• 締切済み

NHKのど自慢について

子供の頃、よく観ていた番組にNHK「のど自慢」というのがあり、現在でも放送されていますが ある時期を境に全く観る気が失せました。 その原因は、参加者全員が最初からステージに陣取り、歌唱者の歌に合わせて身を揺らせたり して、和気藹々とした雰囲気を演出し始めたからです。 なぜか偽善を感じてしまったのです。 それ以前の放送では、一人一人が舞台裏から登場してきて、歌を終えたら引き下がり 結果発表の際に最後に参加者全員がステージに出てくる、という形式で、いかにも素朴で素人らしい物だったのです。 私と同じような感覚で、この番組を観なくなった人は居ますか?

みんなの回答

noname#133366
noname#133366
回答No.2

>以前の緊張感が良いのです。 宴会みたいな全員の為ののど自慢ではないのです。 個人の為の歌唱評価番組なのです。 テレビとは、娯楽番組とは、出演者の気持ちを考えて見せる物ではなく 視聴者のニーズに答えるべきものです。 そのへんを履き違えないように願います。 それは貴方の個人的価値観や感想であり、 視聴者の絶対的ニーズではありません。 見る機が失せたなら見なければいいのです。 同調意見を集めても何の意味もありません。 ここのサイトの趣旨とも違います。

gesigesi
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#133366
noname#133366
回答No.1

あれは偽善や演出ではないのです。 出演者は大勢出る予選会で延々待って勝ち抜き、本戦もリハーサルなど 何度も繰り返しますから、緊張の極地に達しています。 一人一人が舞台裏から登場してきて、いきなり大勢の観客の前にでたら プレッシャーで、本番はメタメタ・・・・ そこで最初から出して、気分を慣れさせて楽にして唄ってもう為の策です。 貴方は、素朴で素人らしいスタイルが良いのでしょうが、 それは見る側だけの価値観です。 素人出演の事情も考えてみましょう。 もちろん見る・見ないはあなたの自由です。

gesigesi
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前の緊張感が良いのです。 宴会みたいな全員の為ののど自慢ではないのです。 個人の為の歌唱評価番組なのです。 テレビとは、娯楽番組とは、出演者の気持ちを考えて見せる物ではなく 視聴者のニーズに答えるべきものです。 そのへんを履き違えないように願います。

関連するQ&A

  • 舞台演出

    今度、私たちの合唱団で演奏会をすることになりました。 が、舞台のいい演出が中々思いつきません。 ステージの内容としては、合唱コンクール曲を3曲。ビートルズの曲を弦楽四重奏で4曲。NHKの”みんなのうた”を10曲。ジブリから、ナウシカやトトロ、千と千尋・・・、もののけ姫等6曲です。 団員は30名くらいなんですが、今回は一般参加で高校生の皆さん50名くらいも一緒に参加してもらえるので、歌だけではなく、踊り等で参加してもらうつもりです。 ホールは2000人収容の大きいホールです。 漠然としたお願いで、大変申し訳ないんですが、舞台の演出で何かいいアイデアがありましたら、教えてください。

  • 今日の「NHKのど自慢」の中の歌(「ベベベベベイベ…」)

     今日の、NHK総合テレビで12:15から放送された、岩手県宮古市からの「NHKのど自慢」の中で2番目に歌われた、出だしの歌詞が「ベベベベベイベベイベベイベベイベベイベー…」 (「ベ」が4回、「ベイベ」が4回、最後が「ベイベー」) という歌の、曲名と歌手名を、ご教示ください。テレビの歌番組で、今田耕司と東野幸治が歌っているのを聞いた事があり、また会社の同僚がカラオケで歌っていたのを聞いた事がありますが、曲名と歌手名が分からず、ずっと気になっています。ネットで少し検索してみたら、布袋寅泰さんの歌であるようなことが書かれているのを見ましたが、曲名が分かりません。正しい曲名と歌手名をご存じの方、どうぞご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

