• 締切済み

私は病気になってしまったのでしょうか?

partitaの回答

  • partita
  • ベストアンサー率29% (125/427)
回答No.1

学内にカウンセリングルームがあるはずので、そちらから行ってみては? 我々一般人が診断するのは危険だと思います。 でも、大学の英語って難しいよね^^;

Xayaka
質問者

お礼

回答ありがとうございました<(_ _)> 学校のは行きましたがよくありませんでした 病院のカウンセリングを受けます

関連するQ&A

  • 大学の勉強が辛い

    ごめんなさいまた質問させてください 書きださないと押しつぶされそうになるんです 私は英語を専攻している女子大一年生です 高校時代は進学するなら英語英文科しかないと思っていました でもそれは私が卒業した高校が進学校ではなかったため簡単な英語教育しか していなかったせいで いざ地元の国公立の次に偏差値の高い大学へ入ってみると まわりは進学校出身の人たちばかりで私との英語の基礎学力の差が とても激しいです それに大学の授業も最初からとても難しくついていけません でも周りの友達はまだ余裕と言っています 授業案内で先の講義内容を見ていても自分の興味が持てる授業がまったくなく 興味がないだけならまだ頑張っていけるのですが ついていけそうにありません 再入学、編入しようにも他に行きたい大学もなく、経済的にも厳しくこれ以上 親に迷惑もかけたくありません 学校のある日の朝はお腹が痛くなって目が覚めます 授業前も動悸がします 昨日の夜、不意にカッターで自分の腕をきりたくなりましたが カッターがなかったのでやらなくて済みました でも本当にカッターがあったらリストカットしていたと思います リストカットなんて高校時代までの自分とは無縁なものでした どうして自分の腕を切るのか理解できませんでした 大学の教授はみんな冷たくて親身になって相談に乗ってくれるなんてありえません 相談室も利用しましたがだめでした 勉強についていけないとかいうのは甘えなのはわかっています でも勉強しようにも問題が分からなくて不安になってきて最終的に やる気をなくしてしまうんです 本当にこれから先の専攻科目の授業についていけるか不安です 毎日寝る前に泣いてしまいます 支離滅裂な文章なうえカテゴリーが間違っていたらすみません 読んでくれてありがとうございました

  • 物理の考え方

     大学に入学し、後期の試験を目前に控えたものが言うことではないと思うのですが、物理が理解できません。物理は大学で初めて習い始めました。専攻は化学です。  教授の講義は、私の耳を右から左です。 自分でやろうと高校の教科書を友人に借りたりしましたが、さっぱりです。努力が足りないのか、考え方が違うのか…  だれか物理を理解できる教材のようなもの教えてください。

  • 大学院を探しています

    私は、去年短大から4年制大へ編入しました。しかし入学してから、自分の期待していたことが学べないということに気づいて後悔しました。専攻は英文学なんですが、私としてはイギリスの文化や歴史についても学びたかったんです。それと英語力のスキルアップもしたいなと・・・そういう欲張りな大学院ってありませんか?できれば国公立で・・・

  • 大学卒業後の留学

    わたしは大学で外国語(英語)を専攻している4回生です。 卒業後、英語圏に留学がしたくてTOEFLを勉強しています。 大学の先生には大学院を強くすすめられるのですが、自分が現在大学で専攻しているものを大学院でさらに研究する気はありません。 また4年間英語しかやっていませんので専攻を変えることも不安です。 そこで現在私が考えているのが、 (1)専攻を変えて大学院に入学。 (2)大学に入学。 (3)コミュニティカレッジに入学後、大学に編入。 です。 (1)、(2)、(3)のどれかに当てはまる方はいらっしゃいますか? (1)の場合、専攻を変えて入学する上で、不利なことはありましたか? もしあったら、それを補うために何をされましたか? (2)、(3)の場合、卒業後の就職などについて教えて下さい。 それ以外にも何かアドバイスをいただければ嬉しいです。 わかりにくい文章ですいません。

  • 大学の自由時間

    「大学の文系の学部は遊んでいても卒業できるような所だ」と聞きました。 自分は心理学を専攻しているのですが、レポート課題が多そうで、遊んでいられそうな気配はありません。自宅からは2時間かけて通っています。夜遅くなるためサークルにも入っていません。 学校へ行って、講義を受けて、帰って課題をやったらもう寝る時間・・・そんな風にして大学4年間が勉強と通学だけで終わってしまいそうです・・・。 実際に大学で心理学を専攻している方々は、どのくらい自由な時間を持っているのでしょうか?

