• 締切済み

はじめから指定できないのでしょうか?

社内ネットワークで職員20名ほどがパソコンを使用するのですが、その20名全員がパソコンにたけているわけではないので原本となるデーターを上書きできないようにしてはいるんですが、保存先がさまざまなところに保存してしまいます。 そこで質問テーマにあるように人別ではじめからAさんの場合は強制的にAフォルダーに保存、BさんはBフォルダーに保存というようにしたいのですが、どのようにすれば知っている方いませんか? データーはエクセルとワードの場合で考えています。

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.4

>一人に一台のパソコンがあるわけでなく一台のパソコンで複数人が操作するので、権限を与えるのはパソコンに与えるということになるのですね? 何か基本が整理されてない気がするんですが・・・。 情報が錯綜しているので、こちらの方で勝手に「10人の従業員/5台のPC/1台のPCサーバー」という環境を仮定し、「ファイルはすべてPCサーバーに保存」するとします。PCにファイルを保存することは、トラブル時に重要データが失われることになるので、社内のデータ管理上行ってはいけません。 (その分、サーバーはハードディスクを2重化するとか、定期的にバックアップを取るとかの手当てが必要です) この状態でのデータ管理は、 1.ユーザーにアカウントを与えて、ID/パスワードでPCへのログインを管理する 2.サーバーのフォルダにアクセス権限を与え、アクセスできるユーザーを制限する ということになります。要は「PCは入口の管理だけにとどめ、実際のアクセス権限はサーバー側で設定する」ということですね。これをやると、通常「ユーザー側で権限変更できない」ことになり、よりセキュリティが向上します。 ということで、PCのアカウント管理は「コントロールパネル」の「ユーザーアカウント」で行います。このへんは、以下のURLが参考になるかと。 http://allabout.co.jp/gm/gc/47117/?FM=cukj&GS=lan http://allabout.co.jp/gm/gc/47120/?FM=cukj&GS=lan ちなみにこちらの記事にもあるように「サーバー役が"Home"バージョンのWindowsだと、フォルダごとのアクセス制限は出来ない」です。サーバー役のPCには"Pro"バージョンのWindowsか、"Server"バージョンのWindowsが必須です。"Serverバージョン"とは例えばこーゆーの。 http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/foundation/default.mspx そう言うのも面倒なので、通常そういう「アクセス制限を付けるサーバーをネットワーク上に置く」場合は、下記のような「NAS」を使います。NASを使えば、PCが"Home"バージョンでも、問題無く「各PCで設定したアカウント単位でアクセス制限を掛ける」ことが出来ます。特に法人用のNASを使えば、管理者用の色々便利な機能も付いているうえに、バックアップ等が簡単に取れる設計になっているので便利ですよ。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan_business.html ということで、もし、上記のような環境で運用しているなら、あなたのすることは 1.各ユーザーにアカウントを与え、パスワードを設定して貰う。 2.NASを買ってきて、ネットワークに接続する。 3.NASの取扱説明書に従ってアクセス権限を設定する。 ということになります。たぶんこれであなたの考えるようなコトは可能だと思います。もっとも、設定はかなり面倒な事は確かですが・・・。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

>AフォルダにはAさんのみ書き込み権限を与え、他の人には参照権限のみ与えます。 >そうするとAさんはAフォルダに保存できますが、他の人はAフォルダの中にあるものを見ることはできますが保存することはできなくなります。 確かにAフォルダには保存できませんが、B,C,・・・フォルダには問題無く保存できます。AフォルダはAさん以外保存できないってだけで、そこから読みだしたファイルはどうとでも自由に加工が出来て、保存できるフォルダにならどこでも保存できるんです。 ただ、この手の管理は 1.誰でも読み取り可能だが、ネットワーク管理者以外は上書き保存できない原本フォルダ 2.本人以外、読むことも書き込むこともできない本人専用フォルダ  (通常はネットワーク管理者もアクセスできるようにして、本人が居なくなった場合に処分できるようにしますが) 3.だれでも読み書き可能な共用フォルダ の3つにわけるのが通常です。こうすれば基本書式が変わったら、原本フォルダだけを書き変えればオッケーですし、複数の人間が共用して作業する場合と、本人だけが作業する場合のデータの存在場所が違いますので、誤って修正することもなく、人事情報など、本人以外に参照されたくない情報も安心して保存できます。

carekouza
質問者

お礼

ありがとうございます、参考にさせていただきます。 説明不足でしたが、一人に一台のパソコンがあるわけでなく一台のパソコンで複数人が操作するので、権限を与えるのはパソコンに与えるということになるのですね? 人ごとに権限を与えることはできるのでしょうか?

