HDDのフォルダー構造を老人に理解させる方法

このQ&Aのポイント
  • 初心者(老人)にパソコンを教える際に、HDDのフォルダー構造を理解させる方法を紹介します。
  • 多くの人がファイルが迷子になり、どこかにあるはずなのに見つからないという悩みを抱えています。しかし、HDDのツリー構造が頭に入っていないことが原因です。
  • フォルダー構造を印刷して理解させるためのおすすめソフトも紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

HDDのフォルダー構造を老人に理解させるには

初心者(老人)にパソコンを教える事が多いのですが、 多くの人がファイルが迷子になった、どこかにあるはずなのに見つからない このような事で悩んでいる方が多いです HDDのツリー構造が頭に入ってないのです。 なにか うまい説明方法がないものでしょうか 土の中のもぐらの穴構造を印刷するとか でもこれも詳しくし過ぎるとファイルまで表示され余計わからなくなります また パソコンってみんな「Documents and Settings」みたいな英語です パソコン教室などで教えた経験のあるかたとか このへんをどのように説明したらいいでしょうか それから フォルダー構造を印刷して理解させるおすすめソフトがあれば教えてください

noname#140706
noname#140706

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

No9を書きました。 印刷に拘ってられますが、印刷した紙もなくしちゃいますよ。 見たいときにメモが見つからないって事は良くある。 では、どうするかというと、アクセスが良い状況を作る。 例えば、ウェブページ(htmlファイル)作って、デスクトップに置いたりブラウザのホームに設定したり良く使う複数の方法でアクセスできる環境にしてしまいます。 ※デスクトップにある配置を書いたファイルをダブルクリックしてもブラウザアイコンをクリックしてもでてくる。 デジカメA デジカメA画像フォルダ ←実際のフォルダへリンクさせる。 ブラウザにエクスプローラで開いてフォルダをドラック&ドロップすればfileスキームでの場所がURL欄にでてくるので"file:///C:xxxxx"a要素hrefにそれを貼り付けるなりすれば。 ウェブページの書き方は良く教えられてそうな気もしますので作り方は不要かも知れませんね。

noname#140706
質問者

お礼

真剣な回答ありがとう、年寄りの写真ファンは多いのですが今は写真はパソコンがないとコンテストなどに応募すらままならないそうです。 だからなくすどころか真剣そのもので私が言ったこともメモしています。 ただ メモの内容が例えばCDに書きだす方法:1:〇〇 2:〇〇 ・・などと 一本調子なんですよ。DVDは各種ソフトやWinXPがサポートしてないので出来ません。 Windowsの特徴で この方法でもできる又はこのやり方でも・・ってなってますよね・・それが混乱のものなんですね。・・・どっちかひとつにせ~よ。 しかし本人は真剣そのものなんですよ  なお ネットにはつないでいません。撮ってきた写真修正と印刷だけが目的なので。 また写真関係のソフト全て消しています、混乱するので 今困っているのは、常にHDDが満杯になる、CD、USBなど外部装置に書き出しもできなくなった。 自分でも言ってましたが 同じ写真があちこちに入っているとのことです CANONのソフトはカメラからPCに入れる段階で重複写真は入れませんがPicisaなどは別のホルダーへいれてしまいますよね。

その他の回答 (10)

noname#158832
noname#158832
回答No.11

たびたび回答して済みません。 せっかくやる気になっておられるお年寄り衆には是非理解してほしいと思います。 そこで思いついたのですけど、こんなのは如何でしょうか? XPをお使いでしたら、googleのフリーソフトにgoogle検索というのが有りますよね? これを利用して、ファイルの拡張子(末尾の例:.xls等から検索)から説明します。 右クリックしてプロパティーで拡張子を特定させてからホーム入力し検索させてみましょう。 そうすれば、パーティーションテーブルの中のFILE INDEXから一覧で出てきますので楽です。 害が無いので安全に見つけれますし、重複したファイルを整理できると思います。 あまり良い案が無いのでこれ位の事しか思いつきませんでした。

noname#140706
質問者

お礼

真剣にお考え下さって大変嬉しく思います。 google検索をダウンロードして試してみましたが私も初めてでちょと戸惑いました 私も拡張子でファイルの種類を表すと教えるのですが考えてみるとエクスプローラの初期値は拡張子は表示されませんよね、だとすると拡張子はおしえなくてもいいのかなと今は思ってます。 とにかく多いのが 保存した写真がどこに行ったかわからない、ワープロで作ったのに出てこないとか・・考えて見ると エクスプローラーなんか使わないのでから 頭の中でHDD構造を理解するのは難しいのかなあと思います。 ファイル管理の仕組みをドライブ、ホルダー。ファイルと教えるとその時は納得するんですけどねえ。 やっぱり 今時点の自分のパソコンのごく簡単な ツリー構造を印刷する 事かなあと思うのですが そのソフトがなかなかないのですよ 勝手ですが 当分閉めないで おきますので アイデアなど見つかったら教えてください ありがとうございます

