• ベストアンサー

辞めようか葛藤に悩まされます

現在、高2です。僕の質問履歴をご覧にいただければ分かるのですが、前にこのカテゴリーの質問をして、みなさんの意見を参考にさせて頂き、それから、親とも何度も話し合いをして結局2学期も続けることになったのですが、また学校に行きだすとやはり、前と同じように考えてしまい、悩んでいます。 僕が高校を辞めたいと思う理由は、 1.高校の授業がノーマルで講義中心、まだ大学入試を念頭に置いた授  業ではないということ。 2.その授業の科目でも、科目数が多く、高3次のように受験科目の授  業ばかりではなく、また、個人的に都合がいい授業、例えば、数学  など自習(内職)が少ないので、その日の授業で内職して、自分の  受験勉強の時間に当てれるのは1,2時間程度の授業しかないとい  うこと。しかも、必ずしも効率良くできるわけではないので、実質  的には勉強時間は短いということ。 3.それらの要因で、時間を大幅に(自分にとっては)浪費してしまう   具体的には通学時間が一時間弱なので、朝7時に出て、夕方5時半  ~6時に帰ります。このように、やはり、朝、昼の学校の滞在時間  が大幅なウエイトを占めていて、その時間が不効率、軽く言えば無  駄だということ。 4.そして、もうひとつ大きな要因は、学校自体通学するのが辛いとい  うことです。英語の授業などでは毎回紙にリーダーの本文と全訳を  わざわざ写して来ないと、怒られます。他にも、あまりやる気の出  ない授業ばっかりで早く学校が終わってくれないかとずっと思った  り、また、授業以外にも、行事等はもはや、、嫌嫌強制参加で出て  いるだけの状態で、全くやる気が出ない、また、毎日通学途中に学  校の風景を見るだけで嫌になるということ。 5.また、平日もそうなんですが、土曜に時々邪魔な講座があり、それ  も強制参加でいちいち電話で欠席の旨を伝えなければならないとい  うこと 等等、他にもあるかもしれませんが、主に前回と似たような内容ですが、こんなところです。前回の質問をしてから、親や担任の先生と話し合ったりして、放課後や休日に頑張って勉強をする、という風に考えを改めさせられましたが、どうも学校の疲れや現在の悩みが足を引っ張ってしまって、やる気がでないこともしばしばあります。また、学校にいる時間を有効活用するために授業を利用する、ということも考えましたが、やはり、今の自分には合っておらず、おそらくやっても無駄だと思いました。しかし、学校のメリットについて考えてみると、1.模擬試験が受けれる2.予備校に行くより授業料は大幅に安い。3.孤独を避けられる4.(あまり話さないが)友人がいるなどが考えられます。 高校生活を勉強だけで終わらせるのは嫌ですが、一番の目的は大学合格(一応第一志望は東大理一です。)なので、しょうがないところは割り切り、我慢します。この目的を達成するためにはどの方法が一番良いのでしょうか、例えば 1.このまま我慢して卒業まで続け、放課後と休日を大事に使って受験勉強を進める。 2.学校を辞めて、大検で受験資格を得て、独学で受験勉強を進める。模擬試験は予備校を利用(予備校までの環境は悪いです。家から相当掛かります。) この2つで葛藤が続いています。要はモチベーションを維持し、着実に勉強量を積み重ねられる方法です。学校を続けた方が良いように思われますが、それだとどうも、途中でやる気がなくなり休んだりしてしまいます。 大変長く並べましたが、自分にとってベストな方法を選びたいので、どなたかご親切な方、同じ経験をされた方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 個人的には2で良いと思います。 (模試もそんなに受けなくても、市販のものをやれば済むので、予備校までの環境が悪くてもいいと思いますし)  勉強する時間としない時間を明確にし、短期集中でやれば良いと仰る人もいると思うのですが、受験勉強しない時間も、受験の役に立たない学校の授業やら課題やらで、ストレスがたまっていく一方です。ストレス解消する時間すらありません。  いくら集中といっても1日24時間に変わりはなく、有意義に使いたいものです。  私は理転したので貴方の気持ちがそれなりに、わかる気がします。  授業中の内職ははかどらないし、課題をやらなかったので、注意される時間がもったいない。学校に時間を取られ、結局、受験勉強をする為に睡眠時間すら削り、休日になるとぐったり。  効率がいいはずありません。  浪人をしたのですが、受験勉強する時間は伸び(勉強量も伸び)、ストレス解消する為に趣味の時間まで少しながら取れました。(もちろん成績も上がりましたよ)  しかし、浪人仲間では、数ヶ月とモチベーションが持たず、成績が落ちた人も多かった。学校という環境がモチベーション維持に大切なのだと、思わされました。 私は、周りがどうであろうと、割と自分のペースで進むタイプなのでよかったのですが・・・(文章を読む限り貴方もそういうタイプに見えますが、実際はどうでしょう?)  まあ、要するに貴方の性格と相談して下さい、と言うことです。  ところで、今から不登校で卒業or卒業できる最低日数だけ通う、の方が、高認を受けなくて済む分、楽な気がするのですが?