  • 私は病気でしょうか??

    最近、物忘れや物事を理解することに時間がかかることが多く、以前の自分でないような感じることがあります。 私は、26歳です。 有名大学を卒業後、職を転々としながら現在に至ってます。 以前は、職場の人ともコニュニケーションがとれ、仕事で失敗することがあっても、あまり気になりませんでした。 しかし、最近、転職し、職場の仲間は本当にいい人ばかりなのに、上手くコニュニケーションをとることができません。 仕事内容も世間一般ではそんなに難しいことではないのに、理解が難しく、ミスばかり起こしてしまいます。 最近では、これまで普通に使っていた家電製品の使い方までど忘れしてしまうことがあり、私は病気なのではないか?と思うことがあります。 元々、人当たりがいい、誰とでも仲良くなれそうと言われてきたように、人と調和することは苦手ではありませんでしたが、最近では、私と関わる人は皆不愉快な表情をしているように感じます。 仕事への能力のなさを何かの病気のせいにして、現実から逃げ出そうとしているだけなのかもしれないと思うこともあります。 どなたか、私のように物忘れや思考停止、コニュニケーションが困難になったりした人はいませんか?

  • 専攻科の夜間大学について

    大学の専攻科に入学することを考えています。昼間と夜間の講義形態がありますが、夜間というのは2~3時間で一気に講義をしたり、長期休業に集中講義を行うので、勉強が大変なのでしょうか?もし、通っていた経験のある方や、身近にそのような方がおりましたら、昼間は何をしていたのか教えてください。そして、専攻科とはどのような修了論文をかくのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 大学での人間関係について

    大学での人間関係について 医療系の大学3年の女です。今年留年し3年2回目です。私は人の名前と顔を覚えるのも人と仲良くなるのにもとても時間のかかる方で、初対面の人や苦手意識のある人とはなかなか自分の考えとか都合とかが言えないのでグループ課題が1番嫌いです。ある先生の講義はグループ課題が多く、グループはいつもランダムで決まるのでほとんどが初対面です。 来週グループ課題の発表があり、つい先日まで体調不良や用事がありその課題をする集まりに殆ど行けてませんでした。グループの集まりも突然決まったりすることがあり、余計行けなかったです。発表資料はもう提出期限を過ぎたのであとは来週の発表のみ。自分の評価はあまりないと思いますが、せめて発表は自分なりに頑張ろうと思います。 医療職の専攻なので、向いてないなんて思われると思いますが、実習など年齢層がバラバラだと変な緊張はしないです。大学入学して直ぐに人間不信になり、友達は高校の友達だけでいい大学で新しい人間関係は築きたくないと思っているからなんでしょうか?自分が殻にこもりすぎなんでしょうか?

  • 大学での英語について

    今高2でmarchの経済学部志望なのですが、大学のウェブサイトでシラバスをみると、経済学の講義を英語でやるものがありました。 大学によって様々なのでしょうが、少なくともmarch以上の大学では、学生は皆、英語ができるのでしょうか? 私は英文科などは英語がペラペラな人が入るという勝手なイメージがありましたが、 他学部でも、入学時は話せなくても、英語の授業を受ければ話せるようになるのでしょうか? シラバスで英語の授業も見ましたが、高校の英語の授業でも英語での会話や発表はしていますが話せるようにはなっていないのですが、やはり高校と大学ではやる内容や授業の質が違うのでしょうか?

  • 大学に入学してから不思議に思っている事があります(長文です)

    大学2年生(4月から3年生)になる者です。 タイトルのように「大学に入学してから不思議に思っている」ことがあります。 まずは、同じ学科で同じコースの何人かの人が、専攻している教科を好きではない事です。 ビックリしました。 だって大学は自分の意志で選ぶ所だと思うのです。 つまりそれは親に言われたからでしょうか? それに大学は4年間も通う所だから、時間の無駄をしている事にもなりますよね。 次に、これは腹の立つ話ですけど、出来れば聞いて下さい。 まずは、講義が始まっているにも関わらず、反省の色もなく、友達と話しながら講義室に入ることです。 これには非常に腹が立ちます。 だって頑張ってその講義を受けようとしている人が中にはいるのに、全く考えていないからです。 自分勝手だと思います。 あとは、試験の前に試験の予定表を掲示板に貼っていますが、その予定表に文句を言っている人がいるのです。 自分の意志で受けた講義なのに、「何で文句を言わなければいけないのか?」と不思議に思いました。 ◎皆さんはこれらのことについてどう思いますか? 皆さんからのご意見をお待ちしています。