回答No.9

発想を変えた方が良い気がします。 まぁ、私自身そんな発想しませんが。 デスクトップにフォルダ構成を表示するバッチファイルを置いておき覚えてないから知りたくなった時には実行します。 デジカメAの画像は C:..\....\digicamA\.... に入ってます。 デジカメBの画像は C:..\....\digicamB\.... に入ってます。 デジカメCの画像は C:..\....\digicamC\.... に入ってます。 で、『C:..\....\digicamB\....』を選択してコピー、エクスプローラ上でペースト これだけ教えて置けば、解らなくなった時にデスクトップ上のフォルダ構成を表示するバッチをダブルクリックして見つけてくださるのではないかな。 他の方法としては、デスクトップ上にカメラ画像を全部カメラ画像のフォルダに移すバッチファイルを置いといて実行。 色々なカメラ固有の場所を覚えとくという事に無理がある気がします。 別にバッチファイルではなくても、フォルダ構成書いたテキストファイルでも良いのですけどね。 一つの事をやれば解る、調べがつく、そんな状況を作れば良いのではと思います。

noname#140706
質問者

お礼

>色々なカメラ固有の場所を覚えとくという事に無理がある気がします。 そうなんですよ。 >フォルダ構成書いたテキストファイルでも良いのですけどね。 いいんです いいんですよそれで でも フリーソフトも試しましたが皆凝ってるんですよ。単純にツリー構造を印刷するようなソフトがないでしょうか。 色々とアイデアありがとうございます ためしてみようと思います ありがとうございました

noname#158832
noname#158832
回答No.8

写真はピクチャーに入れますよね? 動画は動画に? デジカメには写真がファイルの中に有りますね? コピーして、貼り付けで取り込む手順を教えてください! 自分でわかりやすいファイルを作成させてその中に入れてもらいます。 フォルダの中にファイルを入れて管理する基本からしましょうか? 1、書庫=ドキュメント (書庫は移動できますが初心者には、扱いは無理ですので説明しない。) 2、フォルダ=ドキュメント内にあらかじめ有るピクチャーフォルダやムービーフォルダ (フォルダは任意に作成出来ますがこれも説明しない。) 3、ファイル=写真や動画そのもの、写真や動画を入れ自分で名前を付けた複数ファイル (ファイルは任意に作成出来ます、ここを重点に説明する。) <高度な管理> A、1~3の(初心者の基本)とは別にシステムドライブ以外のドライブに任意に格納出来ます。 (手順を説明する時にエクスプローラの機能を表示して、何処に入れようとしているかを説明) 自分がわかるように管理するのが基本ですので、フォルダの構造などは無関係。 自宅の部屋のかたずけと同じ事ですので、かたずけをした事が無い人には無理です。 @ファイル名を忘れたりすると探す以前の問題という事が皆に解ると思います!@

noname#140706
質問者

お礼

参考にさせていただきます ありがとうございました

noname#158832
noname#158832
回答No.7

まず、デジカメ等で気に入った写真を撮ってきてもらい、写真をPCに取り込む作業でファイルを理解してもらいましょう、そうしないと何時までしても独り立ちは出来ませんよ! 動画等もやらせてみれば、頭に嫌でも入りますよ、僕ならそのように説明しますけどね~。

noname#140706
質問者

お礼

実はカメラを趣味にしている人もいてその老人が厄介なんですよ。 複数のカメラを持っているのですがカメラメーカーによって取り込みソフトが異なり ものすごいところに入ってしまうのですよ。 それを今度は共通の編集ソフトで取り出すのです。 例えばPicasa これも ボーナスCD なんて訳の分からない名前をつけるもんだから もう混乱の極致。 最近の写真はパソコン編集しないと応募出来ないくらいになってるんですよね 「今日2000枚撮ってきたいいのを選んで印刷しよう」とか言われると逃げたくなります 回答ありがとうございました