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.2

データを保存しているのは独立したサーバでしょうか? だとすればフォルダごとにアクセス権を設定すればOKです。 つまりAフォルダにはAさんのみ書き込み権限を与え、他の人には参照権限のみ与えます。 そうするとAさんはAフォルダに保存できますが、他の人はAフォルダの中にあるものを見ることはできますが保存することはできなくなります。 それと同様に他フォルダも設定すれば、書き込み権限を持っている人だけが保存できて、他の人は参照しかできないようにすることができます。 設定方法はサーバの種類、NASサーバなのか、普通のWindowsサーバなのかによって異なりますので、別途質問すると良いと思います。 ご参考まで。

carekouza
質問者

補足

独立サーバー保存しており、Windowsサーバーです。 AフォルダにはAさんのみ書き込み権限を与え、他の人には参照権限のみ与えます。 そうするとAさんはAフォルダに保存できますが、他の人はAフォルダの中にあるものを見ることはできますが保存することはできなくなります。 ということは、職員ごとのフォルダーに原本となるデーターをすべておかないといけないということですね。 原本となるデーターを一つおき、そこに皆が見に行きデーター入力後に保存だけ指定することはできないのでしょうか?

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

オフィス2007以降エクセル、ワード共通操作で、一部名称が違います。 左上の丸いオフィスボタンをクリックし、 下にあるエクセル(ワード)のオプションをクリックし、 左にでてくる保存を開くと保存の設定ができます。

carekouza
質問者

お礼

回答ありがとうございます、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • Excelファイルの復元方法

    こんにちは。 【Aフォルダ】と【Bフォルダ】にそれぞれ保存してあるExcelファイル(同じファイル名がついています)で、Bフォルダ内のExcelファイルを、Aフォルダ内のExcelに上書きしてしまいました。 上書き前にAフォルダ内に保存されていたExcelファイルを復元することは可能でしょうか? どこかにバックアップなどは残っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 別名ファイルに上書き保存を・・・・元のデータはやっぱりない?

    ウチの、超初心者旦那がエクセルで 「A」というファイル名のデータを修正後、上書き保存を押せばよいのに 「名前を付けて保存」をクリックし、 ファイル名「A」の下にある「B」をクリックしたらしく、 「上書きしますか?」と聞かれOK・・・を押したみたい。 「A」と「B」が同じ内容で保存されています。 (なぜか「A」も更新されている←これは不明) ファイル「B」の上書き前の内容はもう、呼び出せないのでしょうか。 保存場所はフロッピーディスクです。 作業をしていたパソコンは今はそばにありません。 (会社に置いてきたんだそうで)

  • データの保存。FDみたいに簡単に上書きできる記憶媒体はどれですか?

    今まで、撮りためた写真やデータなどはCD-RWに保存していました。 でも、CD-RWって、(既に保存されているデータをいったん全て捨てないと) 上書きしようとしてもできませんよね・・・? フロッピーディスク感覚で、簡単に上書きできる記憶メディアはないものでしょうか? 今思えば、FDってとっても便利だったような気がします。 ちなみに、私がこれまでCD-RWに保存してきたやり方はこうです。(間違ってるかもしれませんが・・・) ●仮に保存したいデータのフォルダが4つ(a、b、c、d)あるとする。 ●この4つのフォルダをCD-RWに記録する。 ●ある時、dというフォルダが要らなくなり、CD-RWから削除しようとする。←削除できない。 ●また、cというフォルダに追加したいデータが出来てきたとする。 ●そこで、いったんデスクトップにcというフォルダをコピーし、そこに何点かのデータを追加する。 ●新しくデータが追加されたcというフォルダをCD-RWにドラッグして上書きしようとする。 →上書きできない ●なので、いったん、面倒くさいけどa,b,c,dのフォルダを全てCD-RWから削除して、何もない状態にする。 ●そして最初からa,b,cをもう一度保存しなおす。 ●すると、dというフォルダは削除できるし、 cというフォルダも追加したデータが含まれた状態で保存できてるという具合です。 以上のような手順でやっていました。 データを全て捨ててから、再度入れなおすので、既に保存していたデータがたくさんであればあるほど (重ければ重いほど)、再保存にものすごい時間がかかります。 このやり方がどうしても2度手間のような気もするし、 こんなに面倒なのは間違ってるんじゃないかと不安です。 冒頭でも書きましたが、FD感覚で、簡単に上書きできる記憶媒体はないでしょうか? 同じフォルダ名であれば、ドラッグしただけで、追加分のみ記録されるのが理想です。 ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • USBの保存方法

    つたない説明で申し訳ありません。 たとえば、パソコン上にあるフォルダの中に、さらにA,B,C,Dのフォルダがあり、それぞれ中に50ファイルほど入っていたとします。 普段はパソコンに保存してあるデータでの操作になり、フォルダAの2,3ファイル、フォルダCの5ファイル、というように、いくつかのデータを更新します。そのとき、変更したものだけUSBに保存したいのですが、やりかたが分からず全部更新してしまいます。 1つ1つのファイルが重く、時間もかかりますし、変更や追加したものだけ判別して上書きしてくれるような機能はないのかな?と思い質問させていただきました。 更新する度ちまちま保存するのは面倒ですし、作業が一区切りした段階で上書きしたいのですが・・・・。 パソコンはwindows7、USBは何種類か使っていますが、少し古い(3~5年)ものです。 よろしくお願い致します。

  • 音楽の保存について

    車のカーナビにCDを入れると自動で録音してくれるのですが、歌手名やタイトル名がバラバラです。たとえば、コンピュータ上で保存した場合、名前がちゃんと出るようにしたければ、対応したソフト対応したプレーヤーであればできるということでしょうか? また、RWに保存したいのですが、RWは上書きになるのでしょうか? Aというデータがあったとして、Bデータを追加したいとき、ABデータを保存しなければいけないのでしょうか? あるいは、Bデータをいれれば、自動的に追加されるのでしょうか? 追加か上書きかの設定も聞いてこないのですが、自分で設定しなければいけないですか?

