• ベストアンサー

日本郵便のレターパックにDVD4枚は入りますか

日本郵便のレターパックに トールケース入りの DVD4枚は入りますか トールケースと、ホームページに載っているレターパックの 寸法ではぎりぎり入らない?かと思ったのですが レターパックも少々強引に入れてもOKそうなので 実際試したことあるかた、入るかどうかご存知のかた 教えてください。

noname#201721
noname#201721

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

レターパックには500/350の2種類あります。そのうち350は厚み制限があって3cm以内(封筒込み)です。 15mm厚のトールケース2枚だと3cm超になりアウトです。 なおレターパック500は厚み制限はありません。

noname#201721
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

今レターパック500でやってみましたら、ケース入りDVDを縦にして2枚ずつにすると4枚入りました。 案外入るものなのですね。

noname#201721
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レターパックは日本郵便ですか?

    今日、レンタルしていたポケットwi-fiルーターをレターパックプラスで業者へ返送しました。 前もって業者から「返送したら追跡番号を知らせてください」とあったので、専用ページに書き込んで知らせようとしたところ、 どうやら、どの宅配業者から送ったのかを選択しなくてはならないようです。 私は郵便局(日本郵便)から送ったのですが、送り方は先にコンビニで買ってたレターパックプラスです。 この場合、どの宅配業者から送ったことにしなくてはならないのでしょうか? 追跡番号は元々レターパックプラスに貼ってあったものしかありません。 選択肢は佐川急便、クロネコヤマト、日本郵便、その他 となっています。 その専用ページにはこちらの意見を自由に書き込める場所もなく、さらに「追跡できなかったら代金を請求」みたいなことが前もって忠告されていたので選択を誤ったらヤバイのでは…という気分になってます。 よろしくお願いします。

  • 郵便局でレターパック買って、その場で差し出すことはできますか?

    郵便局でレターパック買って、その場で差し出すことはできますか? こんにちは。 友人にDVD三枚を送りたいのですが、レターパック500を買ってその場で詰め込めばいいのでしょうか? お願いします。

  • レターパック350と普通郵便について

    普通郵便よりもレターパック350がお得なときってどんなときですか? たとえば、何グラム~はレターパックの方がお得 とか教えてください。 よろしくお願いします。

  • レターパックは切手で買えますか?

    日本郵便のレターパック (またはレターパックライト)は切手で購入することはできるのでしょうか? 手元に余っている切手があるため、できればそれで購入をしたいと思っています。

  • セブンイレブンで「レターパックありますか?」で・・

    社用で最寄りの切手類の取り扱いのあるセブンへ行きました。 いつもは郵便局でレターパックプラスを買いますが、時間がなくて。 ローソンやサークルKサンクスで買えるのは知ってます。 http://www.post.japanpost.jp/question/11.html 日本郵便HPにもこのようにありますので、とりあえずセブン店頭であるかないかだけ聞いてみました。 担当は男のアルバイト 私「郵便商品のレターパック置いていますか?」 店「・・・少々お待ちください」 私「(心:おいてあるのかな?)」 30秒後に店「これですか?」 差し出されたのは、茶封筒100枚入りの封筒でした。 「HA???」 要するに「郵便商品のレターセット」を持ってきた。 本人なりに努力したとか、笑い話じゃんで済むかとは思うんですが、納得いきまいせん。 私が再度、レターパックの説明をすると 店「そういったものはないです」とヘラヘラしながら言われた。 1)わからないことを聞かれたなら、店長なりに聞くべきではないでしょうか?(近くに店長がいた) 2)お客様をお待たせしている点について認識があるのか不明 3)「ない」だったら、最初からその旨伝えるべきだと思いませんか?しかも「郵便商品の」まで親切に言ってあげたのに。また謝罪の仕方も気に食わないです。 「所詮、コンビニでしょ?」とか言われそうですか、 レターパックもメール便同様、それなりに普及しているものだと思います。 航空書簡や国際郵便はがきなど特殊商品がわからないなら、まだ納得できますが、切手類取扱所でもレターパックが分からないのでしょうか?