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.6

ディレクトリのツリー構造って 元々事務用品のファイル管理そのものなので 老人はそんな事務用品を使った事務作業をやったことがないかもしれませんが 実物を見せればわかるのではないでしょうか。 ドキュメントのスリップをフォルダに挟んで見出しをつけるところから それをファイルに挟んでキャビネットに入れるということなんですよね。 http://www.filebox.jp/item/box/kokuyo.html#ybf1 昔のスパイ映画などでは FBIがキャビネットから敵方のスパイのファイルを取り出す場面がよくありますよ。

noname#140706
質問者

お礼

なるほど コクヨの図は使えますね、悩むのは そのようにして保存するんだと判ったとして、どこに何が入っているかはどうするのかとか、どこに入れたかわからなくなったとか、 パソコンのツリーの深さについていけないのですよね データツリーだけでいいんだけど どこがデータツリーなのか とか・・ C:\Windowsの中に入っていくとか・・ 回答ありがとうございます

  • umach
  • ベストアンサー率35% (600/1691)
回答No.5

フォルダ=箱 ファイル=紙(写真・印刷物・ソノシートと言うと理解が早いです) 箱が入れ子になっていて…と教えた事があります。 マイコンピュータは箱を収めてある棚ですね。 フォルダ名の方は「あるがまま」覚える事に慣れた世代ですから心配なく。 参考になれば幸いです。

noname#140706
質問者

お礼

ありがとうございます 説明するとその時は判るんですよ >マイコンピュータは箱を収めてある棚ですね これいただきます 問題は、パソコンってそうやって整理するんだと理解したとして その整理したファイルを自分で 出したり入れたり出来るかどうかなんですよね デジカメの写真など メーカーやソフトで入れる場所が異なりもうそうなると頭熱を持ちます  

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17428)
回答No.4

バインダーやノートに挟んだ目印の付箋がフォルダ あるいは、本の目録と言ったところでしょうか・・・

noname#140706
質問者

お礼

ですよね、説明しているときは判るんですが 必ず どこへ行ったかわからないと言ってきますね ドライブ フォルダー ファイル は 行けるんですが ファイルの種類 拡張子とかになると ???

noname#137719
noname#137719
回答No.3

家の知り合いのそこそこ高齢な人には、 ドライブ=机の上 フォルダ=クリアブック ファイル=何か書かれた紙 という割り当てで、実際に何か書いてある紙をクリアブックに入れて、机の上に並べて実演します。 面倒ですが、1度用意したら何度も使えるし、割と分かりやすいみたいです。 タダ、クリアブックというと分からないので、書類入れ、とか適当に言い換えてます。 それから、ヘヴィな使い方をしないのなら、毎回同じ場所に保存すれば(フォルダで整理しなくても)十分なので、その方法を徹底します。 保存ダイアログの左のマイドキュメントを利用することが多いですね。 Windows7の場合、左の項目が増えて分かりにくくなっているのでお気に入りにマイドキュメントを追加しています。 ここから選択するか、直接開く場合はスタート→ドキュメント としておけば、 Documents and Settings には遭遇しなくて済みます。 http://munibus.blog17.fc2.com/blog-entry-119.html

noname#140706
質問者

お礼

ドライブ、ホルダー、ファイル までは行くんですよ ファイルの種類でちょっと詰まるんですね。 全てマイドキュメントへ入ればいいんですけど デジカメなどは自社のホルダーへ入れる場合がありますよね。 Program Files なんかに入れられたらすぐ電話がかかってきますよ 一番いいのは今現在自分のツリーがどうなっているかデータ部分だけでもわかればいいんですが これって無駄も多いし全てのツリーなんて逆に複雑にしますよね エクスプローラの付属機能で ツリーの印刷なんてあればいいのに

回答No.2

マイコンピューター⇒机 ローカルディスク⇒引き出し フォルダ⇒(名前のつけれる)箱や仕切り なんてどうでしょ? 教えた経験はありませんが・・・。 でも、これをするとCPU、メモリ、HDDの関係を説明するのに机が使えなくなってしまうなー、なんて。

noname#140706
質問者

お礼

CPUとかは知ってもらわなくてもいいのですよ。 とにかく ディレクトリー構造 それと しいていえば クリップボードの概念 エクスプローラーから説明するより マイコンピュータからのほうがいいのかなあ どうもありがとう

