• ベストアンサー

Word2003 内容証明作成

Word2003で内容証明を作成  20文字26行にするとき 禁則処理を解除したいのですがどのような処理をすればいいのでしょうか? アドバイスに原稿用紙設定にするといいとありましたが、「、」「。」が行よりはみ出してしまう。 禁則処理を解除すればいいのではと考えるのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

句読点については禁則処理のほうではなく、段落書式から [体裁]タブにある[句読点のぶら下げを行う]のチェックを はずすことで対応します。 それ以外にも、いくつかの項目をチェックする必要がある みたいなので、以下のサイトで説明している項目を確認し、 内容証明の規定にのっとった設定にしてください。 http://www.law-ed07.com/cyber-law/yougo/naiyoushoumei_word.html

関連するQ&A

  • ワード2013にて、内容証明郵便を作成したいです

     御世話になります。  さて、ワード2013にて、内容証明郵便を作成したいのですが、うまくできません。 縦横のグリッド線を表示してみると、何故か、ズレたりしています。 ●内容証明郵便の設定 1、26文字 X 20行 横書き 2、禁則処理OFF   ・「、」 「。」 なども当然1文字としてカウント  ・改行した時、先頭に「、」が来ても有効とする ●PC環境 ・OS; win7 64bit ・ワード歴は、それなりに長いです。  当然ながら、グーグル検索、無料テンプレートなど、一通りは試しましたが、 文書作成後、文字数確認のため、縦横グリッドを表示してみると、 なぜかズレたりしている現状です。  どなたか、具体的な設定方法を御教授願います。

  • ワード2007で内容証明(20字×26行)を作成したいのですが,「、」

    ワード2007で内容証明(20字×26行)を作成したいのですが,「、」や「。」について勝手に字詰めをして21文字になることがあります。オートコレクトをはずすのだと思うのですが,昔のワードにはオートコレクトを外すにあったと思うのですが,2007の文書校正のオートコレクトのところには字を詰めるのを解除するタグがないと思われます。 どうすれば20字しかかけないようにできるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 一太郎で内容証明を作成したいのですが

    現在一太郎9を使用しています。そこで内容証明を作成することになったのですが、内容証明書用紙は一行20字・一枚26行となっており、特殊なつくりになっています。原稿用紙だと20×20で合わないです。内容証明に印刷の書式を合わせることは可能でしょうか?

  • ワードパッドで書いたテキスト(原稿)を禁則処理するには?

    ([No.2237195]で関連の質問させていただいている者です。質問の仕方を変えて改めてご教示を仰ぎます。よろしくお願い致します。) ワードパッドで書いた原稿を、禁則処理する最も簡単な方法って、どうするのでしょうか? 1行20字の長文の原稿があるのですが、ワードパッドでは禁則処理できないらしく、21コマ目に句読点を置くことが出来なかったり20コマ目が、空白になるなど、見た目の汚い印刷になってしまいます。 さまざまな編集ソフトなどを教えて頂いていますが、使いこなせなくて困っています。 ただ単に、ワードパッドで書いた原稿を、何か別の画面(?)にコピーして、そこで禁則処理すると言うことは出来ないものでしょうか?

  • ワードで原稿用紙

    ワードで原稿用紙を作って、仲間でデータでやり取りしています。行数と字数を設定してるんですが(20字×20行)、21字目に「。」を入力すると、20字目の文字と共に次の行に行ってしまいます。字数の指定は20字のまま、21字目に「。」や「、」がきた時だけ同じ行の最後にするにはどんな設定をすればいいのでしょうか。禁則処理にはチェックが入り、句読点のぶら下げもチェックしています。どうしても20字目と句読点は次の行にいってしまうんですよね。その都度、その行だけ設定しなおすという方法があるようですが、できたら、最初から設定しておきたいんです。なんとかなりますか?

  • 原稿用紙の設定で禁則処理解除できない

    原稿用紙ウィザードで作成された文書で、禁則処理を解除しました。 、などを行頭に表示させるためにです。 その文書を、コピーして違う原稿用紙に貼り付けたら、禁則処理解除がきかなくなりました。 禁則処理を解除したいのですが。。。 具体的には貼り付けた文書の行末に、が入ってしまうので、禁則処理を解除して文頭にもって行きたいのです。よろしくお願いします。

  • Wordの禁則処理が解除されません

    Wordの禁則処理の解除をしたいのですが、解除されません。 なぜでしょう? または解除不能ですか? 以下の方法でよいはずなのですが、解除した際に行頭にくるべき "句点" や "読点" が前の行の行末にきてしまいます。(つまり禁則処理が働いたままの状態ということです) 解除したい段落を選択してメニューの段落→体裁のタブをクリック →□禁則処理を行う(U) の チェックを外しOK 私が調べた限りでは、禁則処理はWordを起動した時点で自動的に働いていて禁則処理の解除は上記の方法で段落単位で行うものと思っていたのですが、間違いでしょうか?

  • 原稿用紙の句読点の設定について

    word2007で原稿用紙を使い文章を作成しているのですが、行末で同じマス内に文字と句読点を一緒にすることがどうしてもできません。 ページレイアウト→原稿用紙設定で「禁則処理を行う」にチェックを入れたり、wordオプション→文字体裁の禁則文字の設定で「高レベル」にしたりしたのですが、添付画像のとおり原稿用紙から句読点がはみ出てしまいます。 また、Open Office Writer3.2.1でも書式→段落→日本語文の体裁で「行頭および行末の禁則文字のリストで禁則処理を行う」にチェックを入れたのですが、これもうまくいきませんでした。 この問題を解決する方法を教えてください。 また、別のソフトでも構わないのでできれば無料のものがあれば教えてください。

  • WORDにて文字数設定より1文字多くなるのはなぜ?

    WORD2007にて、文字数40文字設定をしています。 ですが、41文字になる場合があります。それはどうしてでしょうか? ちなみに、「 」、「 」などカッコと濁点が続いた行のみにみられます。 行頭禁則処理の」や、行末禁則処理の「ではないようです。 カーニングはおこなわない。間隔は詰めないなどの設定はしています たとえば、 ほしい商品があります。~「バ ←40文字 ランスのよい体型」、「センスのよい洋服」など、~衣装を ←41文字 ってかんじです。1行上の何かが関係あるのでしょうか? よろしくお願いします

  • ワードで句読点のぶら下げができない

    ワード2010を使っています。行頭に句読点がくる場合にその直前の文字の前で改行されてしまいます。たとえば「○○しました。」で「。」が行頭にくる場合、「○○しまし」で一文字分を残して改行されて次の行に「た。」と表示されます。 「ページレイアウト」→「ページ設定」で「原稿用紙の設定にする」を選択しています。「ホーム」→「段落」→「体裁」で「禁則処理を行う」と「句読点のぶら下げをする」にチェックがはいっています。 どうすれば「○○しました。」一行におさまるようにできますか。 似たような質問がたくさんあるのですが、解決しません。よろしくお願いいたします。