sdfghj
質問者

お礼

僕も理転をしました。理転をする人は結構少ないらしいので偶然ですね。それに回答者様は僕と同じような経験をされていたみたいで、大いに同感致しました。確かにモチベーション維持のためには学校に行った方が良いのかもしれませんが、正直、学校に行った方が回答者様の言われるとおり、受験に関係ないことばかりやらされて、内職も効率よくできないし、ストレスが溜まっていきます。そして、学校に時間を取られ、放課後は休日はストレス解消する時間もなくなります。あまりに学校に時間を取られ、やる気を失っていきます。こう思うと学校を辞めたいのですが、未だに続けている状態です。僕の性格と相談してみても、自分のペースで割とやれそうな気がします。もう一度、親に相談してみようと思います。 もしくは、出席日数ぎりぎりで登校するというのは自分にとって都合が良いのですが、うちの学校はそういうことは許してくれないみたいで、駄目みたいですね。前に、大検を受けて、単位をとって、学校で受験勉強をしようと思っていたのですが、駄目でした。

sdfghj
質問者

補足

ところで、模擬試験についてですが、市販のものをやれば済むというのはどんなものをやればいいのでしょうか。実際に、受験生の頃は予備校にはあまり行っていなかったということでしょうか。

その他の回答 (4)

noname#56760
noname#56760
回答No.5

そのような学校なら私なら、間違いなく2です。 >>英語の授業などでは毎回紙にリーダーの本文と全訳を  わざわざ写して来ないと、怒られます。 コピー機では駄目なのでしょうか?理解に苦しみます。  目的を遂行するのに手段は何でもありです(違法なものは除く)。 寮に入るという方法も、安宿に泊まる(2日に一回帰るとか)という手もあります。今から  センター試験まで1年と5ヶ月ほどあります。その間朝から夜まで勉強以外のことをしなければ、相当の力が付くと思います。私の場合は、受験生時代は予備校のすぐとなりにある、転勤等で利用するマンションに居ましたが、1年間、一言も話さず(受付の人などとのやり取りはさすがに口を開きましたが)に朝から夜まで勉強に励んでいました。予備校が閉まるまで、自習室に篭り、帰ってからはパソコンで授業を見ながら勉強していました。特に苦痛だと思ったことも無かったです(特にしたいことも無かったので)。予備校の担任や自習室の管理人からは僧侶と呼ばれていました。唯一の楽しみは空港へ行って飛行機を見るくらいでした(空港も勉強場所でした。)  東大理1ならここまでやらなくても良いかも知れませんが、試験では点を取ることこそ全てです。少しでも点を取れる実カをつけてくれる環境に移るのも良いかもしれません。 

sdfghj
質問者

お礼

試験は点を取ることこそ全てです。>そうなんですよね、前期試験では本試験の点数が合否の分かれ目と言いますし、学校でいくらいい成績を取っても入試においては意味がありません。入試までにいかに勉強量をこなして、問題集を完璧にしていくかだと思います。毎日、学校へ行っていると時間ばかりかやる気も萎えてしまうので、そろそろ潮時だと思って環境を変えることもよく考えようと思います。

