• ベストアンサー

yahooで検索する時に。。

MovingWalkの回答

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

オートコンプリート機能ですね。 ツール→インたネットオプション→オートコンプリート(タブ) →オートコンプリート(ボタン) でふ「フォームのクリア」を押し、 上の「フォーム」のところのチェックをはずしてください。

関連するQ&A

  • Yahooで検索で履歴を非表示にしたい

    お願いします。Yahooで検索時に文字を入力すると過去の入力文字が一覧で表示されます。非表示にするにはどうすればいいのでしょう。教えてください

  • パソコンの検索時に・・。

    こんばんは。質問なのですが、YAHOOやgooなどで何かを検索したあと、何もキーワードをいれてない状態、または以前検索したキーワードを入力している時に検索のすぐ下に以前検索したキーワードが羅列して出てきます。でもこれは邪魔なので表示されないようにしたいのですが、どうした良いのでしょうか?分かりにくい文章で申し訳ありませんが、教えて下さい、お願いします。

  • 検索時に

    文章表現に自信がありませんがよろしくお願いいたします。 yahoo等での検索時に、空欄に文字を入力しますが 一度入力した文字が記憶されてしまい、例えば 『山田 太郎』と過去に入力していると、次に『やまだ』と入力して変換すると入力欄の下に『山田 太郎』と 候補のようなものが出てきてしまいます。 これを消すにはどうすればよいか教えていただけないでしょうか。

  • ファイルやフォルダの検索の時、過去の検索文字が・・・

    スタート>ファイルやフォルダの検索  でファイル名を入力しようとすると、一文字いれたところで過去の履歴(過去に検索した文字)がでてきますが、これはどうやって消すのでしょうか? 例)過去に「資料」という文字で検索したことがあると、「し」と入力しただけで「資料」と言う文字が下にでてくる場合 初心者ですので、わかりやすく教えていただけると嬉しいです。お願いします。

  • 検索文字の履歴削除

    検索などで、窓に、文字を入力すると、途中で、過去に入力した単語が羅列されますが、これらをリセットするには、どうすればよろしいですか? 宜しくお願いいたします。

  • XPで検索入力する時

    XPで検索入力する時、頭文字を打っただけで過去に入力した文字列が表示されるのですが、その機能の解除の仕方を教えてください。またその機能の呼び方も教えてください。よろしくお願いします。

  • Yahooの検索ページで…

    Yahooのトップページで検索する際、文字を入力しますよね。そこに過去に検索した履歴が残ってしまいますが、これらを削除する方法ってありますか?文字の一部を入力すると、過去に入力した文字が全部記憶されていて…。解決策があれば教えて下さい。

  • ウェブ検索で文字を入力する時

    gooのウェブ検索などで文字を入力する時や、メールアドレスを入力する時、一文字入力すると、前に入力していたものが下に表示されるのですが、それを表示させないようにすることはできますか?文章が分かりにくいかと思いますが、分かる方、回答よろしくお願いします!

  • インターネットで検索時の文字入力

    初心者の質問ですがよろしくお願いします。 インターネットで検索する時に 検索したい文字列を入力しますよね。 そのときに一部を入力すると、 下に、同じ文字を含む、以前入力したものが表示されます。 (オートコンプリートとかって言うんでしたっけ) 表示された部分をクリックすると枠内にその文字列が表示されます。 それで検索ボタンをクリックすると、 表示されたものが消えて、 最初に一部分入力したものだけが残って検索されてしまいます。 ダブルクリックしても同じです。 どうしたら表示されたもので検索することができますか?

  • yahooの検索画面で

    Yahooの1番最初に出てくる画面の時に真中に 検索の文字を入力するマスがありますよね。 そのマスの中でクリックして I の点滅をさせた時に 過去に検索した文字を全て拾って出てくるのですが、 その機能をやめたいのです。 お願いします