに色が鮮やかに見えきれいですが、実際使ってみると、部屋の照明や窓の光、そして何より自分の顔が映りこんで使いにくいです。

Tomishin0330
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたのパソコンディスプレイは光沢?非光沢?

    現在ご使用中のディスプレイは光沢ですか?非光沢ですか? 教えてください。宜しくお願いいたします。 「*」マークは必須事項 1,ご使用のPCのメーカ(Apple、NECなど)。 2,*光沢か非光沢なのか。 (2)で「光沢を選んだ場合」 3,*光沢防止シートを使用しているか。 (2)の回答に関係なく、 4,*あなたはメガネ(もしくはコンタクトレンズなど)を A/常にしている B/持ち歩いているが、普段は使用していない C/持っていない D/持っていない「視力が両目1.5以上ある」 5、*年齢をお聞かせください(30代、40代など、大まかで結構です)。 ご協力有難う御座いました。

  • PCのディスプレイ購入

    お世話になります。 現在使用しているPC(ノート)のディスプレイが15.5インチ、1680×1050のMacBook Proなのですが、先日横1920、23インチのディスプレイを購入したところ解像度が合わず、ぼけた感じになってしまいます。 計算方法がよくわからず、ぴったりもしくは今より良くなるディスプレイを探しているのですが、(21.5~24インチあたりで) 選び方、解像度のみかたとう教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • MacBook(Proではない)でシネマディスプレイ・30インチを使用

    MacBook(Proではない)でシネマディスプレイ・30インチを使用したいと思いますが、 2560×1600の解像度で使用可能でしょうか? MacBookの型番は、MB466J/Aです。 アップルストア銀座に電話で聞いてみましたが、(電話した時は型番はわからなかったので言わなかった。)2560×1600の解像度で問題なく使えるかどうかは答えてもらえなかったので、こちらで質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 高解像度で小さいディスプレイ

    高解像度で小さいディスプレイを探しています。 例としてはデルの23.8インチで4kのものですがまだまだ価格が高くて買えません。 現行のiPadのパネルをディスプレイ化されている方もいますが解像度と大きさが微妙です。 希望としては前述の24インチ4kでもう少し価格が安いものか、現行のmacbook proの15インチのような15インチで2,880 x 1,800くらいあれば理想です。 現在は23インチ1,920 x 1,080を使用しています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 外部ディスプレイでMacbook Proの画面が

    ややこしい質問ですみませんがご教授お願いいたします。 Thunderbolt display 27インチとMacbook Pro Retina 15インチを接続して ミラーリングとして通常使っています。 これから接続を外しMacbook Pro Retina 15インチ単体で使用した場合、 画面解像度というか画面比率が狂ってしまい、IllustratorやPhotoshopの ウインドウやパレットの配置が27インチの時とずれてしまいます。 また、Macbook Pro Retina 15インチ単体での配置にした場合、 27インチに接続した時の逆の場合もしかり。 その都度いちいち変更するのが大変面倒で困っています。 何か良い解決方法はないでしょうか? どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ■光沢ありの液晶と非光沢の液晶ではどちらが目が疲れにくいでしょうか??

    光沢のある液晶か、非光沢の液晶で20インチのワイド液晶を購入しようと考えています。 使用用途はチャートを見たりする事務的な作業がメインです。 見た目は光沢ありの方が映像が綺麗で高級感がありますが、目が疲れやすいとお聞きしました。 実際に光沢ありの液晶は非光沢の液晶に比べ、目が疲れやすいのでしょうか? デザイン性などから、光沢ありの液晶がいいな、と最初は思いました。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • MacBookがいつから光沢モニタになったか

    タイトル通りの質問ですが、MacBook/MacBookProがいつのモデルから光沢モニタになったかご存知の方は教えて下さい。 現在Macのノートパソコンの購入を検討しているのですが、現行モデルは17インチのオプションを除き、全てテカテカの光沢モニタしか販売されていません。 光沢モニタは見づらいのであまり好きではなく、出来ればつや消しモニタ搭載のMacBooKが欲しいんです。 Macに詳しい方、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デジカメ用液晶保護シート(光沢あり or 光沢なし)

    デジカメ用の液晶保護シートには、光沢仕様と光沢無し(マット)仕様の2種類がありますが、どちらがいいのでしょうか? まあ使用目的や個人の好みに依るとは思いますが、持っている方で良かった点や悪かった点など教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • PCディスプレイと目の最適な距離

    最近PCディスプレイを前よりか大きい(21.5 インチインチ)て高解像度(フルHD)買い換えたのですが、前よりか目が疲れやすくなったので自分のディスプレイのみかたがあってるのか不安になりいくつか質問さして頂きます・・。 ・このディスプレイで一番目に優しい距離はいくらでしょうか。 ・画面が高解像度になったので目を近づけなければ読めない(50cmほど)前は1m程で使ってたのですがそれよりは目が悪くなるのでしょうか? ・単純に大きく高解像度のディスプレイは眼に悪いのでしょうか? 以上の事について分かる方よろしくお願いします。

  • 23インチディスプレイが見づらい・・

    15インチと23インチのディスプレイを使用しています。 15インチを使用しはじめて、これまで使用してきた23インチがすごーく見づらくて目がつかれていたことにきがつきました。多分、標準のままの使用だったので解像度が高すぎて文字も画像も全てが小さく見えてたせいだと思います。 15インチディスプレイは解像度が1024×768までしかないのですが、こっちのほうがずっと見やすくて作業しやすいので23インチのほうも同じ1024×768まで下げたんですが、なぜか全てがぼやけてしまいます。 23インチのほうが性能がいいはずなのに、解像度下げたくらいでどうしてぼやけてしまうんでしょう? 何かいい方法はありますか? 教えてください。よろしくお願いします。 関係ないかもしれませんが、OSはXです。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • USBメモリーのドライバーを入手する方法と、USBが認識されない、リムーバブルデイスクの読み書きができないトラブルの解消方法について解説します。
  • USBメモリーのドライバーを入手する方法やUSBトラブルの解消方法をご紹介します。USBメモリーが認識されない、リムーバブルデイスクの読み書きができないといった問題を解決するための対処法についてご説明します。
  • USBメモリーのドライバーを入手する方法とUSBトラブルの解消方法についてまとめました。USBメモリーが認識されなかったり、リムーバブルデイスクの読み書きができない場合、この記事を参考にして問題を解決してください。
回答を見る