• ベストアンサー

30歳年収300万以下で結婚している方に質問

rui_choの回答

  • ベストアンサー
  • rui_cho
  • ベストアンサー率34% (48/141)
回答No.8

旦那 38歳 職業 SE。以前勤めていた会社が地元から撤退し、転職する羽目に。     以前は年収480万ぐらいでしたが、今は年収300万あるかないか・・・。 妻 31歳 職業 なんと、偶然わたしもSE。     小さい会社なので、年収は300万ちょっと。 子供は作れるというか、旦那が転職活動してる間(無職)時代に出来ちゃいまして、今、4ヶ月の赤ちゃんがいます! なぜか、最近、労働基準法?がいい感じで、社会保険(育児手当とか?)が給料の5割もらってます。 社会保険は免除されるので、その中から市民税だけ納めてますが。 手取りで12万ぐらいあります。 うちは、夫婦別会計で、旦那が ・マンションの住宅ローン+共益費+駐車場=60000円ぐらい ・電気代 6000円 ・水道代(2ヶ月で)5000円 ・ネット代 6000円 ・車の維持費(税金とか車検とか?) 妻のわたしが、 ・食費(お菓子・お酒含む) 40000円ぐらい ・雑費 10000円ぐらい ・ガソリン代 15000円ぐらい ・赤ちゃんがおむつ代が4000円ぐらい。 携帯がそれぞれ8000円ぐらい。 車は、マニュアル車(コンパクトスポーツカータイプ)が一台。 赤ちゃんいると、車をよく使うので(買い物とか)車が必須! 2台はやっぱ贅沢かな?と、出産前にマニュアルの運転練習しました。 ちなみに、旦那が独身時代にヤフーオークションで36万円で購入したそうです。 特に困ってないけど、子供の教育費とか、老後の貯蓄とかを考えると、もっと収入のあるものに転職したいなぁ と思います。 うちは、私の方が7歳若いので、私がもっと資格のある仕事とか出来ればいいなぁと思うんですがね。 なかなか赤ちゃんの世話してると勉強がはかどらない・・。

関連するQ&A

  • 年収が250万以下

    既婚者で旦那の年収が250万以下だったらどうやって生活してるの?? これ都会での話で地方だったら年収150万なんて男わんさかいる。 結婚してどうやって生活してるの??親にすがってるの?? そもそもそんなゴミは結婚できないのか・・ むかしダブルワークしてたとき昼間の仕事終わって夜勤もしてました。 それでも月30万が限界でした。手取りではなく総支給で。 睡眠時間3時間とか、あんな生活もうしたくもない。 女は男では考えられないくらい見栄っ張りな生き物です。 貧乏な男と結婚して共働きでヒーヒー言いながら、 こんな物価の高い国で 生活したいと思うのでしょうか? 思わないから未婚が増えまくってるんだよね?

  • 年収の高い人と結婚された方

    20代の♀です。そろそろ結婚を考えようと思い出してきたところで、既婚者の方に質問させてください。 私はごく平均的な年収の人と、平凡な生活でも幸せだと思えたらいいなと思うのですが、 やっぱり年収の高い人と結婚した方がいい、間違いなかったわ!という主婦の方の意見が聞きたいです。 この人となら幸せになれる!という、その幸せの基準はそれぞれだと思いますが、例えば家を買うにしても平均的だとすごく苦労しますよね・・ それが、裕福な方だったらポンっと買えるなど。。 お金は普通にあればいいと思う反面、やっぱりあるに越したことはないのかなぁー。。

  • 派遣の立場で年収も偽り結婚する

    お世話になります。 今良い感じの女性がいますが結婚とかはまだまだ先だと思います。 女性は安定した収入がある男性を重視するのは分かっていますが、私は派遣であり収入は12万くらいです。女性には僕は正社員だといってあります。女性は僕の転職回数が多いことを気にしていて減点されています。収入はしばらくはぐらかそうと思いますが、肝心な時期がきたら平均年収くらいは稼いでいると偽ろうと思います。そのまま結婚しても実家に住めば家賃もかからず生活も出来ます。ただ、正社員であるとか、年収も偽っていたとなると妻となる女性はどう思うのでしょうか?離婚を突きつけられる可能性が高いのですか?ただ、貯金には余裕がありしばらくそれで暮らせます。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 年収が高い彼女と結婚すべきか悩んでいます。

    未婚独身の自分が、結婚を前提に交際している彼女の年収が自分より高くて、結婚の決意を遅らせています。彼女の年齢は、私より年下で年収差が5倍もあるのです。彼女は、結婚したら分譲マンション、自動車を私に買い与えると言っていますが、後が怖いような気がします。 高年収の妻と結婚された方、結婚生活において、辛い事は、どんな事ですか?

