• ベストアンサー

堤防の鉄柵なぜ開放しない?

 「大震災当日に徒歩で帰宅する際、(東京と神奈川の都県境の)多摩川の橋に向かう道に鉄柵が設置されており、3人以上通れる幅の道なのに真ん中の1人分しか通れませんでした。パニックにはならなかったので譲り合って通っていましたが、あの柵は取り除けたと思います。将来災害があった場合に不安を感じます」=横浜市の匿名

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SANKEI1
  • ベストアンサー率82% (57/69)
回答No.1

 ■非常時の開放は想定せず  3月11日の東日本大震災で、首都圏の交通機関はマヒした。JR東日本や私鉄は運休し、道路では車の大渋滞が発生。同日深夜には一部私鉄が運転を再開したものの、東京都によると約9万4000人が自宅に戻れない帰宅困難者となった。  一方、徒歩で帰宅することを決心し、ヘルメットをかぶって自宅を目指すサラリーマンらが街中にあふれた。中には、河川の堤防沿いの道路を歩いて橋などに向かう姿も多く見られた。しかし、車やバイクの進入防止のために設置された場所もあり、大勢が一度に進むことはできないという現象もあったようだ。  関東地方整備局河川管理課によると、鉄柵は不法投棄を防ぐため、車などが入れないように河川沿いの堤防上の道路などに設置されている。震災時などに取り外せば、一度に大勢が堤防の上を通行できるようになるが、同課は「鉄柵を取り外すことは想定していない」という。  その理由について、同課の担当者は「地震などの場合、津波が襲ってきたり、堤防が破損したりしている恐れもあり、非常に危険になっている可能性がある」と説明する。  実際に、今回の地震では同整備局が管理する利根川などの一部で堤防が破損する被害が出た。同課は「震災後、堤防の点検などの対応を行うが、安全がすぐに確認できるとはかぎらない。震災の際には可能な限り河川に近づかないでほしい」と強調している。  ■帰宅せず会社などにとどまることが重要  大震災直後の帰宅困難者問題について、東大の廣井悠助教(都市防災)は、地震発生時に首都圏にいた2026人を対象にアンケートを実施した。その結果、「自宅に帰った」のは80・1%。一方、「帰らずに会社に泊まった」が11・6%、「会社以外の場所に泊まった」が6・3%だった。「途中で帰宅をあきらめた」のはわずか2%にとどまった。  このうち、帰宅を試みた1663人を対象に帰宅時に不便だったことを質問。「携帯電話の不通」が31・2%、「身体が冷えた」が12・8%。一方で、「特にない」は41・6%だった。また、今回帰宅できた人の8割以上が今後も震災時には「自宅に帰ると思う」と回答している。  だが、廣井助教は「今回の震災で首都圏の被害はそれほど大きくなかった。今回帰れたからといって、次も帰れるとは思わない方がいい」と指摘した上で、「首都直下型の地震が発生した場合、無理に帰ろうとするのは逆に危険だ」と警鐘を鳴らしている。  東京都の試算によると、東京湾北部を震源とするマグニチュード(M)7・3の首都直下型地震が平日午後6時ごろに発生した場合、約6400人が死亡、約16万人がけが。447万人が帰宅困難者になると推計している。  首都圏各地でビルの倒壊や大規模な火災が発生。停電も起こり信号が停止して大きな混乱が生じると考えられる。この場合、行政の対応は火災や救助に重点が置かれ、帰宅困難者への対応は後回しになる。情報のない中ですぐに帰宅しようとすれば、火災や余震による倒壊に巻き込まれてしまう可能性もある。東京都の担当者は「震災が起きた直後は、都がすべて面倒を見ることはできない。帰宅困難者には少しがまんしていただくことになるだろう」としている。  廣井助教は今回の地震では携帯電話などが使えず、災害伝言ダイヤルの認知度も低かったため、家族のことが心配で帰宅しようとした人が多かったと指摘。「事前に避難場所など非常時の行動を確認しておくことが重要だ」としている。その上で、「心配する気持ちは分かるが、状況がはっきりするまで安全な場所にとどまるべきだ。会社や緊急の避難施設なども安心してとどまれるように、食料や毛布などの備蓄を充実させる必要がある」としている。  いつ発生するか分からない首都直下型の地震。今回の経験を教訓として、被害を少しでも拡大させないよう、一人一人の事前の準備や心構えが必要になってくるだろう。(大島悠亮)      ◇  「社会部オンデマンド」の窓口は、MSN相談箱(http://questionbox.jp.msn.com/)内に設けられた「産経新聞『社会部オンデマンド』」▽社会部Eメール news@sankei.co.jp▽社会部FAX 03・3275・8750。

