• ベストアンサー

ナローバンドとブロードバンドの違いについて。

先程、EMSという自動車のECUマネージメントシステムについてのサイトを見ておりました。三次元のマップが例として見られるのですが、冒頭選択で ナローバンドとブロードバンド を選択するようでした。よく聞く言葉ですが、当方なんの事やらさっぱりわかりません。ブロードバンドにしたほうが画面が大きく見やすかったのですが、これは当方の通信システム?がブロードバンドという事でしょうか?ネットはZTVというケーブルTVの会社です。ナローバンドは話にならないほど画面は小さかったです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

静止画や動画はデジタルで伝送されていますよね。 大きいサイズや精細な画像を送るには大量のデータを送る必要が有ります。 高速の回線や設備を使われている方と低速の回線や設備を使われている方では 同じ情報量を送るのに要する時間が大きく変わります。 そこで高速回線用の画像データと低速回線用の画像データの2つを準備して 選択してもらうわけです。 低速用はサイズを小さくしたり精細度を落としてデータを縮小しています。 低速回線がナローバンド 高速回線がブロードバンドと呼ばれます。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

総務省的には、回線契約速度が 30Mbps以上の回線が ブロードバンドのようです。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

1Mbps以下の低速回線がナローバンド、 高速回線がブロードバンド と考えて下さい。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 助けてください ブロードバンドルーター

    光コンセントからの光ファイバーから光終端装置のPR-S300SEに接続され、その終端装置からブロードバンドルーターの「NTT西日本 WEB CASTER V110」(14年以上前の製品)に有線LAN接続され、 WEB CASTER V110から有線LANでIO-DATAの無線LAN親機(WN-AC1167R)や有線LANで各種コンピュータ端末に接続していました。 さらに、光終端装置のPR-S300SEの「電話機1」と「電話機2」の2つの出力端子から電話線が屋内の2つの電話機に接続されています。 この度、上記のシステムを完全に一新することになりました。 光終端装置とブロードバンドルーターと無線親機を取り換えるということです。 NTTのONUは無償交換可能かと思いますがブロードバンドルーターWEB CASTER V110の代わりになるものが分かりません。 たとえば、「NTT西日本 Web Caster 720 ブロードバンドルーター Web Caster 720 NTT WEST 」でもよいのでしょうか?当方は東日本地域です。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000CIWT68/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1 よく分からないが最近のブロードバンドルーターは無線LAN親機と合体しているのでしょうか?であれば、どうせ無線LAN親機も買い替えるわけだから、 「NETGEAR WiFi 無線LAN 親機 ルーター 11ac 1450+300 Mbps R6350-100JPS 」 であるとか、 「I-O DATA WiFi 無線LAN ルーター 11ac 1733+300Mbps IPv6(IPoE) 対応 3階建/4LDK/WN-AX2033GR2/E 」といったものを1台買えば、ルーターも無線親機も両方の機能を得たことになるのでしょうか? それらの、ルーターと無線親機一体型のものは、冒頭で説明したこれまでの私のシステムと比べて、セキュリティ的にそん色ないでしょうか?印象的になんとなく不安なのですが。 ONU→「NTT西日本 Web Caster 720 ブロードバンドルーター Web Caster 720 NTT WEST 」→ネット(無線親機、有線LAN)とした方が漠然と安心感があるのですが。

  • キーボードが使えない

    先ほどシステムマネージメントで使わないドライバーを消去していたら突然再起動してログイン画面になったらキーボードが使えなくてマウスもだめでした。safeモードではきちんと使えるのですが、通常モードだと使えません。対処方を教えて下さい。

  • 3次元CADでの設計手法(検討の仕方)

    当方、機械屋です。この度3次元CAD(i-deas9)を用いて設計を進めようとしていますが、3次元CADで検討をする場合、どのような手順(方法)で検討を行うのでしょうか?(主に電機製品の筐体設計) 単純に2次元図面から3次元モデルを作成するのでのであれば、容易に想像出来るのですが、3次元での検討って何?2次元での検討とは違うような気がしますが・・・。2次元の場合は画面上で検討を進める事が可能ですが、3次元の場合は頭の中で全ての検討を終えて、それを画面上にoutputするのかなぁ???よく解りません。何方かそのあたりのノウハウ(?)をご教示していただけないでしょうか?

  • ナローバンドを少しでも早くしたい。

    現在海外に住んでおり、自宅・事務所ともLANに繋いで おります。OSはXPですが、何とか早くする方法・・ 気軽な無料のソフトを紹介して下さい。

  • 至急! C言語 DxLib.h コンパイルは通る

    はじめまして。 今,C言語でゲームを作っています。そのためにDxLib.hを使います。初心者です。 それで画面スクロールを作ったのですがぜんぜん動きません。 このファイルにプログラムを記しています。 http://loda.jp/0tm/?id=1431 プログラムの内容としては,まず,2次元の配列でマップをつくり(たとえば平原は00,森は1などと決めておいて),次にgame_pattern.bmpという画像ファイル(いわゆるパターン画像です)をメモリ上に記録して,DrawRectGraphで,画面の左上から順にマップを描画していくというつくりです。 実際の症状としては,コンパイルは通るのですが画面は真っ黒のままで,何も起こりません。 かといってフリーズもしないです。 環境ですが,いろんなホームページのサンプルプログラムなどは動くので大丈夫だと思います。 当方初心者です。プログラムもはっきり言って汚いと思いますが,どこが原因で何も表示されないのか教えていただければ幸いです。