回答No.4

もし高校をやめて大学受験しました。東大を受けました。落ちました。おまけにどこも受かりませんでした。 こういった状況になった時にあとで後悔すると思います。こうなるなら高校にいっておけばよかった。友人とも遊べたり勉強できたりと楽しい日々を過ごせたと。 モチベーションを維持となっていますが、やめたほうがモチベーションを保つのが難しいと思いますよ。東大にいった友人は勉強も部活も両立してメリハリをつけていました。おそらく、そういった人のほうが成功するのではないでしょうか。 個人的な話ですけど、僕は浪人してたんですけど、その時1日12、13時間毎日1年間してました。勉強時間を増やすということはすごく大切ですけど、やはりモチベーションを保つという意味では少しは楽しいことをして時間を過ごせばもっとよかったかなと思ってます。たまには友人と遊ぶなり色々。 >>一番の目的は大学合格(一応第一志望は東大理一です。) この考えは間違っていないと思います。大学に入ってない状態ではそれがすべてでもおかしくないと思います。でも大学に入っているものから言わせてもらうともしそれだけの目標に生きているなら大学に入ったときに物足りなくなりますね。大学は暇ですから。与えられる目標もないですよ。今は受験というのがあるからモチベーションが保てているかもしれませんが、大学に入ったら勉強をするモチベーションを保つのが難しいですね。勉強しなくても最低限生きていける世の中ですから。まぁ今は考えなくていいですけどね。 バイト先で何のために大学入っているの?と聞かれて答えれなかった自分がいました。結局は就職のためしかないですしね。 自分の人生なので最後は自分で納得のいくように決めて下さい。しかし、どの道を選んでも自分の責任になるということも頭に入れておいてくださいね。勉強頑張って下さい。

sdfghj
質問者

お礼

親や先生からも自分の人生なので自分で決めたら良いということで、選択の許可はもらっているわけですが、確かに2009年の前期試験、または後期試験両方落ちるということになった場合、もう一年の浪人は精神的にも辛いでしょうし、何より国立に落ちるということは想像したくありませんね。人生何が起こるか分かりませんから、入試まで実力が付いても、本番で失敗したら終わりという厳しい現実が起こりえますからね。しかし、やはり勉強量に勝るものはないのでは、と思います。前期で受かる可能性からして、普段学校で時間を取られる平日に目いっぱい勉強できたら合格可能性も上がるのではないかと思います。もう一度、本当に耐えていけるのかどうか、自分と親と相談してみます。

  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.2

初めまして。 悩み多き歳頃ですから気持ちは判りますけど、貴方が抱えている葛藤の中には逃げが入ってませんか? 世の中には自分の思い通りに行かないことや、あるいは理不尽なことも色々とありますけど、モチベーションや やる気は本人の自覚の問題でしょ。人や環境のセイにするのは簡単ですけど、そこから逃げ出しても問題は解決しないと思いますよ。 今更言わなくっても貴方には判っているはずですけど、時間は幾らでも効率的に使うことは可能です。 生活にメリハリを付け、短時間であっても集中して行う。ダラダラと時間を使っても結果は出てこないですよね。 世の中には、もっともっとハンデーを持って勉強している人はいっぱい居ますよ。学校に行きたくても行けなくって 大検に向けて頑張っている人も居ますし。。。 一度頑張ろうと決めたなら、もう悩まないことです。葛藤している間があれば逃げることを考えないで、 まっしぐらに頑張ってみれば良いじゃありませんか、そんな事ができるのは今だけですよ。ファイト・ふぁいと。。。