  • パソコンで誤ってデータを上書きしまいました。

    先程職場のパソコンでシフトのコピーを作っている時に オリジナル(原本)のデータを読み込んでやっているうちに 誤ってオリジナルのデータを上書き保存してしまいました。 上書き前の状態を復活させたいのですが、 可能なんでしょうか? 手順だけでも構わないので、 宜しくお願いします。

  • Photoshopの作業中のデータが他のデータに勝手に上書き保存されてしまいます

    MacでPhotoshop CS3を使用しています。使用機種はMac Pro2.66MHzでOSは10.4.11です。 頻繁に起こることではないのですが、作業をしながら何度も保存を繰り返しているうちに、作業中の書類名がいつの間にか別の既存の書類名に入れ替わってしまっているという不思議なことが時々あり、困っています。入れ替わる名前は(今のところどの事例でも)同じフォルダ内にある全く別のPhotoshop書類です。 たとえば、Aという完成したデータを時々参照しながら(Aは必ずしもずっと開いたままというわけではありません)Bのデータを開いて作業している場合、気がつくと作業中のデータ名がAにすり替わってしまっていて、結果元のAのデータ自体は上書きされて消えてしまっているというようなことが起こります。 「保存」も「別名で保存」も基本的にショートカットで行っています。もちろん自分で意識してAにBをコピーしたり、BをAという名で上書き保存したりはしていません。 また、G4/OS10.4.11でCS2を使用していた時には経験しませんでしたので、今の環境に移ってからの現象のように思います。 CS3自体をあまり使いこなせていないため、初歩的なことが原因でしたら大変恐縮です。また、私にとっては全く不可解な現象なので、うまく説明ができているかどうかもわからず、回答がいただけるかどうかも心配なのですが、お心当たりのある方のご意見をいただければ大変助かります。重要なデータが消えてしまって一から作り直しになったことがあるので、その後気をつけてはいますが、原因がわからないのでとても不安です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • サーバーに保存しているデータが更新されていないようなんです

    会社であるデータ(Excelファイル)をサーバーに保存していて、複数の人でデータの更新の必要があるときに変更して上書き保存をしています。 最近、例えばAさんがデータを修正して上書き保存して閉じる→Bさんがデータを修正して上書き保存して閉じる→またAさんが開いてみると先ほどAさんが修正した内容が反映されていない(保存されていない)ということがあります。 Aさんがデータの修正中にBさんがファイルを開こうとすると「読み取り専用」になってしまうので、BさんはAさんが修正を終えるのを待っているわけですが、Aさんはきちんと上書き保存してからファイルを閉じているにも関わらず保存されていなかったりします。 どのような原因が考えられるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 二つのPCのファイルを一つに統合したい

    今、AとBの二つのパソコンを持っていますが、この二つのパソコンのMy DocumentをCというパソコンに移したいと思っています。 しかし、AとBのパソコンには更新日付が違うものの同じ名前のWordやExcelのファイルが混在しています。 例えばAのファイルには更新日時が9月1日の「レポート」という名前のファイルがあり、Bのパソコンにはそのファイルを9月5日に更新したものが入ってます。これを比べて、新しい方のファイルだけをパソコンCに保存したいのです。 同様に、同名のフォルダをコピーするときについてお尋ねします。パソコンAには「ひな形」という名のカラのフォルダがあり、パソコンBにも同名の「ひな形」という名前のフォルダがありますが、こちらのフォルダにはいくつかのWordファイルが入っていたとします。 この場合、AのフォルダをBに上書きすると、フォルダ内のWordファイルは消えてしまいますよね。なんとか、同名のフォルダ内のファイルを比較して、片方にあって片方にないファイルをきちんと吸い上げてパソコンCにバックアップしたいのです。そのようなソフト、ツール、方法をご存じの方がおられましたら、教えてくださいませ。

  • ドライブを開いたときのフォルダ指定

    Windowsで最初に一番よく使うフォルダを開くようにしいたいのですが、どのような設定をすればよいでしょうか?たとえば、データの入っているフォルダAがドライブBに入っている場合、 コンピュータ→ドライブB→フォルダAではなくて、コンピュータ→フォルダAの順で開くことはできますか?「最近使った項目」をつかわずにこの順で開きたいのですが。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう