- ベストアンサー
授業を受けることが怖い
- 30代の女性が放送大学で授業を受けることに対する恐怖心について相談です。
- 中学時代の登校拒否経験や家庭環境の影響から、人前で話すことや面接授業に不安を抱えています。
- 放送大学を辞めることは考えていないが、狭い空間や複数人の授業に耐える方法や同じ悩みを持つ人の対処法について聞きたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も質問者さんと同じように学校に行くのが精神的に辛い状況でしたが、 なんとか薬に頼りながら卒業することができました。 一年目のスクーリングでは、最初の日に講義を受けることが耐えられなくなってしまい 教室を飛び出してしまいました。 <私も閉じられた空間が苦手です。 その年はそれを引きずって全く行けなかったんですが、 翌年からは市販の精神安定剤を飲んで行きました。 これがけっこう効くんですよ。 ドラックストアなんかで精神安定剤買う人がいるなんて思わなかったんですけど、 けっこう多いみたいです。 薬剤師の方に相談して買うといいですよ。 私がその頃飲んでいたのは「パンセダン」という薬です。 みんなそういうの利用しながら頑張ってるんですね。 ある時なんか売り切れてましたから。 私は途中からメンタルクリニックにかかってもっと自分に合う薬を処方してもらうようになりましたが、 やはり薬に頼る、病院に行くというのが一番手っ取り早いと思います。 それにしてもいい講師の方に出会いましたね。
その他の回答 (1)
- ok-kaneto
- ベストアンサー率39% (1798/4531)
何を目的とするか、によると思います。 大卒資格の取得を目的とするのであれば、放送大学にこだわらなくても別の通信制大学という手もあるのではないでしょうか。中には、スクーリング(面接授業)や科目習得試験をすべてネットで行なうことができる大学(サイバー大学や八洲学園大学)もありますし、スクーリングはすべてネットで行なうことができる大学(北海道情報大学など多数)もあります。メンタル系に理解のある日本福祉大学もありますよ。 どうしてもその科目が、ということでしたらある程度はあきらめも肝心なのでは。例えば、他の通信制大学で面接授業でない科目で取得するという事もできます。どうしても放送大学の面接授業でないといけない、というのでしたら難しいかもしれません。 また、メンタル系の医師に相談してみてはどうでしょうか?素人判断ですが、パニック障害のような症状でしたら医師の適切な判断や治療を受けてみてはと思います。
補足
今回受けたのが語学の授業で、決して面接授業でないといけないものではありませんでした。 放送大学を選んだのは家から通いやすいことと費用が安いということで選びました。 特に何がしたいというのは無く、ただ知識を広げたい、生涯学習ということで基本的なことが自分に向いていると思ったからです。 パニック障害というのはいくらかの知識がありますが、確かに昔自分の家で近い症状にはなっていました。特に夕方から夜にかけて症状が出るというのが当てはまりました。ですが、家で猫を飼うようになってから収まっていたので特に何も思いませんでした。 一度パニック障害を専門にしている病院が近所にあるようなので相談してみます。
補足
kurukuruさんと状態がよく似ていますね。飛び出すことはしませんでしたが、心境としては本当は飛び出したかったです^^; 今思うと今回の授業だけでなく、習い事で体験で行ったところでも同じ感じになり、合わないだけかなと思って辞めてしまいました。 みんなそういう薬使ってるんですね。 近所にいいところがあるみたいなのでそちらに行ってみようと思います。 講師の方は本当に良い方でした。受けれなかったのが本当に残念です。