- ベストアンサー
学校の授業を無意味に受けに行く毎日
公立進学校に通う高校二年です。高2になってからのずっとの悩みがあります。自分は高1の二学期くらいから大学受験を意識し始め、それから高1の間はずっと授業中は内職をして、今までの授業を聞いてノートをとるスタイルから問題集を自分で解く受験勉強スタイルに完全にシフトしました。そして、高2になってから自分は迷いながらも文系に進みました。なので、授業は日本史Bを取っています。しかし、現在は理系志望です。ところが、理系変更は高3の四月からしかできません。もともと授業を受けず、内職でやってきた自分は今の学校のほとんどの授業に無意味と思える時間をすごしてしまいます。学校へ行くたびに早く学校を辞めたいと思ってしまう毎日です。 長くなるので要点をまとめます ・自分は現在は難関国立理系(第一志望は東大理科一類)を目指しています。偏差値は高1の最後の駿台で61,高2の全統で65で、あと10くらい上げるつもりで勉強したいです。 ・高2から授業中にほとんど内職できる授業がなくなりました。(英語、ライティング、現代文、古典、情報、保健、日本史、世界史など) これらの授業中は自分にとって無の時間です。 ・なので、受験勉強はほとんど帰宅してからしかできません。部活はやってないので、帰宅は6時くらいで、できて3~4時間くらいです。 ・通学はバス、電車で一時間ちょっとかかります。 ・自分にとって意味のない時間を過ごしに毎日学校へ行くのは辛いです。早く抜け出したいと思ってしまいます。 ・学校の勉強にやる気がおきないため、最近、提出物はほとんど出していません。定期テストの勉強は一分もやりません。なので、単位が取れなくなるかもしれません。 ・最近、あまり勉強が進んでいる感じがせず、やる気もなくなってしまうときがあります。 長々と述べてしまいましたが、だいたいこういう感じです。自分の考えをワガママ、自己中と思われるかもしれませんが、どうもこのままではやっていけないような気がします。学校を辞めて、大検を取り、予備校の自習室などで思いっきり勉強したほうがいいのではないかと考えています。高2になってからずっと悩んでいることなので、どなたか親切な方、回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず第一に偏差値を10上げるということですが、50を60に上げるのはさして難しいことではないのですが、60を70に上げるというのは大変難しいですよ。まず不可能に近いと考えた方がいいですね。理由は簡単。成績のいい生徒達は皆やる気満々で少しでも成果を上げようと頑張っている層だからです。平均値くらいにはいい加減な生徒が沢山いますからちょっと努力すれば成績を上げることができます。 第二に、人間そんなに根をつめて勉強できるものではありません。俗に4当5落なんて云いますが、これは全くのうそっぱちで、1日4時間以上は頑張れるものではありません。ですから学校へ通って1日のスケジュールをきちんとこなして行くことが大変いい気休めになっているのです。それを10時間でも15時間でも暇ができると、その重圧に負けてしまうのです。机の前に坐っていても心ここに非ずといことになりやすいのです。 私は幸い東大に受かった者ですが、周りの友人の多くは1日に3時間~4時間くらいの勉強をコンスタントの続けた結果が巧く行ったということが多いようですよ。 授業を受けていれば、自分が気付かなかった学習の盲点が見つかることもありますし、既に学習したことの確認もできたり、いろいろなメリットを探すことができます。 毎日をきちんとしたスケジュールに乗って過して行くのが一番の成功の秘訣だと考えて下さい。学校をやめたら沢山がんばれるというのはイルージョンに過ぎませんよ。
その他の回答 (8)
- tipoAM578
- ベストアンサー率37% (110/291)
進学校の生徒にありがちな、「受験科目でない(何の役に立つかわからない)ものは勉強しない」という考え方に陥っているようですが、改めた方がいいですよ。 学校教育というものは、「教育を受ける側が何の役に立つか理解してからやる」ものではありません。「教育が終わってみないとその教育の本当の必要性が理解できない」というのが、教育の持つ性質です。だからこそ、教育を受ける側に受けるべき教育の内容を決めさせるというしくみにはなっていないわけです。何が必要かを教える側(広い意味で)が決めている。 あなたが首尾よく東大理Iに合格できても、古典や日本史・世界史に無知であれば、(東大卒としては)中途半端な社会人・大人にしかなれないでしょう。
- oboetenai
- ベストアンサー率0% (0/3)
3年になってコース変更できるだけsdfghjさんの学校は恵まれています。私も今高3で理系コースにいますが、文転志望してます。ですが3年になってもコース変更出来ませんでした。 ちなみになぜ英語やライティングや現代文や地歴が無の時間なのでしょうか? 進学校でないならば授業のレベルが低くて自習をする。というのもわかりますが、sdfghjの通ってる学校は進学校のようなので授業もある程度のレベルはあると思うのですがどうでしょう? 私の学校も東大狙ってる人は結構いますけど、東大を受ける人で受験に必要な科目を内職してる人は見たことがありません。