  • NHKのど自慢イン台湾  NHKの狙い

    今年、10月29日に放送される「NHKのど自慢イン台湾」の収録が2日、台北市の国父記念館で収録されました。 台湾は親日的でカラオケ好きも多いため、応募は1480組と海外開催では過去最多。書類選考で落ちた台湾人から「私は歌がうまいのに、なぜ落とした」と苦情が相次ぎ、NHKはホームページで「歌のうまさだけを競う番組ではありません」と釈明する事態にまでなったようです。 「台湾は親日家の多い国です。今まで以上に、日台友好が促進されることだと思います・・・。」 しかし、私には突然、台湾でのど自慢開催を決めたNHKに何かひっかかるものを感じます。 これまで、在日台湾人の人達や親台湾派の日本人などが、のど自慢を台湾で開催するよう、盛んにNHKに働きかけてきました。 そして、署名運動をして数万人もの署名を集めNHK側に提出したのですが、NHKは財政難を理由にのど自慢、台湾開催を断り続けてきました。 (まぁ、財政難は方便で、本当は中国の顔色を窺ってというのがNHKの本心なんでしょうが・・・。) 在日台湾人の人達はNHKにお金がないのなら、「募金活動して支援するからと開催をしてくれ」、と食い下がったのですが、それでもNHKの答えはNO!!でした。 それがここにきて、突然、のど自慢台湾開催です。 これまで、NHKは財政難を理由に開催を断り続けてきたわけですが、大震災の後でNHKもなんらかの被害を受けたことでしょう。 ますます財政難になっていてもおかしくないはずです。それなのになぜ、今、このタイミングで開催なのでしょうか? 台湾は大震災後に200億円もの義援金を日本に送ってくれましたが、NHK自体が義援金をもらったわけではありません。 NHKには親中国のイメージがありますが、NHKは中国との事は考えなかったのでしょうか? 来年の台湾総統選挙を睨んでの事でしょうか? 私は何か腑に落ちないものを感じます。 みなさん、どう思いますか?

  • 大泉洋について

    大泉洋が演歌調の歌を熱唱している番組を前にyoutubeか何かで見たのですが、番組名と歌っている歌がしりたいです。 記憶があいまいなのですが、旅番組?か何かだったと思います。 旅館の宴会場の舞台ステージで「とめて~、とめて~」というフレーズの歌を熱唱していました。 情報が少なくあいまいですいませんが、どなたか知っているかたはよろしくお願いします。

  • NHK・BS2「真田広之 ゼロからの挑戦」のビデオは?

    「真田広之 ゼロからの挑戦」(2000.1.9放送)は、蜷川幸雄演出「リア王」のロンドン公演で、唯一の日本人役者として舞台に立つ真田広之の、本番を迎えるまでの300日の苦闘を伝えた感動のドキュメンタリー。とても反響のあった番組と聞いているのですが、実は見ていません。どうしても見たいと思い、NHKに問い合わせましたが、再放送の予定はなく、又ビデオも制作していないとのこと。解決方法はないものでしょうか?

  • NHK歌謡コンサート (?)に出演していた2人組の女性

    NHK歌謡コンサート(?)に以前出ていた2人組の女性のユニット名を知りたいです。 番組が「歌謡コンサート」かは自信がありません。 平日の夕方以降にNHKで放送している歌番組です。 (舞台で歌っています。) 放映時期はよく覚えていませんが半年から2ヶ月くらい前だと思います。(アヤフヤです。) この二人組は背がすらっと高く、髪の毛も肩甲骨よりも長かったように記憶しています。 この二人は姉妹です。また、結婚式を回って歌を歌っているということでした。 なかなか素敵な歌だったのでもう一度聞きたいのですが名前も曲名も覚えていません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 今まで付き合った人数を自慢する女性

    昨夜、『THE 1億分の8』というテレビ番組を彼氏と一緒に観ました。 8人のぽっちゃり美人さん達が登場し、全員モテモテ、今まで付き合った男性の総数は150人との事です。 皆さんとてもポジティブで明るくて、私は楽しく拝見してましたが・・・ 番組を観ていた彼氏が、「有り得ん。俺には無理」と一言。 テーマがテーマだったので、失礼ですが「体型の事かな?」と思ってしまったのですが、そうではなく彼女達が付き合った人数だそうです。 8人のうち一番付き合った人数が多い女性は、今まで40人の男性と付き合ったとの事。 つまり 1人の男性と1年付き合ったとして、40人×1年=40年 1人の男性と半年付き合ったとしても、40人×0.5年=20年 年齢的にも無理があるので、1人とのお付き合いが短いか、二股・三股していると想像されます。 「今まで40人と付き合った=私は魅力的な女性でモテる」と自慢したかったようですが、彼氏はこういう女性とは付き合えないそうです。 人前でそういう事(付き合った人数(武勇伝?))をべらべらと喋り軽そうに見えると、恋人の対象としては見られないそうです。 私の単純な発想かもしれませんが、「女性側が黙っていれば(ごまかしたり嘘をついたり)、バレないのでは?」と思いましたが、何となく分かるようです。 そこで男性の方に質問ですが、こういう女性をどう思いますか? また、女性の方に質問ですが、今まで付き合った男性の人数は自慢になりますか? もちろんテレビ番組なので、多少演出や誇張されてる部分もあるとは思いますが、皆さんはどう思いますか?

  • 地上デジタル放送の双方向機能とは?