sdfghj
質問者

お礼

逃げが入っていませんか?<はい、そうなんです。学校が面白くなく、無意味で辛いので、つい極端に考えてしまうんです。でも、確かに自分にとっては都合が悪いけど、勉強に集中できる場で、友達もいて、模試も受けれる環境に感謝しないといけませんよね。でも、どうしても学校の授業が使えず、時間を過ごすのが辛いんですよね。確かにモチベーションは個人の問題ですよね。僕は最近、モチベーションが上がったり下がったりしてしまって、やる時は一日6,7時間やるんですが、やる気を失って遊びに走ったときは0時間のときだってあります。今日なんかそうです。やはり、自分の意思がまだ弱いのでしょうか、勉強以外にもやりたいこととか考えてしまって・・一度東大に決めたのだからすべてを我慢してやるべきですよね。使える時間を最大限利用すればたとえ、学校で時間を食ったって勉強時間は確保できますよね。やはり、自分の中での欲求、不満があってもとにかく第一優先は大学合格なのだから、それに向かって逆境でも努力していくべきですよね。的を射た質問ありがとうございました。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

頭の良いあなたなら理解できると思うのですが、組織に在籍して、何かする事は非常にモチベーションを高めます。 寝るのも起きるのも自由だと、数字以外に目に見える比較対象がなく、モチベーションが維持できなく五里霧中に陥ります。 まわりが競争をするまでもないレベルでも、いかに引き離していくかでテンションが上がります。 私にその頭脳があれば、学校は最低限卒業できればよい。でも必ず卒業する。受験を最優先とし、必要であれば学校をさぼって勉強ををすることを親に説得しますね。

sdfghj
質問者

お礼

やはり、学校という集団の中に在籍しているというのは、精神維持にとっては大切なことですよね。確かに自分も授業の進度よりもいかに引き離すかでモチベーションが上がります。dogdayさんの言われるとおり、学校という場をモチベーション維持に利用して、勉強の習慣を作り、受験を最優先として勉強に専念するのがやはり正しい選択ですかね。とはいっても夏休みは僕もこう考えていたのですが、学校に行きだすと、また同じような考えが巡って来てしまいました。もう一度冷静に考えようと思います。ちなみに僕はしょっちゅう学校を遅刻したり欠席したりします。(笑)

関連するQ&A

  • 学校の授業を無意味に受けに行く毎日

    公立進学校に通う高校二年です。高2になってからのずっとの悩みがあります。自分は高1の二学期くらいから大学受験を意識し始め、それから高1の間はずっと授業中は内職をして、今までの授業を聞いてノートをとるスタイルから問題集を自分で解く受験勉強スタイルに完全にシフトしました。そして、高2になってから自分は迷いながらも文系に進みました。なので、授業は日本史Bを取っています。しかし、現在は理系志望です。ところが、理系変更は高3の四月からしかできません。もともと授業を受けず、内職でやってきた自分は今の学校のほとんどの授業に無意味と思える時間をすごしてしまいます。学校へ行くたびに早く学校を辞めたいと思ってしまう毎日です。  長くなるので要点をまとめます ・自分は現在は難関国立理系(第一志望は東大理科一類)を目指しています。偏差値は高1の最後の駿台で61,高2の全統で65で、あと10くらい上げるつもりで勉強したいです。 ・高2から授業中にほとんど内職できる授業がなくなりました。(英語、ライティング、現代文、古典、情報、保健、日本史、世界史など) これらの授業中は自分にとって無の時間です。 ・なので、受験勉強はほとんど帰宅してからしかできません。部活はやってないので、帰宅は6時くらいで、できて3~4時間くらいです。 ・通学はバス、電車で一時間ちょっとかかります。 ・自分にとって意味のない時間を過ごしに毎日学校へ行くのは辛いです。早く抜け出したいと思ってしまいます。 ・学校の勉強にやる気がおきないため、最近、提出物はほとんど出していません。定期テストの勉強は一分もやりません。なので、単位が取れなくなるかもしれません。 ・最近、あまり勉強が進んでいる感じがせず、やる気もなくなってしまうときがあります。  長々と述べてしまいましたが、だいたいこういう感じです。自分の考えをワガママ、自己中と思われるかもしれませんが、どうもこのままではやっていけないような気がします。学校を辞めて、大検を取り、予備校の自習室などで思いっきり勉強したほうがいいのではないかと考えています。高2になってからずっと悩んでいることなので、どなたか親切な方、回答よろしくお願いします。