  • SP1

    先ほど、SP2にしたのですが、説明しがたい不具合が出ました。 さきほども質問させていただいたのですが、分かりにくいとの 指摘があったためもう一度させていただきます。 先ほどSP2をインストールしたら、ファイルを指定してするソフトウェアがありますよね?(どんなのでも結構です、たとえばEACなどの音楽を選択する画面) あの画面で、突然プログラムが強制終了してしまいます。 エラーメッセージなどは出ません。(だから苦労しているのですが) SP1のときはありませんでした。 で、SP1に戻そうと思うのですがシステムの復元では昨日(今日)以降の選択できるところがございません。 システムの復元以外で SP1にもどす方法はリカバリしかありませんか? あと直接この不具合を直すようなプログラムが出ていたらおしえてくださいませんか?

  • スタイルが、変わってしまった・・・

    突然、今までのxpスタイルが、旧スタイルになってしまい画面の変更をしようと、コントロールメニューから画面のプロパティーにいきましたが、クラシックスタイルしか選択できません。 つい先ほどまで普通になっていたのに、おかしいのでは・・・ 元に戻したくシステムの復元をやってみたのですがだめでした。 元に戻れないのでしょうか?

  • Windows Vistaについて

    Windows Vista RC1をダウンロード使用と思ったのですが32ビット版と64ビット版の選択画面まできたのですがどちらが良いのでしょうか? またこれはシステムの環境によって選択すると言う事なのでしょうか? もしシステムの環境によって選択のでしたら何処を調べて判断するのでしょうか? 解る方がいましたら教えてください。

  • マクロって何ですか?

    先程、保存しておいた表を開けようとしたら、「マクロを無効にする」「マクロを有効にする」のどちらかを選択しなくてはならない画面が出てきました。このマクロって一体何ですか?また「無効にする」と「有効にする」の違いって何でしょうか?かなり(?)の初心者ですので、かみくだいて教えて下さい。 それと、この表の中にチェックボックスを付けてから、マクロ選択画面が出てきたのですが、チェックボックスを付けた事が関係しているのでしょうか? 宜しくお願いします!!

  • multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)

    multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)?WINDOWS?system32?n toskrnl.exe multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)?WINDOWS?system32?hal.dll multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)?WINDOWS?system32?KDCOM.DLL multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)?WINDOWS?system32?BOOTVID.dll multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)?WINDOWS?system32?config?system PCの電源を入れても起動音は鳴るものの、画面が真っ暗のままです Windowsのロゴも出ません 起動時にF8キー連打で「拡張オプションメニュー」を表示 各項目を試しました 結果は以下の通り 「セーフモード」、「セーフモードとネットワーク」選択の場合 →オペレーティング システムの選択画面で「Microsoft Windows XP Home Edition」を選択してエンター →すると本文冒頭の「multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)?WIN・・・」の文字群が表示され、それ以上進めず強制終了 「VGAモードを有効にする」選択の場合 →画面、真っ暗(モニター側にPC側から入力があるという事を知らせるランプは点灯している) 「前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)」選択の場合 →オペレーティング システムの選択画面で「Microsoft Windows XP Home Edition」の選択 →画面、真っ暗(モニター側にPC側からの入力有り) 「Windowsを通常起動する」選択の場合 →オペレーティング システムの選択画面で「Microsoft Windows XP Home Edition」の選択 →画面、真っ暗(モニター側にPC側からの入力有り) ついでにバイオスセットアップユーティリティを立ち上げるも こちらはちゃんと立ち上がるし、ハードの認識もされてました なおWindowsセットアップCDからの修復については 「修復コンソール」選択の場合 1: C:?WINDOWS どのWindows インストールにログオンしますか? 1と入力してエンター 認識できないコマンドです。HELPと入力すると、サポートされているコマンドの一覧が表示されます。 と表示され、仕方無いのでexit入力で終了 再起動後、「Windows XPのセットアップ」からの上書きインストールの場合 「パーティションと未使用の領域の設定画面」となり、中のWindowsを認識せず このまま進めるとデータが消えるので終了(Cドライブしか作ってません) 本文冒頭の「multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)?WIN・・・」という文字群が解決の糸口だと思うのですが 検索しても解決法が見つかりません 似た症例として http://okwave.jp/qa/q5079574.html というのがありましたが 私はメモリーもboot.iniというファイルも一切触っておりません あの本文冒頭の文字群は何を意味してて、どうしたらまたOSが立ち上がる様になるのでしょうか? HDDの外付け化やKnoppixを使ってのデータ移行後のクリーンインストールは最後の手段として、それ以外でお願いします また、KnoppixからのPC起動とHDDへのアクセスも確認していますのでハード的問題は無いと思われます 使用PC ショップブランドのOEM版デスクトップPC OS:Windows XP HomeEdition SP3