関連するQ&A

  • ジョギングで橋から橋まで一周の距離を知りたい!

    昨日ジョギングしたのですが、自分の走ってる距離を知りたくなりました。 教えてください! 神奈川県川崎市の「多摩川大橋」と川崎市の「ガス橋」を一周です。 昨日は多摩川大橋(神奈川県側)から橋を渡らずガス橋に向かい→ガス橋を渡り→多摩川大橋(東京都側)まで行ったとこで力尽きました・・・ 多摩川大橋を渡れませんでした(笑) 気づいたのはガス橋より多摩川大橋の方が長いな~と感じたことです。 ジョギングの距離としては初心者レベルだと思いますが・・・ yahooやグーグルで自分で調べようとしたのですがわかりませんでした。。。 そこで教えていただきたいのは「多摩川大橋の距離」「ガス橋の距離」「多摩川大橋神奈川県側からガス橋までの距離」 「多摩川大橋東京都側からガス橋までの距離」です。 よろしくお願いします。 今日こそ一周したい!!!

  • 第三京浜の多摩川橋は徒歩で渡れますか?

    東急の二子玉川駅の近くの第三京浜の多摩川橋は徒歩で渡ることもできるのですか?

  • 「多摩川大橋」~「ガス橋」間。 「ガス橋」~「丸子橋」間の距離は?

    どなたか、神奈川県川崎市と東京都大田区を結ぶ橋「多摩川大橋」~「ガス橋」間の距離。 「ガス橋」~「丸子橋」間の大まかな距離を教えてください。 普段、散歩コース?(アスファルトの) 川の目の前でなく上の方の道をジョギングしています。 いったい僕は何キロ走れてるのか知りたいです。 たぶん10キロ位だと思うのですが少しでも正確な距離を知りたいです。 川崎市側の多摩川大橋から出発して橋を渡り、ガス橋を渡らずそのまま丸子橋(東京都側)を神奈川県側に渡り、 またガス橋を渡らず、多摩川大橋(神奈川県側)をゴールとしています。 まあ、どこから出発しても一周で同じですが・・・ 欲を言えば「多摩川大橋」~「六郷橋」間の距離も知りたいです。 ※gooの地図の距離検索だとカーブが設定できないので無理です。 なのでこの地域に詳しい方、ジョギングしている方など入ればと奇跡を待っています! yahoo地図 http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.56126458982312&lon=139.68187525866656&z=15&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=off&hlat=null&hlon=null&layout=&ei=utf-8&p=

  • 多摩川の「六郷橋」~「多摩川大橋」間はジョギング可能でしょうか?

    多摩川の「六郷橋」~「多摩川大橋」間はジョギング可能でしょうか? 神奈川県川崎市川崎区と東京都を結ぶ「六郷橋」と「多摩川大橋」の一周は、ジョギングは可能でしょうか? 普段、川崎市幸区の「多摩川大橋」~「丸子橋」間の10キロを走っているのですが、距離を伸ばしたくて「六郷橋」まで行こうと思っています。 しかし、歩いたこともないので分かりません・・・ 地図を見る限りでは走れる見えるのですが・・・ 多摩川大橋のとこ工事中ですよね? 走りながらストップせずに行けますでしょうか? いったん下に下りる感じでしょうか? 普段は下ではなく上のアスファルトを走っています。 サイクリングロードみたいなのはありますか? 補足:東京都側は走れそうですが、川崎側は途中で道が途切れていませんでしたっけ? 道路に出ないと行けなかった様な・・・

  • 多摩川の「丸子橋」~「二子橋」間はジョギング可能でしょうか?