補足
えーっとですね、まず英語は高1のころと担当が替わって毎回授業には教科書のリーダーの予習をしてこなくてはいけないんです。してこなかったらキレられます(笑)。そして、自分はもっぱらそんな授業は受ける気にはなりません。理由はリーダーなど訳せて当たり前(僕はたいしたことありませんが)、いちいちノートに書く時間がもったいない、などです。次にライティングはこれもまたあまり有益ではありません。最初にリスニングの問題をするのはいいかもしれませんが、そのあとは薄っぺらい安い簡単な問題集で英作の練習をして黒板に写して終わりみたいな感じです。これもあまり意味がないと思い、やる気がでません。 現国は意味がないとは言い切れませんが、やはり、定期テストは暗記だし、古典はまぁ、遊びの時間みたいなものです。(友達と話したり) 次に日本史と世界史は、もう理転しちゃうので、これまた、あまりやる気が起きません(センターを世界史取るのならまだ良いかもしれませんが、日本史が週4単位あって、地歴教室であるため、内職不可です。 なので、この時間はもったいないです。) 長くなりましたが、主要科目の授業についてはこんな感じでしょうか。
- kobufami
- ベストアンサー率41% (12/29)
はじめまして。 僕は昨年まで某高専に通っていましたが、今は法学部を目指し予備校で日々勉強しています。ちなみに高校で言うなら二年生の年齢です。 まず、高卒認定試験(旧大検)についてですが、これについては心配することはありません。 高校の単位である程度免除される科目がありますし、問題のレベル的にも受験と比べたら、基礎のレベルにも達しないものばかりです。 更に、すべてマーク式の四択で、100点満点中40点で合格となります。 実際僕も、今年の八月にある試験で取ってしまえます。 で、これを説明した上で言うと、確かに高校を辞めて予備校に通えば勉強する時間は腐るほど取ることができます。 しかし、その代償として、人生の中での大切な時期である高校時代犠牲にしなければいけません。 僕は、高専に居ては法学部受験は絶望的という状況だったので仕方なくこの道を選びました。いや、実はあまり親しい友達も居なかったので、高専から離れること自体は、そんなに抵抗は無かったです。 しかし、今はその少なかった友達と過ごした時間でさえ、とてもいとおしく感じています。 あなたには、友達がいますか?もし、少しでも友達がいて、そこに自分の居場所があるのなら、辞めないほうがいいと思います。 それは、理屈ではなく、僕の今の正直な気持ちからでるアドバイスです。 あと理屈で考えても、高校でも精一杯やって家でも精一杯勉強していれば、東大にでもいけると思いますよ。 だって、東大の人で高校卒業していない人なんてあまりいないでしょ。 これこそ、その証明だと思います。 とにかく、辞めないほうがいいです。
お礼
確かに高専では理系の勉強をするのでしょうから、法学部受験には不利に響くかもしれないですね。やむをえないことかもしれません。 自分の同級生の人の意見なので、とても参考になります。 確かに高校を中退して一番損することは親しくなった友人との別れですよね。今は気づかなくても辞めてから気がつくものなのかもしれません。高校でこのまま頑張ればいいのですが、やはり、自分は授業をちゃんと受けることができなくなってしまいまして・・でも、東大に現役で受かった人は大検してない人が多いですよね。辞めないほうがいいのかもしれません。今一度、立ち止まって考えてみようと思います。どうもありがとう。
高校を辞めなさい、本当に無意味だと思うならね。 但し、それでは大学も無意味と感じるのでは? 私が感じるのは、あなたが高校の存在をを不真面目に考えているのです。だから、あなたには無意味なのでしょうね。
お礼
やはり、勉強のことばかりが頭にあるので、ほかの事にやる気が起きなくなるんですよね。できるだけ学校では内職をさせてほしいですから、 勉強のこと以外には、あまり熱が入りませんね。たとえば、運動会とか その他学校行事などは本当にどうでもよくなります。これはこれでいけないのかもしれませんが。もちろん、完全に無意味とはいえないかもしれませんが、自分にとっては毎日があまり価値がないということなんです。
- illv_vlli
- ベストアンサー率37% (121/320)
こんにちわ。 最近の高校生は勉強ばかりで大変ですね。 安易な考えなので参考になるかわかりませんが、 理系の私立に転校はどうでしょうか? せっかく親がお金出して学校へ通わせてくれているのだから 無駄に時間を過ごすのはお金と時間の無駄です。 私立だとお金もかかりますが、受験用の勉強を教えてくれるところもあるので検討してみてはいかがですか? 普段の勉強がおろそかになっているようで、単位が取れなければ もともこもありません。 高校の成績も受験には重要ではないのでしょうか? それに、人間として、幅広い知識を身につけることも大事ですよ。 大人の意見として、受験に追われるだけの高校生活を 子供にはさせたくないですね。東大に入って、将来何をしたいかまで明確にお持ちでしたら、夢に向かって頑張ってほしいと思います。