  • 結婚したら年収下げてでも転職するという彼氏

    読んで頂きありがとうございます。私は現在30代前半、彼氏は20代後半のカップルです。彼氏とは最近結婚後の生活の話を具体的にしているのですが、その中で先日彼氏がこんなことを言っていました。 彼「結婚したら絶対共働きしてね。僕は今の仕事が嫌いだし、本音を言えば正直働きたくない。でも子どもできたらそういう訳にはいかないから働くけど、今より年収下げてでも楽な仕事に転職する。僕がいずれ年収下がるんだから君にも正社員で仕事してね」と。 ちなみに今彼はSEで年収400万あるかないかです。 転職するのは全然いいのですが、年収下げることを目標とした転職って、、と唖然としました。ましてやその時に子どもがいると想定しているにも関わらず。 自分が仕事を楽にしたいから妻に働けと言う姿勢てどうなのでしょう。 私は看護師で仕事はやるにしてもすくなくとも子どもが小さい内は子どもに手をかけたいと私は思います。 以上を読んでどう思われましたか。 どんな意見でもいいのでアドバイスお願いいたします。

  • サラリーマンの平均年収の実態

    色々なところでサラリーマンの平均年収のデータが出ていますが、 だいたい450~500万です。 うちの旦那はちょうど平均の450万(手取り月22万/ボーナス40万×年2)ですが、 本当にみんなこんなものでしょうか?? 子供は1人いますがそれでカツカツで2人なんて到底無理ですし、 食費だけでいっぱいいっぱいで 1000円以上の生活雑貨などを買わなきゃいけないとなったらかなり悩みます。 旅行も年1回なんて行けないし、家を買うとか一生無理な気がします。 子供を幼稚園に行かせて専業主婦 小学生から働けばいいや~なんて余裕もありません。 貯金もできていないし、私がパートに出ないと赤字です。 周りの家庭を見ると 子供はだいたい2人で1人っ子は珍しいし、 家も子供が小学生くらいで買っている人が多いし、 旅行も普通の中流家庭だったら年1回くらいは行っているように思います。 保育園に預けてるので共働きの人も増えていることはわかっていますが 旦那がある程度稼いでいてその上でもっと豊かな生活がしたいとか ずっと正社員でやってたからキャリアを失いたくなくて働いてるとかで うちみたいに妻が働かないとカツカツで仕方ないって家は少数派な気がするんです。 幼稚園に預けて家事に専念している人も一定数いますし、 職場の40代くらいの方々に 「子供が小さいのに働いて偉いね~。 私は子供が幼稚園に行ってる間家でゴロゴロしてたわ(笑)」と言われました。 思い込みも入ってるかもしれませんが、 本当にサラリーマンの平均年収って450~500万なんだろうか? 450万とかで子供2人作ったり家買ったり旅行に行けるんだろうか?と思ってしまいます。 もしかしたら結婚しているサラリーマンだけの平均をとったらもっと上がったりしますかね?? それとも、定職についていないサラリーマンが平均を下げているだけで、 そういう人を除いたら平均値がもっと高くなるのでしょうか?? ちなみに夫の収入が不満なわけではなく、 平均年収のデータに疑問をもっただけという 質問の趣旨を理解して回答して頂いたら幸いです。

  • 世帯主の年収について教えてください!

    離婚をして再婚をすることを考えています。 生活するための参考として教えていただきたいのですが、 35歳で年収600万というのはかなり少ないでしょうか? もとの旦那はお給料が良かった方だとは思うのですが 年収800万くらいだったので 社宅代・保険料そのたもろもろ給料天引きされた後でも 手取り30万くらいありました。 再婚しようと思っている人は 残業代がついて手取り(何も天引きされないで)がだいたい26~27万くらいだと言っていました。 それくらいのお給料って普通なのでしょうか? 低いですか? 私は安月給ですが正社員で働いています。 私が働かないようになった場合でも生活はできるのかと不安です。 それとは別に養育費も受け取れていますが それは今後どうなるか分からないお金なので 使わずに考えたいと思っています。 ちなみに子供はお互いの連れ子がいるので3人います。 どんな生活水準になるでしょうか??

  • 男性の年収がどのくらいだと社員で働かなくて済みますか?

    結婚して2人で生活するには、どのくらい生活費が かかるか知りません。 私は、結婚したら正社員で17時ごろまで働くのではなく、 15時ぐらいまでのパートをしたいと考えています。 2人で家の家賃やローン月7万ぐらい払うとしたら、旦那さんの年収は どのくらいなら私が正社員で働かなくて済むのでしょうか? また、子供が2人できた場合もどのくらいの年収か教えてください。

  • 35歳の転職の可能性と年収。

    こんにちは。 今回はすごく困っていて、 誰に相談していいのか迷ってココに来ました。 我が家は今、自営でサービス業をしています。 ですがその経営が上手くいかず、 このままでは廃業して転職をしなくてはなりません。 旦那は今年で35歳。小さい子供が2人います。 今のお給料は同居の為、 生活費や家賃等の経費を差し引いた状態で おこずかいのような感じでもらっています。 そのため、お恥ずかしい話ですが この年代の平均年収やお給料を知りません。 子供もこれから幼稚園だのとお金がかかります。 一体どれくらいの年収を希望するべきなのでしょうか? この年代の転職には経歴が関係するのは承知しております。 今の仕事は宿泊業なので 厨房経験はありますが、調免はありません。 (営業には不要だったので) こういった職業からの転職は可能なのでしょうか? お知りの方がいましたら よろしくお願い致します。 長文、失礼いたしました。

  • 年収400万で結婚できますか。

    30にもなって年収が400万しかありません。世の中金がすべてではないといっても ちょっと生活できないんじゃないか?とか思います。結婚に関してこれまで考えたこともなかったのですが、年収いくらくらいあれば常識的に結婚できるでしょうか。実際私と同じ位の年収で結婚してどんな状況になるか、結婚した方が居ましたら教えてください。やっぱ会社やめたほうがいいのかなー。

専門家に質問してみよう