    多摩川の「丸子橋」~「二子橋」間はジョギング可能でしょうか? 神奈川県川崎市中原区と東京都を結ぶ「丸子橋」と下流の「二子橋」の一周は、ジョギングは可能でしょうか? 普段、川崎市幸区の「多摩川大橋」~「丸子橋」間の10キロを走っているのですが、距離を伸ばしたくて「二子橋」まで行こうと思っています。 しかし、歩いたこともないので分かりません・・・ 地図を見る限りでは河川敷がなくて道路しかないように見えるのですが・・・ サイクリングロードみたいなのはありますか?

  • 海辺・川辺のカフェありませんか?@東京都、神奈川県、東京と千葉の境周辺

    海辺・川辺のカフェありませんか?@東京都、神奈川県、東京と千葉の境周辺で。 海辺や川辺でボーっとしているのが大好きです。 特に、地元多摩川の河口とか。 しかし・・・、連日の猛暑により長時間滞在するのは危険と判断しました(笑) そこで、海辺・川辺(出来る限り水に近い方が嬉しい)、水上のカフェを教えてください! 出来れば4時間くらい読書しても怒られない所(それなりにご飯オーダーしますから!) 場所は神奈川~都内~千葉との境くらいだったらどこでも行きます! (地元が多摩川付近なので) 海や川を眺めていると本当に心が落ち着きます。 最近落ち込む事があったので、海や川から元気を貰いたいです。 宜しくお願い致します。

  • 多摩川で花火をしてもいいんでしょうか?

    こんにちは。 私はこんど友だちと多摩川で花火をしようと思っているのですが、 東京都側は規制されていてできないと聞きました。 これは本当ですか? 神奈川県側なら、近隣住民に迷惑がかからなければいいのでしょうか。 あと、二子玉川駅付近に、神奈川県側に渡る橋はありますか? 回答お願いします。

  • 綾瀬川の右を通る道路の呼称

    都道307号にある江北橋付近から荒川を左にして京葉道路あたりに通っている道は東京都道449号だそうです。 その荒川を渡り、隣接する綾瀬川の右側に沿って同じように区の境を走っている道路は呼称があるのでしょうか? 途中には東京拘置所、堀切橋、堀切菖蒲園、四つ木橋などがあります。

  • 県境って、具体的にわかりますか?

    私は、地図上ではだいたいの県境というのが分っていても、実際に具体的にここだという場所を、殆ど知りません。 例えば、川が県境であれば分りやすそうなものですけど、東京都と神奈川県の境の多摩川は、どうもあちこちで地面の部分に出入りしているようですし・・・ たまに、自動車で通ると、「ここから○○県」という表示を見かけるんですけど、これも一瞬で通り過ぎてしまうので、結局記憶に残りません。 皆さんはどうですか? 具体的にここが県境だと分る所がありましたら、是非ご紹介していただきたいのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • 最近シーバスロッドを買って、シーバス釣りを楽しんでます^^

    最近シーバスロッドを買って、シーバス釣りを楽しんでます^^ しかし、いまだ釣果は「0」でいまだシーバスを釣ったことがありません。 先日多摩川神奈川側から 丸子橋 ~ ガス橋 でポイントを探してましたが見つけることができませんでした。 質問ですが、 シーバスのポイントが乗ってるポータルサイトなどってあるのでしょうか? あと、シーバスは潮の満ち引きではどのタイミングが一番釣れるのでしょうか?? 知り合いいわく、満潮後の3時間ぐらいがいいとこのとですが。。。 シーバスに関してのポータルサイトなどが見つけられなく。。。。  シーバス経験者の方、ご存知の方がいましたらご教授ください

専門家に質問してみよう