• ベストアンサー

ラフェスタのオートエアコンについて

中古車でラフェスタを買いたいのですが オートエアコン :(イオン)がついていないのですが あとっけで、追加できるのでしょうか また、追加するとなると、費用はどのくらい かかるのでしょうか、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CBkochann
  • ベストアンサー率19% (131/684)
回答No.1

メーカーオプション品なので、そのメーカーオプション品と同じものを後から取り付けるのは無理です。 奥の手で、補修部品としてパーツを一式取り寄せてエアコンの総入れ替えでもしない限りはどうにもなりません。 もちろん、非現実的な作業と対費用です。 ただ、ディーラーオプションでピュアトロンを取り扱っています。 こちらでも良ければ取り付けはディーラーで可能です。 http://www2.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/INTERIOR/interior05.html シャープからも車内用が出ています。 http://www.sharp.co.jp/pcig/index.html

tana1999
質問者

お礼

お早い回答、ありがとうございます。 とても、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マニュアルエアコンからオートエアコンへ

    現在マニュアルエアコンなのですが、オートエアコンへの変更は可能でしょうか? 可能であれば、変更するにあたりどれくらいの費用がかかってくるものなのでしょうか?

  • ラフェスタについて

    ラフェスタの中古車の購入を検討しています。あまり車についてわからないのですが、ラフェスタの歴史等を教えていただきたいのですが・・・。マイナーチェンジでこういうところがかわったとか、かわったことについてのメリット、デメリット等よろしくお願い致します。

  • オートエアコンにつきまして

    ホンダ車(FIT3/ガソリン車)で 温度26度で設定してオートエアコンのスィッチ入れたとします。 そうしましたら、常時、エアコンを使用している状態に なっているのでしょうか。 それとも適宜、エアコン入ったり切れたり してるんでしょうか。 風量とかの温度設定が面倒なので、26度とかで設定して オート丸投げしてることが多いんですけど それですとエアコンもバンバン入って 燃費が悪くなるのでしょうか。 オート(オートエアコン)のメカニズム?について 教えて頂きたいです。 お願い致します。

  • オートエアコンの使い方

    私の車にはオートエアコンが付いていますが、寒い今の時期でも暖房するために[オート]のボタンを押すと、暖気が出てきますが同時にエアコンのコンプレッサーが作動します。湿度の低い時にはこの除湿機能は必要ないしまた燃費が悪くなるので、直ぐに[A/C]ボタンを押し、コンプレッサーを停止しております。 冬場のオートエアコンの使い方として、このやり方はおかしいでしょうか? 皆さま方のオートエアコンの使い方をお教えください。

  • オートエアコン

    スバルwrxsti VABを所有しています。 最近、オートエアコンを稼働中(車のアイドリング中や走行中に関係なく)に文章では表現しずらいのですが甲高いクゥーと言うような異音がします。 風量や設定温度を変えても異音がします。オートエアコンをOFFにすると異音はしません。 (1)そもそも何が原因でしょうか? (2)又、自分でも色々調べてみたのですがサーボモーターという部分(サーボモーターのグリス切れもしくは部品交換)かブロアモーターがおかしいのではと思っています。そもそも、サーボモーターやブロアモーターとは何なのでしょうか?部品取り寄せ、修理期間や費用はいくらぐらいするのでしょうか?

  • エアコン オート化計画

    カーエアコンのオート化を計画中です。 低グレードの為マニュアルエアコンです。上級グレードはオートです。 コントロールパネル部をはずしてみると、ワイヤー式ではなく全てコネクタでの電気式です。単純に外気温、日射 内気等が追加できてオート用のコントローラーに直結できれば「理論的」にオート化は夢でもないものでしょうか??(そのセンサ取り付け作業が大変だと思うのですが・・・。)

  • オートエアコンは~~~

    私は年中オートエアコンONで使用してますが エアコンのコンプレッサーエンジン何回転まで耐えられるのでしょうか 友人は サーキット走行時は エアコンをOFFしてるそうですが 街乗りで時に 5000Rpm位まで瞬間的に回しても エアコンのコンプレッサーは大丈夫なのでしょうか

  • ゴルフ4のオートエアコン修理難しいですか?

    99年式ゴルフ4GTXの中古車を一般業者から購入して納車待ちの者です。 エアコンの効きが悪いということで業者の好意で無償修理をお願いしましたが、これが大変でVWのディーラーへ持ち込むもGTXは流通が少なく、オートエアコンはセンサーだらけで配線も100本以上あって原因特定できないといっている始末。どうしても直らないなら最終的には全とっかえしてしまうんだろうけど業者も費用がかさむので原因特定して最小費用持ち出しでおさえようとしており、修理完了、納車納期がみえないです。 ディーラー修理技術ってこんなものでしょうか、輸入車のメンテ費用はある程度は覚悟していましたが今後の故障頻度、対応を考えると不安です。

  • 中古ラフェスタについて

    今、中古のラフェスタを購入しよーと思ってるんですが買おうとしているのが、車体38万の諸費用など28万で合計66万なんですが、これって高いんですかね? 年式は2006年で走行95000キロの黒で修復は無しとの事です。

  • オートエアコンの使い方(2)

    取扱説明書を見てもよく分からないので質問させて下さい。 オートエアコンの車の場合、エンジンを切る前にエアコン関係のスイッチはオフにするべきですか?それともオンのままエンジンを切ってもいいですか? 私の車は、エンジンを切る前にエアコン関係のスイッチをオフにしないと、次にエンジンを始動したときエアコンがオンになり、今の寒い時期にはコンプレッサーが高回転で回るのを防ぐためです。 宜しくご教示お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 急に印刷できない文書があり、困っています。他の文書は印刷できるのですが、他の文書との違いがわからないです。
  • ダウンロードしたエッジの文書で画像は少なく表があるのみです。2ページ白黒両面印刷に設定しています。
  • 印刷時に給紙の音がしてその後固まってしまい、「データ受信中」と表示されます。ダウンロードし直しても同じ反応です。
回答を見る