• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雰囲気を盛り上げて、私もその気になりたい)

彼との性生活に悩んでいます。どうしたら幸せな関係を築けるでしょうか?

albert8の回答

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.5

男性が主導して初めて完遂するSEXは主導する男性の性嗜好、センスによって左右されます。センスはパートナーの心と体、性嗜好を理解することでしか磨かれません。 男性の性の欲求は愛情とは別物なのですが、衝動が生じたときに我がままにそのまま突っ走るか、あるいは想像力を働かせて演出をし相手の性欲のスイッチをオンにすることができるかはセンス次第です。 やはり彼氏さんが自ら気が付きセンスを磨く努力をすることが欠かせないでしょう。性の指南書もあります。こういうものをきっかけにすることもありだと思います。もちろん女性側の心理や体に重点をおいたものですが。 女性の性は知れば知るほど奥深いものがあります。彼氏さんには良い意味であなたの心と体、あなたの性に興味を持ち続けエロくなって欲しいものです。SEXはお互いの人間性が剥き出しになる一場面です。お互いがもっと気持ちの良いSEXができればこんな一面もあったのかと新たなパートナーを発見することができます。SEXは頭でするもの、フルに使いたいものです。どちらかがこういったことを放棄してしまえばそれ以上は発展することもないでしょう。

annman
質問者

お礼

御礼が遅くなり、申し訳ありません。 >女性の性は知れば知るほど奥深いものがあります >SEXは頭でするもの、フルに使いたいものです。 を伝えて、お互いに努力したいものです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どうしてもその気になれない時。

    女性より男性の方が性欲が強いと言いますが、皆さんは自分がどうしてもそういう気分になれない時、求められたりしたらどうしてますか? 私の彼は男としても性欲の強いほうだと思います。私もどうしてもと言うほどでなければ応じます。でも、やっぱりどうしても乗り気になれない時があり、Fも「う~ん」と言う時はキスとかだけで、彼が自分で処理します。 そういう気分になれないと言うと、ちゃんと理解してくれるし無理強いはしません。彼に「そういう気分になれない時ってある?」と聞くと、彼にもあると言います。でも、自分がその気になれなくても、私が求めるなら応じるから心配しないで、みたいなことを言われました。 私も出来る限り応じたいと思うのですが、どうしてもその気になれない時どうしたらいいか分かりません。回数が多ければ断わる回数も増えるし。自分が断ることがあっても、彼が断ることがないとなれば、ますます複雑なんですけれど。

  • 彼の恋愛観がよくわからず悩んでいます

    彼の恋愛観がうまく理解できず悩んでいます! わたしの理解力がないのでどなたかアドバイスください! 彼からよく「お互い幸せにするのではなく、それぞれが幸せなのが大前提。何もなくても一緒にいれるのが幸せ」と言われます。幸せは共有するものではなく、お互いが幸せならいいと言うのです。すごく突き放されたように感じてしまいましたし、一緒に幸せにならないの?と思ってしまいました。 自分と一緒にいなくても楽しんでくれればいい、幸せそうだな〜と思える心理を教えてください! なんか彼の言い分だと付き合って一緒にいる意味ってなに?と思ってしまいます( ;∀;) どなたか彼の気持ちがわかる方代弁をお願いします!

  • 細かいことが気になって哀しくなる

    5年付き合っている彼がいます お互いに結婚も考えてはいますが 最近細かなことが気になります。 先行きが不安で悲しくなります。 結婚相手と考えるなら、よくあることでしょうか。 ご意見ください..。 気になってしまうこと.! ・例えば外食時のマナーや店員さんへの雑な態度。 ・単に口が悪いのか、ふざけていても否定的、高圧的なワードが多いこと。 ・特にストレートに悲しくなるのが、お互いに食べることがすきなのですが、わたしの好きなものを「食べれん」「嫌い、だいっきらい」「美味しくない」と真顔で否定される。そのくせ、こちらがむっとすると「食べれはするよ」と見栄を張る。(幼稚で腹立ってしまう。) ・わたしがすきなもの(趣味など)を話すだけでもわからん理解できんの態度。こちらがテンション高めに話していても、興味をもってみようとも共感しようともせず自分の話をし出す。ひどいときはマウンティング。 最近、そもそもわたしに興味がないのかと思い始めています。 まるでただの所有物のような気分になることもあります (基本的にはわたしの幸せを願ってくれる 優しい性格ですが) わたしが「他人は他人」と割り切れていないだけなのでしょうか。 なんでもかんでも共有したいとまでは思いませんが、一緒に生きていくとしたら、こうも共感し会えないでやっていけるのでしょうか。 挙句は「(わたし)がよければそれでいい」みたいな諦めに入られることもあります。 歳が離れている為、尊敬する部分、かっこいいと思う部分がたくさんある為その都度わたしも口には出しますが、わたしは彼の人生の何のプラスになっているのか、自信が無くなってしまいました。 支えてあげたいと思っているのに、ピンチの時しか助けて貰えないパートナー、通常時に楽しくないパートナーってなんなんでしょうか。 既婚者の方、未婚の方、経験おありの方など、ご意見下さい。