  • 授業中の内職について

    僕は高校生ですが、大学の勉強法を調べていると、授業中には内職をしろと書いてあったので、いつも授業中には内職をしているのですが、学校の先生は授業をまじめに受けない者は大学受験には受からないと言ってきます。僕の通っている高校は県立なので授業中はそれほど難しい問題を解くわけでもないため、本当に受験に必要なことをやっているのだろうかと疑問に感じます。大学受験を受けた先輩方は授業中に内職をしていましたか?教えてください。

  • 大学受験は進学校でなくても大丈夫でしょうか?

    高校3年生の受験生です。 通っている学校は通信制ですが週5日登校します。 進学校ではなく 毎日の授業は50分×4時間目までで 学校は2:00には終わります。 2年のころは周りの生徒は勉強にやる気のない生徒も 多く授業時間はいつもうるさくて 授業のペースも遅すぎます。 それに加えて人見知りが激しいタイプなので 友達も作れずいつも1人で学校が今でも苦痛です。 なのですっかり勉強のやる気をなくして 受験対策・大学の情報収集を何もしてきませんでした。 (もちろん受験勉強・情報収集を今もしていません。 わかっているのは理数系の大学に行きたいことだけ) これから勉強しようとしているのですけど 何をしていいかわかりません。 (大学もまだ決めていません) 今考えていることは予備校に行って勉強 しようと思っています。 担任には模試を今受けると 偏差値が35もとれないといわれてしまいました。 学校生活と大学受験について どうすればよいか教えてください。

  • 授業中の内職について

    こんにちは。 自分の受験に必要無い教科だけど、都合上出席しなければいけない授業があるという設定の上で質問させてください。 私はもともと理系でしたが、文系の大学を受けようと考え、ただ今文系の勉強をやっています。(現在高3です) ただ、学校では理系クラスに籍を置いているわけですから、文系の大学を受ける事にしたので、受験科目では無い教科の授業も出なければなりません。例:物理、化学など(文系を受ける自分のせいですが) なので、受験科目では無い授業は内職(授業を聞かず、自分の勉強をすること)をしようと思うのですが、なかなか堂々とできません。 受験科目なら聞く気になりますが、受験科目でないので仕方なく聞いていても「なんかこの時間無駄だな~…」と思ってしまいます。 私は受験科目で無い授業の時、どうすべきだと思いますか?何かアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 学校の教師と言い争いになりました・・・

    この間、授業中に内職していたら、教師に「今度内職したら許さない。」と言われました。僕は止めるつもりは全然なかったので、続けていたら1週間後ぐらいに、呼び出しを食らいました。 僕の言い分としては「こっちは高い学費を払っているのだから、聞くも聞かないも自由だ。」「僕にとって聞く価値のない授業(受験に対応していない)を聞いて時間を無駄するよりは、もっと有意義に使いたい。」「そこまで自分の授業にプライドがあるなら、ほかの学校や予備校などで、どこまで通用するか確かめてみればいい。」など、たくさんあります。 1年のとき担当してもらった年配の先生も「君たち学校に文句を言う資格がある。授業料を払っているのだから。私立学校法という法律を知っているかい?」といっていました。 僕は部活もやっていて時間がないので、出来るだけ要領よく勉強をして、時間を有効に使いたいです。自分のプライドにが許さないからといって、「内職をするな」という権利はあるのでしょうか。法的にも、一般的にも。

