• ベストアンサー

ストライキと春闘、この二つの単語の使い分けは?

 日本語勉強してる外国人です。  ストライキと春闘と労働運動はみんな同じ意味ですか。  なにか使い分けがありましたら、おしえてください。  では、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これらの言葉の示す意味の範囲は ひろい ⊃ せまい 労働運動 ⊃ 春闘 ⊃ ストライキ ストライキは、組合員などの労働者が労働条件や権利を主張するために事前に通告して集団で休業することです。 春闘は春季闘争の略語であり、毎年2月ごろに、次年度の給与の基本額などについて、労働組合の業界全体で価格交渉する運動です。 労働運動は、労働条件の改善を会社や世の中に対して求めていく、これらの取り組みや活動全体を言います。

その他の回答 (1)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

言葉としては、NO1の方で間違いありませんので、文化的背景に関して補足します。 1:日本は春に新学期が始まります。 農耕民族として、春に田植えをしている1000年以上の体験から、国家の予算も、学校も、会社の予算も 4月から始まります。 なので、春にストライキを集中させて、一気に労働者の賃金アップも春に決めちゃおうという文化があります。 2:労働運動の戦術として春闘が始まりました。 力が強く社会的に影響力のある組合が率先してストライキを一気に打ち、他の弱い組合の賃金を上げようと言う戦術です。 具体的には、交通関係や金属関係の組合が先行し、その年の賃金アップの相場を作りました。

関連するQ&A

  • 「まで」と「までに」の使い分け

    「まで」と「までに」の使い分けについて日本語で箇条的にまとめくれませんか。 (わたしは外国人ですから、それをよくわからないですが。日本文法で正確な説明を知りたいです。) ありがとうございます。

  • 「を」と「が」の使い分け

    「を」と「が」の使い分けについて日本語で箇条的にまとめくれませんか。 (わたしは外国人ですから、それがよくわからないのですが。日本文法で正確な説明が知りたいです。)

  • 「は」と「が」の使い分け

    「は」と「が」の使い分けについて日本語で箇条的にまとめくれませんか。 (わたしは外国人ですから、それをよくわからないですが。日本文法で正確な説明を知りたいです。) ありがとうございます。

  • 日本語「あなた」「君」「お前」の使い分けを外国人に分かりやすく説明する

    日本語「あなた」「君」「お前」の使い分けを外国人に分かりやすく説明する  日本語を勉強している外国人に「あなた」「君」「お前」の使い分けを分かりやすく説明したいのですが、どのように説明したら良いかで少し考えています。  もちろん普段日本語を使って会話をしているので、伝えようと思えば伝えられるとは思うのですが、以前に地域のカルチャーセンターで行われた、外国人に日本語を教える日本語教育講座の導入レベルの講座に参加したことがあり、外国人に日本語を教える際には、日本人に日本語を教えるやり方では、全く通じない場合があるということを教わりました。そのため、私の説明で問題なく理解できるのかが非常に不安です。  外国人に日本語を教えた経験のある方や、もしくはこういう風に伝えてみたら良いのではという方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。 加えて、もし可能でしたら、「友達」「友人」「仲間」の使い分けもご回答いただけましたら、非常に助かります。よろしくお願い致します。

  • すき家のストライキ

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140529-00001583-bengocom-soci  すき家でたった一人でしたがストライキが行われました。  今回はたった一人でしたが、次にストライキをするときには2人、3人と増えていくような気がします。  私は、今回のたった一人でストライキを打った労働者の勇気をたたえたいと思います。労働者にとってストライキだけが武器です。ストライキを打てなくなったから今の派遣、契約社員ワーキングプアの問題があるのだろうと思います。  次は今話題のあのブラックな会社かもしれません。  たった一人でストライキを打った人を皆さんはどう思いますか?

  • かわいい という単語の使い分け

    かわいいという単語はいろいろありますが pretty lovely charming cute などなど。 でもいまいち違いがわかりません。 使い方によっては失礼になってしまうものとかも あるような気がしますし・・・ (日本語でもそうですが、かわいいおじさんって ほめてんだかバカにしてんだかわからなくなって しまいますし) かわいいという単語の使い分けを教えてください。

  • 「含む、含まれる、含める、こめる」の使い分けは?

    こんにちわ!日本語を勉強している外国人です。「含む、含まれる、含める、こめる」これらの動詞なんだか同じみたいでどう使い分けるのか全く分からなくて困っています。ですから皆さんに教えていただきたいのです。それぞれどう違いますか またはどう使い分けますか、教えてください m(_ _)m

  • 「に」と「で」の使い分け。

    「に」と「で」の使い分け。 日本語勉強中の台湾人です。「に」と「で」の使い分けについてちょっとわからないところがありまして、以下のようなものです。 「夜空に星が光っている」「夜空で星が光っている」 「目の前に何かが動いている」「目の前で何かが動いている」 の四つの文をネットで検索したところ、どれも結果に出てきましたが、意味としては、そして文法としては具体的にどう違うかまったくわからないので、誰か説明出来る人がいましたら、教えていただけないでしょうか。お願いします。 <(_ _)>

  • 「~にくい」と「~づらい」は使い分けしていらっしゃるのでしょうか

     私は中国人で、日本語を勉強しています。    「~にくい」と「~づらい」には、使い分けがあるのでしょうか。辞書で調べましたが、意味がとても近くて、ダブった例もありますし、あまり使い分けがないような気がします。ネイティブの皆様は状況に応じて、使い分けしていらっしゃるのでしょうか。それともどちらを使うのか、単なる個人の好みのようなものでしょうか。 「~にくい」 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%CB%A4%AF%A4%A4&kind=jn&mode=0&base=1&row=0 「~づらい」 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C5%A4%E9%A4%A4&kind=jn&kwassist=0&mode=0  日本語はまだまだ下手です。質問文の添削も併せてお願い致します。

  • 助詞「で」と「に」の使い分け

    「で」と「に」の使い分けについて日本語で箇条てきにおまとめくれますか。 (わたしは外国人ですから、それをよくわからないですが。日本文法で正確な説明を知りたいです。) ありがとうございます。