  • いずれは別れる気がする。

    高3です。 かれこれ2年、真面目にお付き合いをしてきました。 お互い初めての相手で、それこそ初めは不安なことばかりでした。 しかし一緒にいる時間がただただ幸せ、どんどんそう思うようになっていっていき、その不安はみるみる薄れていきました。 幸せってこういうことを言うんだな。こんなに幸せな人はいるんだろうかと思いました。 同時にどんどん依存方向へいってしまったことも、お互いよく分かっていました。 依存し合うのはよくないと思いつつ、お互い求め合うので、全く苦ではなかったんです。 とはいえ今は受験生です。依存する関係が受験生活上無理があると思ってきました。薄々気付いてはいましたが…目をそらしていました。。 今は勉強時間を確保するために、帰り道はきっぱり別れるようにしています。 そんな状態で2年目を過ごしている今、自分の気持ちに変化を感じているのです。 彼を人間的に尊敬できる点があまり見えなくなってしまったんです。 同時に受験生でもあるので、彼氏のだらしないところや、情けなさが目につくようになりました。勉強をあまりしていないような、学力的に、低レベルの発言をしているのに、恥ずかしく感じないのかな…など、思ってしまいます。 「なんとなく、いずれは別れる気がする…」 帰り道に早く別れるのも、苦ではなくなってきました。 好きとはどういうことなのか わたしはなぜこの人を好きになったのか などと、考えてしまうようになりました。 受験を控えていることもありますし、こんなに曖昧な、漠然とした悩みなので、ゆっくり考えています。 いずれ来る気がする別れを恐れている、というわけではなく、このひとはずっと付き合っていられる相手なのか、もし別れるとなったならばその決め手とはなんなんだろうか…と とても真面目に、心から好きになった相手なので、大切に吟味したい、といった感情です。 このような気持ちになった方は他にいらっしゃいますか。 学生であるこの時期に恋人を作ってしまったことに後悔…

  • 気をつかう彼。いつになったらリラックスできるのか。

    40代前半の彼ですが、とても気つかいやさんです。どこに行くにしても何をするにしても、私が本当にそれでいいかを確認してくれます。デート中に、どこかに電話しなければいけない用があらかじめ分かっているときは、前日に、明日の何時頃どこどこに電話しなきゃいけないけど長くはならないから、というメールが来たりします。どんだけマメなのか気使ってるのかと驚きです。 私は基本一緒に時間を過ごせるならどこでも何でもいいので、気を使われると逆に気を使い疲れることがあるというのが正直なところです。お互いのことをまだよく知りあっていない証拠かもしれませんね。心底リラックスできていません。 会話していて話題が尽きてくると、無理に会話をつなげようとしているのが手にとるようにわかり、私もなんか話さなきゃという気持ちになってしまい気疲れすることもよくあるんです。正直こんな状態は長続きするのか不安です。親しい友達の間柄では、いわゆる「間」や沈黙なんて気にしないですから。真面目に交際したいのでお互い慎重になっているのかもしれないですが、こういうのは時間とお互いを知っていく過程でなくなるものなのでしょうか。

  • 別れた彼女が幸せか気になるのはエゴですか?