  • レターパックライトの厚さの誤差について

    先ほど書籍を1冊レターパックライトにて発送しようと思い、郵便局に行きました。 レターパックライトだと厚さが3cm以内でないと発送することが出来ないことは承知していたので書籍が3cm(厳密に言えば2.9cmよりは大きく、3cmよりは小さかった)で大丈夫だろうと思いました。 そしてレターパックを購入し、郵便局内で送付先を記入し、いざ発送手続きをしようとしたら、郵便局員に「厚さ測りますね。」と言われ測ってもらったところ引っ掛かって通らないから送れないとのことでした。 この引っ掛かったというのは長方形の穴にレターパックが通れば発送可能で一部でも引っ掛かればアウトみたいです。 もちろん私はここで猛抗議をしました。 内容物自体は3cm以内であると主張しました。 しかし、局員はレターパックの厚さが3cm以内でないといけないと言ってきました。そこで私はそのことは明記してあるのかと問いました。それに対し局員はレターパックの表に書いてありますと言いました。 その内容は 「厚さ3cmを超える「もの」または重さ4kgを超える「もの」は、お引き受けできません。」 と書いてありました。 この「もの」というのは内容物を指すのではないでしょうか?? 表現が非常にあいまいです。 郵便局員はレターパックの厚さが3cm以内でないといけないの一点張りで話は平行線になりましたが結局、郵便局員が「もしかしたら」問題なく送れる「かもしれない」と言うのでそのまま発送手続きしました。 そこで「もしかしたら」配達段階で配達不可とみなされて私の方へ返されてしまう「かもしれない」とのことでした。 この「もしかしたら」「かもしれない」という対応も今になって思えば騙されたような気がしてなりません。現状では私の元へ返却されてきていませんが、もし数日後レターパックが私の元へ返ってきたら曖昧な対応でうるさい客を追い払ったとしか言いようがありません。 もし返却されても郵便局に文句を言いに行くのも面倒なのでしませんが、結論としてレターパックの表記の仕方は日本語として日本人全員が間違えることなく正確に伝わるものなのかが知りたいです。 「厚さ3cmを超えるものまたは重さ4kgを超えるものは、お引き受けできません。」 というのを 「厚さ3cmを超える、または重さ4kgを超えるレターパックは、お引き受けできません。」 あるいは 「厚さ3cmを超えるものまたは重さ4kgを超えるものは、お引き受けできません。※内容物をレターパックに入れ計測したものに限る」 などにすべきではないでしょうか? 日本語に詳しい方ぜひ御教授ください。

  • レターパックと定形外郵便物の料金は先払い?

    こんにちは、質問を閲覧していただきありがとうございます! 今、初めてヤフオクで出品して有難いことに入札がついている状態です。 知り合いにヤフオクで出品していて、発送はゆうパックだけと言ったら、ゆうパックは場合によっては出品している物よりも高くなってしまうよ。と助言を頂き、レターパックライトと定形外郵便物で次回から送れるよう準備しようと思ってます。 そこでなのですが、レターパックライトと定形外郵便物を落札者様から指定されたらレターパックライトなら先払いで落札価格+360円の価格ですと伝えて振り込んでもらえばいいのでしょうか? 後、定形外郵便物の料金はどのように計算すればよいのでしょうか?日本郵便の定形外郵便物にかかる料金を見てみるとグラムの料金となっています。 出品している商品がA5~A4サイズの手描きイラストなのですが、50グラム以内の120円切手を買ってポストに入れればいいのでしょうか。 詳しい方、教えて頂けると幸いです、よろしくお願いします。

  • レターパック500。郵便局と郵便局員の対応

    ★レターパック500は、ポスト投函も宅配ロッカー投函も出来ないのでしょうか? マンションに住んでいるのですが、不在がちなので、不在の際は 「郵便ポストかレターパック500を宅配ロッカーに入れて下さい」 とお願いしているのですが、 「お宅のマンションの宅配ロッカーには入れられません。 郵便ポストに入る大きさでも、郵便ポストに投函出来ません。対面のみです」 と断られました。 他のマンションの方に尋ねたら、投函して頂いているそうです。 そこで、郵便局に再度問い合わせをすると、 「宅配ロッカーの製造メーカーによって対応を変えている」と説明を受けました。 宅配ロッカーの製造メーカーによって、宅配ロッカーに投函するか否かを決めるというのはどういう事なのでしょうか? 早朝出勤深夜帰宅の為、郵便物が相手に戻される事もしばしばで、大変困っています。 出来るだけ、送り人の方に郵便以外の宅急便を利用して頂いてますが、それが出来ない事もあり…。 郵便局のお客様サービスセンターの方にも電話をしましたが、対応された方が 「郵便局によって」と話して来たので 「利用者にとっては、郵便局の本部もどこの郵便局であっても同じ組織ですよね?」 と話しましたが 結局は「近くの郵便局に自分で相談して」という内容でした。 「レターパック500は、対面以外は対応してない」 実際利用されている方、いかがですか?

  • 定形外郵便とレターパックの違いについて

    料金などを見ると、ゆうパックの方がお得な上に、 A4サイズまでのものであれば、4kgまで350円(厚さ3cm以上は500円)で、 かつ、衣類やDVDも送付可能です。 一方、定形外郵便は、250gを超えると390円となります。 この2つの違いですが、例えば、セミナーのA4のテキスト冊子数冊と 自分が取ったメモが3cm以内に収まるのであり、600g位だとすると、 レターパックで自宅などに送付した方が定形外郵便より安くつくのでしょうか。 2つのメリットやデメリット、その他特色や使い勝手なども教えていただけると助かります。

  • 陸送での郵便輸送について(レターパック)

    よろしくお願いします。携帯電話をレターパックライトで送りました。 最寄りの郵便局郵便部から手紙が届き、航空輸送できないので陸送にて差し立てる、旨の内容が書いてありました。また、配達予定日よりも遅くなるとの記載もありました。 わかればでいいのですが、どの位で到達するのでしょうか? 日本郵便に電話しても、話し中で電話がコールセンターに繋がりません。

専門家に質問してみよう