  • 受験対策がわからず、やる気がわきません

    中学三年生で海外に住んでいます。 日本の高校の一般の受験を考えているのですが、 受験勉強のやり方が分からず、やる気がわきません。 日本から志望校の過去問を取り寄せてこれから届くのですが、 それ以外にもなにか取り組んだほうがいいのでしょうか? 模擬試験では安全圏の評価を8月ごろから取り続けているのですが 教科書だけしか取り組んでいないので不安です。 これからどういった受験対策を取り組めばいいのでしょうか? また、勉強のやる気を上げる方法などを知っていれば教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに受験を考えている学校は私立の普通科で受験科目は国数英の3教科です。

  • バレにくい内職方法を教えてください。

    現在、地方私立の進学校の高2の文系です。受験に必要のない科目や受ける価値があまりない科目でのバレにくい内職方法を教えてください。もちろん倫理的には問題があるかも知れませんが、灘、開成といった難関高校では内職をたいていのひとがしていらしいので、非合理的で受験に役に立たない学校の授業をまじめにやっていてはまったく勝負になりません。

  • 5/8の模試でボロボロでした

    高校3年生の受験生です。 通っている学校は通信制ですが週5日登校します。 進学校ではなく授業時間が少なく50分×4時間で 授業のペースがほかの学校よりも かなり遅く2年まではほかの生徒もやる気がなく 学校全体では毎年数人程度が受験を受け (一般受験以外が多い)で進学するような高校です。 (3年になってほかの生徒はちょっとは改善しました。) それから3年からは受験のために予備校に 通い始めました。しかしこれまで学校の勉強だけ だったのでついていけるわけはありませんでした。 ここからが本題です。 模試を受けたのですが (理数系の大学志望なので理数系の教科を受けました) でほとんど点数がとれず答案用紙がほとんど白紙状態 になってしまいました。 自分はクラス・学校の中のテストは トップクラスなのですが・・・・・ 今回のことですっかり自信を失ってしまいました。 これから勉強しても受験に間に合いますか? もしいい勉強方法があるのなら教えてください。

  • 千葉県私立高校

    今年で千葉県の某中学校3年になりました。 高校受験の話も出ます。 自分は国立大学を目指しています。 しかし、県立高校では予備校に行かないとまずいです。予備校だとかなり高くなってしまうので無理だと重います。 そこで、私立高校を受験しようと思うのですが、 金銭問題で高いところは受けられません。 なので、授業料が安いかつ進学校・通学に不便ではない学校を探しています。 親は「市川学園がいい」と言いますが、通学に不便なので賛成はしません。 因みに、松戸市に住んでいますので、あまり遠いところは勘弁してください。 あと、入学金は何とかするそうで、授業料が安ければ大丈夫です。 注文が多いようですがよろしくお願いします。

  • 自分の甘さについて

    自分は工業から国立大農学部に行くとか言いながら二学期から1日数時間勉強しているのですが 冬休みに趣味である海外へのボランティアを兼ねた放浪の旅にいってしまいました 予備校の一部を親が負担することを承諾してくれて余ったお金をつい夏にも行きたくて行けなかった旅行に冬休み全部をかけてしまいまして 大きな重りを持っているくせにこの甘さです 帰ってきて疲労がたたり風邪になる始末です あの時安易に受験途中にご褒美と称し行ったことに後悔しています しかも次には高校の研修と修学旅行があります 三学期は高校のある日も朝6時起きで学校に行くまで一時間半月勉強し 高校ではセンター試験に使わない科目の授業中は現社や国語や理科の暗記に使い 放課後は自習室で五時間勉強 と計画を立てています 理科科目と文系科目はわからない科目は高校の先生にサポートしてもらい 数学のみ予備校へいこうかと思います やはりこの甘い人間には無理でしょうか? もう諦めた方がよいのでしょうか? でも諦めたくはないです 死にかけても新潟大学農学部で農業の研究がしたいんです こんな甘ったれた口先だけのような人間に叱咤激励でも冷やかしでもなんでも下さい