noname#133160
noname#133160
回答No.1

あーよく分かります。 私もフォルダ(というかディレクトリ)とファイルの概念が最初の壁だった気がします。 エクスプローラーの使い方を学んで貰うのが一番じゃないでしょうか。というかエクスプローラーは極めてシンプルで直感的にも理解できるし(というかそこに尽きるというか)。 でも老人は、それ以前の理解力に疑問があるので、ちょっと違うのかなぁ? #なんかムリな気がしてきた(笑) う~~ん

noname#140706
質問者

お礼

エクスプローラってデフォルトでWindowsのツールになってないですよね。 確かスタート→全てのプログラム→アクセサリーに入ってますよね。 私も多くの場合エクスプローラをデスクトップに出しておきフォルダオプションを適度に設定しておき それを使うようにしているのですが・・・ マイクロソフト社やNHKの番組などを見ると マイコンピュータから行くみたいなんですよ それも私自身どっちがいいのか わからないんですよ。 説明すると その時は判るんですけどねえ

関連するQ&A

  • ファイルのツリー構造がわかる状態で印刷するには

    ハードディスク内に約1900のファイルがツリー構造で保存されています。 このファイルリストをツリー構造のわかる状態で印刷したいのですが、何かいい方法はありますでしょうか?

  • フォルダのショートカットをはずしたい。

    Documents and Settings のフォルダが勝手にショートカット付けされてしまいます。 Windowsが起動できなくなったので、内蔵HDDを取り出して別のPCと接続しています。 ローカルディスク内の隠しファイルになっていたDocuments and Setteingsのフォルダを表示したのですが、いま起動しているPCのDocuments and Settingsのフォルダのショートカットになってしまっており、取り出したい内蔵HDD のDocuments and Settingsが開けません。 ローカルディスク内で勝手にショートカット付けされ、PC本体のDocuments and Settings に飛ばないようにするにはどの設定をすればよいでしょうか。 わかりにくいところがあったら補足してお答えしますのでよろしくお願いします。 他サイトでも同じ質問をしておりますが、僕の説明不足かなかなか回答が付かず困っております。よろしくお願いいたします。

  • フォルダが見えない?

    XPを使っています。 Thunderbird のmail folder を確認しようと思って、explorer を使って、ヘルプ通りにtree を辿っていたら、あるはずのフォルダが無いのです。具体的には、 C:\Documents and Settings\shu\Application Data\Thunderbird\Profiles\,,,, のApplication Dataから下がexplorerに表示されません。他のアプリのデーターも入っているはずなのですが 不思議ですし、悪質なウィルスにでも浸食されているのかと心配になります。 どなたか、この現象の説明をしていただけませんか?

  • cドライブのフォルダについて

    皆様こんにちわ。 pcビギナーにつき、自分でも色々と調べてみたのですが、説明が難しく理解できなかったので、こちらへ質問させていただきました。 最近、なにげなく色々なフォルダを開いてみていたら、理解できないフォルダが沢山ありました。 そこで、質問したいことは↓↓ (1) C:\Documents and Settings\Administrator\Application Data\Identities この「Identities」とゆうフォルダの中に「{英数字が羅列している}」フォルダがあるのですが、これは一体何の為のフォルダなのでしょうか?? (2) C:\Documents and Settings\Administrator\NetHood   C:\Documents and Settings\Administrator\PrintHood   C:\Documents and Settings\Administrator\SendTo   C:\Documents and Settings\Administrator\Templates この「NetHood」、「PrintHood」、「SendTo」、「Templates」とゆうフォルダは、何の為のフォルダなのでしょうか?? ちなみに、「NetHood」、「PrintHood」、「SendTo」のフォルダの中には、なにもファイルが入ってません。 「Templates」の中には、「SAM」、「XLS」などとゆうファイルが入ってます。 (3) C:\Documents and Settings\All Users\Favorites この「Favorites」とゆうフォルダは何の為のフォルダなのでしょうか?? ちなみに、「Favorites」フォルダの中には、なにもファイルが入ってません。 (4) C:\Documents and Settings\All Users\Documents\My Music\Sync Playlists\「(英数字羅列のフォルダ)」 この、「Sync Playlists」とゆうフォルダは何の為のフォルダなのでしょうか?? ちなみに、「Sync Playlists」フォルダの中には、「(英数字羅列のフォルダ)」があり、中には、「WPL」ファイルとゆうものが沢山入ってます。 (5) C:\Documents and Settings\All Users\Documents\My Music\Sample Playlists\「(英数字羅列のフォルダ)」 こちらの「Sample Playlists」フォルダの中にも、同じく「(英数字羅列のフォルダ)」の中に、「WPL」ファイルとゆうものが沢山入ってます。 (6) これらのフォルダは、”消去”した方が良いのでしょうか?? 知らないうちに、作られたフォルダなのかどうか、理解できなく気持ちが悪いです。。。 以上が、質問内容です。 皆様、どうか、ご教授のほどよろしくおねがいいたします。