    地上デジタル放送の双方向機能について教えてください。 とあるサイトに下記のようなことが書かれていました。 地上デジタル放送のメリットには、こんなものがあります。 ●ハイビジョンの高画質とクオリティの高い音質 ●クイズ番組への視聴者参加や歌番組のリクエストなどの双方向機能 ●多彩なデータ放送 ●ちらつきやゴースト障害のない美しい映像の受信 ●クイズ番組への視聴者参加や歌番組のリクエストなどの双方向機能 ●多彩なデータ放送 この2つがわかりません。 特にクイズ番組への視聴者参加や歌番組のリクエストは従来は、はがきFAX、電話、ネットによる方法でした。 これからはそれも無くなり、テレビのリモコンでできるということです。 どのような原理でしょうか? また多彩なデーター放送とは、具体的にどのようなことができるのでしょうか?

  • 人の歌を聞いて、音程が合っているか分かりません。

    上手く表現できませんが、私は人が歌っているのを聞いて音が外れているかどうか区別する事ができません。 (1)NHKのど自慢を見ていても、鐘がひとつなのか、二つなのか、三つなのか当てる事ができません。 (2)友達とカラオケに行って、点数がいい人(常に90点台)と悪い人(平均65点ぐらい)の違いが分かりません。60点台の人が、いつ音をはずしたのか気づかない。 (3)モー娘やスマップの中で誰が上手くて下手なのか聞き分けられない。 (4)ミュージカルが好きなので何度か見に行っていますが、キャスト紹介のところに「抜群の歌唱力をもつ」と書いてある俳優さんと、他の俳優さんとの歌唱力の違いが区別できません。 これは、私が音痴だからでしょうか? 私自身の歌う能力は、カラオケですと平均70点です。 私がピアノや声楽を習い、音を覚える事ができたら、歌唱力を理解できるようになるでしょうか? 私の望みは、人の歌にケチを付ける事ではなく、俳優さんたちの秀でた能力を理解したい、感じたいということです。舞台終わって隣の人が「あの人、すっっっっごく歌うまいね!!」と感激しているのを見るとうらやましくてしょうがありません。 でも、舞台を見ていて大人数での大合唱や感情の込められた歌を聴くと、感動します。音程があっているかどうかは解っていませんが、、、。 質問の内容を上手く伝える事ができなくてすいません。 どうか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 自慢げに聞こえるのは私の劣等感なのでしょうか?

    ある舞台で市民演劇をすることとなりました。 私はほぼ素人なのですが、準主役のような役をもらうことができました。 舞台に立つのは初めてで、立ち回りがわからなくセリフも多くて、とても不安です。 参加協力でアマチュア劇団が入ってるのですが、劇団に入ったばかりの私より年下の人(A)も一緒にオーディションを受け、ほとんど経験はないそうですが、準主役の役をもらいました。 そんなAと話していると、(#^ω^)ピキピキとなってしまいます。 ・A「主役だから、俺がみんなを引っ張っていかなくちゃ」 (私:いや主役の相手役ではあるけど主役だっけ?) ・演技のについての話をAにしていたら、意見を言ってくれたあと A「うわぁ、俺って、~さんにアドバイスできるほどになったんだな~」 ・演出の人が、「最後のこのセリフ言いにくいけど、間違えたら全部台無しだからAにプレッシャーかけなきゃな~(笑)」と言ってた事を、Aに伝えると A「面白い話をきいた!テンションあがる。あの人は出来ない人にはそんなこと言わないから!」 ・A「こないだ色んな劇団の若い人のあつまりで、苗字名乗っただけで、『もしかして(下の名前)君?話はきいてるよ~』て言われてさ、劇団に入ったばっかりの奴が主役とったぞ、って県内の劇団で出回ってるみたい~」 (私:いや、多分近辺の幾つかの市内だけだと思うよ?) 何でしょう、書いてて自分が狭量な気もしてきたのですが、どうにもカチンとくるのです。 頑張ってるのも自信があるのもいいし、すごいな~と思うけど何故か自慢げに聞こえるのです。 Aは私の役とも恋する役なので、Aとももっと打ち解けた方がいいと思い、話すようにしてるのですが、知れば知るほど、なんかこの人嫌いかも?と思ってきてしまい。これ以上中身を知らない方がいいような気がしてきました。 劇団の人や他のオーディションに受かった経験者の人はみんな上手くて、でも私は言い回しや表現のダメ出しをもらってばかりで、ちょっぴり憂鬱になります。 Aの役は好きにならなければいけないけど、A自身のことは好きになる必要はないですよね? もしかしたら、私がもっと頑張って不安を払拭すれば、Aへの悪感情もなくなるのでしょうか?