お礼
受験で実績のある私立高校に転校すれば、確かに予備校通いよりかはお金が掛からないかもしれないですね。例えば、この県でいうと広島学院などでしょうか。でも、やはり、自分の環境では難しいかもしれないです。 受験に追われるだけの高校生活を子供にはさせたくないですね。<・・ はい。僕も嫌なのですが、志望大学合格という夢を達成するにはやはり やむを得ないことだと思っています。暗い青春ですが、我慢して行こうと思います。また、考えが二転三転するかも分かりませんが、夢に向かって頑張っていこうと思います。参考意見ありがとうございます。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
高卒認定の受験内容をご存知でしょうか。 簡単に大検を…というのだけれど、今までの履修科目や免除項目などを調べた上で必要な受験科目数というのが出てきます。 それらの勉強をしながら、受験勉強もやるというのは今の生活よりも厳しいような気がします。 私は大学編入のために専門学校とそこと提携している通信制の短大に通っていました。 2年生にもなれば専門学校の勉強、短大の勉強、そして編入試験の勉強と3つを同時進行でやらねばなりませんでした。 己の出した錆とは言え、その1年間が本当に大変でした。 そういう経験があるせいか、安易に辞めて…というのは勧められません。 あなたの人生ですが、学費等を出しているのは親御さんです。 話し合ってみてはいかがでしょうか。
お礼
大検はいずれ、必ず取らなくてはいけないので、もし、合格できなかったらプレッシャーが大きくなりますよね。まだ、本当の孤独というものを経験していない自分には危険な道なのかもしれませんね。父親にはこのことは前から話していたのですが、自分の意見も一理ありということで、反対はしていないそうなんですが、やはり、学校へ行ってほしいということでした。まあ、親としての立場ならそれが当然なのでしょうが。どっちの選択がいいか、今後もよく調べて考えてみようと思います。
- dexi
- ベストアンサー率14% (318/2128)
親御さんも交えて、学校側と本気で話し合ったみては どうでしょうか? 普通に先生に言うだけでは、高3の4月からね、で 終わってしまうと思いますが、確固たる志望が あるのであれば、きちんと話し合うべきだと思います。
お礼
そうですよね。やはり、自分の確固たる志望があるならそうした方がいいですよね。僕の考えはまだ、完全に決まっているわけではないのですが、結構そうしたいという気持ちが強くなってきているんですよね。 もし、今後ともこの気持ちが強く続くのであれば、本気で学校側と話し合ってみたいと思います。
- 87miyabi
- ベストアンサー率39% (139/352)
大学に合格するためだけならば、大検の方がよいかもしれませんが、 大検はサブ科目の勉強が面倒ですよ。 高校では、勉強よりも学ぶことがたくさんあると思いますが。 勉強だけで生きてきた人は大学に行ってから必ず行き詰ります。 もう少し高校生活を楽しんだらいかがですか?
お礼
確かに学校を辞めたら、人とのコミュニケーションだとか、いろんな状況に対する適応力だとか忍耐力などがなくなるかもしれませんよね。 しかし、学校を辞めて孤独感を味わってその苦しさの中で生きていく中で孤独にたいして強くなるかもしれません。でも、やっぱりメンタル的には辞めないほうが楽ですよね。つまらない高校生活ですけど、自分なりに楽しくしていけるのでしょうか。
お礼
やはり、偏差値60から70はなかなか難しいですか・・ <1日4時間以上は頑張れるものではありません。・・この言葉を聞いて、ちょっとほっとしました(笑)。確かに今は毎日高校へ行って、意味のないと思われる授業をいやいや受けて、それで授業が終わったら速攻で帰って勉強しますから、それが毎日のコンスタントな勉強のエネルギーになっているかもしれませんよね。(といっても最近はよくやる気をなくすんですが)その継続性があれば、結果として、勉強時間が確保できるのかもしれません。学校を辞めたら時間は大量に増えますが、その時間の重圧や孤独感に負けてしまうということなのですかね。このことを父親に相談したら、同じことを言っていました。毎日、高校は我慢して、ある時間で勉強して、そして、お前らは休日が多いんだからそれでたくさん勉強すれば良いんじゃないかといいました。学校では内職をしてもいいからと言っていましたが、それができたら毎日苦労してないってことなんですけど(笑)でも、それだったら三年になって大丈夫かなって思えてくるんですが。やはり、それぞれメリット、デメリットがありますよね。まだ、考えてみる必要があります。どうもご助言ありがとうございました。