  • フォルダ、ファイル名の印刷

    計画や記録その他のファイルをフォルダで整理してハードディスクに保存しています。月ごとまたは年ごとあるいは不定期にフォルダまたはファイルが増えます。(必要に応じて古いものを削除します) フォルダのtree構造は結構複雑になっています。 この構造を(ディスプレーでは確認できるのですが)印刷物で確認したいのです。 お勧めのfreesoftがあれば教えてください。 OSはWINXPです。 よろしくお願いします。

  • データ救出でログオン名のフォルダにアクセス不可

    こんにちは。 PCが壊れたのでデータを救出するためHDDをPCから取り出して もう1台のPCにUSB接続しました。 幸いHDD自体は生きているのでエクスプローラでツリー構造は見渡せます。 ログオン名のフォルダー内のMy Documents等に保存してあるファイルを コピーしようとDocuments and Settingsフォルダーのログオン名フォルダーを クリックすると「アクセスが拒否されました」とメッセージが出て 中に入れません。 (All Usersや Default Userにはアクセスできます) このような場合はどうすればフォルダー内のデーターを救出できますか? ご存じの方お教えください。 なおOSはどちらも(壊れたPCももう1台のPCも)Windows XPです。

  • マイコンピュータというフォルダはどこにありますか?

    ファイル名の検索をして、検索結果の画面のフォルダ名に マイコンピュータと出て来ました。 Documents and Settingsにあるんだろうなあと軽く考えていたら、 どこを探しても見あたりません。。。 MyDocumenntsやお気に入りならあるんですが・・・ 検索結果からダブルクリックすると他のは開けるんですが、 マイコンピュータにあるファイルは見あたりませんと出て全滅です。 こういう経験、初めてなので少し驚いています。 どういった現象なのでしょうか。 ちなみにパソコンには結構詳しい方だと思っています。

  • フォルダの名前が変更できません

    WindowsXPプロフェッショナルを使っています。 先日、パソコンが壊れたので、修理に出したところ、ハードディスクの交換となってしまいました。その際、修理屋さんに、ユーザーアカウントを私の名前で設定してもらいました。しかし、パソコンが帰ってきて、電源をつけると、私の名前が1字間違っていました。 コントロールパネルのユーザーアカウントと、マイコンピュータを開いたときに出てくる右上のフォルダ「●●●●のドキュメント」の名前は変更ができました。 しかし、c:\Documents and Settings\●●●●(私の名前のフォルダ)は名前がどうしても変更できませんでした。システムフォルダなので、移動や名前の変更はできないとのメッセージが出ます。 しかし、ここを直さないと、時々困ることがあります。 それは、PDFファイルにコメントを入れるとき、もろに間違った名前で表示されるからです。 どうすれば、c:\Documents and Settings\●●●●の名前を変更することができるでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • DOSのバッチファイルでカレントフォルダを取得するには?

    現在バッチファイルにファイルをドラッグ&ドロップするとそのファイルを処理するようなバッチを組もうとしています。 おおまかな流れとして  1.ファイルのバックアップ  2.test.exeの引数にファイルのパスを渡す といった事をしたいのですが、バッチファイルにドラッグ&ドロップするとカレントフォルダがC:\Documents and Settings\user\になってしまいます。 バッチファイルのある場所をカレントフォルダとするにはどうすればよいのでしょうか。 以下カレントフォルダを確認した結果です。 OS:Windows2000 実行バッチのパス: C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\test.bat ---test.bat---- @echo off cd pause test.bat直接起動 C:\Documents and Settings\user\デスクトップ test.batにファイルをD&D C:\Documents and Settings\user 伝わりづらくて申し訳ございません。 宜しくお願い致します。

  • 外付けHDDケースからデータの抽出について

    ノートパソコンのHDDを外付けHDDケースによって他のパソコンに接続して、 その中のデスクトップに貼り付けてあったファイルを抽出したいのですが、 Documents and Settingsの中にあるデスクトップのフォルダの中にはショートカットファイルしかありません、 どこを探せばいいのでしょうか??