    まずは質問開いていただきありがとうございます。 恋愛?というか。。。自分でもよく判断できないですが、悩み相談です。 半年前に、4年半付き合った彼女と別れました。 決定的な理由があり、別れたというよりは、お互いに話し合い、別れた方がいいだろうとなり、別れた感じです。 ただ、中でも一番大きな理由の一つとして、私が30歳にもうすぐなるのですが、定職がなかなか決まらず、甲斐性がないことがあったと思います。 遠距離恋愛(四国と山陰)だったんですが、彼女も地元から離れることに抵抗もあり、私が生活力もない状態で、結婚するのは不安もあったんだと思います。 自分でいうと説得力がないですが、お互いのことを理解しあえてて、いい関係は築けてたと思っています。 彼女の年齢(32歳)のことも考えると、このまま自分のことだけでズルズル付き合っても良くないと思い、彼女と話し合って別れることになりました。 彼女の方も、迷う所もあると話はありましたが、ただ結婚となると躊躇する部分もあり、じゃあ、お互いに、幸せになれる人を見つけようという結論になりました。 彼女からは、感謝の言葉と「ごめんね」という言葉をもらいましたが、申し訳ないのは自分の方で、大切な彼女の時間をもらったのに、自分の至らなさで幸せにできなかったことが情けなかったです。 お互いに話してだした結論なので、ヨリを戻したいとかいう気持ちは特にないのですが、彼女が幸せになってくれるかが、時々凄く心配になったりします。 正直、連絡をとって、元気にやっているか聞きたい気持ちが強いです。 ただ、それは自分のエゴなだけで、彼女は新たな道を歩んでいる以上余計なことなのでしょうか? なんか、入力してて、すでに女々しいなと思ってしまいますが、どなたか広い心で、意見を聞かせていただければ嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • Hな事をする気になれない。

    こんにちは、お願いします。私は性欲のほうがあまり無く、彼から誘われれば、応じますが、 彼から何も無いと、彼と一緒でも普通にテレビを見たり本を読んだりしてます。 彼はそれが不満らしく、いつも俺から誘ってばかりじゃつまらない、 たまには○○(私)から誘って欲しいと言われました。 でも、私はそういう気分にいつもなれなくて、彼から誘われてやっとなると言う感じなので、 彼からそんな事を言われても、抱きつくくらいしか思いつきません。 彼は多分Hビデオの女の人のように誘って欲しいみたいです。なので、とりあえず しらふで私が裸になって、彼の手を持って触らせるのですが、自分で、いったい何やってるんだろう・・・とむなしくなります。 彼もそんなではつまらないらしく、眠いと言って寝てしまう事が多いです。 どうやったらHな気持ちになれるのか、どうやったら彼の望むような誘い方ができるのか 全く分かりません。彼に悪いと思いつつ、Hな気持ちになれないのだから、 仕方ないじゃないとも思ってしまいます。私はいったいどうしたら良いのでしょうか?

  • 失恋して苦しいです。アドバイス下さい。

    先日、男友達に告白して振られました。 ですが、その理由が「今は付き合えない。元カノと別れてから性欲が減って女の子に対して興味が薄くなった」「とある先輩から告白されて好きになろうと頑張ったが無理だった。恋愛とかする気分じゃない。気持ちを落ち着かせたい。」でした。 一応、私のことは精神的に落ち着いたらもう一度考えてくれるそうです。あと「女の子として見ててくれた?」と聞いたら「うん、みてるよ。」と言ってました。それに「また一緒に映画とか見に行こう」と言われました。 このまま待っていたほうがいいのでしょうか?それともキッパリ諦めるべきでしょうか? 皆さんだったらどう思いますか?

  • どちらが幸せですか?

    付き合っていて、お互いにすごく相性が合う。とても大事にしている。 それなのにひとつだけ お互い理解しきれない事があるとします。 何度も何度も話し合っているのに納得できない。 そんな場合、ひとつくらいと我慢して飲み込んで 一緒に居続けるのが幸せでしょうか? それとも、相手のため、自分のために別れるほうが幸せでしょうか?

  • 妻を抱く気にならない夫に質問です

    主人37才、私36才の結婚して5年になるレス夫婦です。 子供はいません。 新婚の時はノーマルにあったのですが、それからなんとなく なくなっていき、私が誘ってもまたねとやんわり断れる月日が 流れました。 最近主人と離婚も視野に入れた話し合いを持つことになり はっきり言われました。女性として抱く気にならないと そして途中中折れしたトラウマ等であんな気持ちになるのは 嫌だといわれました。 主人も私も互いに愛し合ってる夫婦だとは思うのですが、 私は時には女性として見て欲しい。性欲のまま 抱かれたいと思う気持ちは封印しておけばこの夫婦関係は 取りあえずは上手くいくと思うのですが。 それで私は幸せなのかとも考えます。 奥さんに性的に欲求を感じなくなった方達は奥さんが 我慢してる現実から目を逸らしているだけで、自分は 何も努力できない物なのでしょうか?? 奥さんの努力(普段よりセクシーな化粧や服を着る)とか でそういう気分になれればよしっていうだけですか? 精力剤に手を伸ばす方もいるとは思いますが、たいていの人は 羞恥心から買ってない気もします。 性欲を感じない奥さんとこの先も続けていって改善された方 はいらっしゃいますか?? 私の質問は