• 締切済み

被災地へ手作りのリヤカーを送りたいが、

今手作りのリヤカーを作っていますが、台数がまとまったら、届けたいと思っています。東京から車で勝手に入る事もままならない様なので、東京方面からの物資輸送のついでに、届けて貰える団体、会社、組織等ご存知の方教えて下さい。

みんなの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4
qqg77hp
質問者

お礼

有難う御座います まぁ色んなサイトがあって、疲れます 検索しているより、リヤカー作っている方が楽ですね 助かりました 当ってみます

回答No.3

リヤカーは役に立ちますよ(^-^) 警察に救援物資の許可証をもらうと入れますが、問題は、燃料ですね そこで、貴方の市町村役場に相談してください 私でしたら強度にもよりますが、怪我人を運んだり、物を運んだり無限の可能性が有って、燃料が要らないものですから、 被災地で重宝されると思います、何とか送ってあげてください

qqg77hp
質問者

お礼

行政等いろいろ当ってみます 役に立てればよいのですが 有難う御座います

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2

勝手にはダメだけど、きちんと許可を取れば良い 他を頼るなら迷惑でしかない で、どこが欲しいと言ってんの? 欲しいと言ってる地域の行政と連携取れてれば、許可は下りる筈だけど?

qqg77hp
質問者

お礼

有難う御座います まだこれと言って特定の地域が有るわけではありませんが、少しづつ当って行きたいと思っています

回答No.1

そういう特殊な物は届ける団体より受け入れる被災者を捜さないとダメですよ。 必要な人がいなかったらただの邪魔なゴミにしかならないんですから。

qqg77hp
質問者

お礼

いやぁー考えもしませんでした。被災地以外から送ってあげれば、きっと役に立つと考えてしまいました。いろいろ当たって見ます。有り難うございます。

関連するQ&A

  • 被災地の親戚に荷物を送りたいんです!

    今日の新聞に東北方面への宅配便が再開されたと書かれていました。佐川急便や西濃運輸が再開らしいのですが、私の親戚が多数住む福島県いわき市にも救援物資は送れるのでしょうか?津波で家や車を失った従兄弟や臨月のため屋内避難中の従姉妹もいます。出来るなら県外避難して来て欲しいけれど燃料問題があり難しいそうです。いつになったらガソリン等が一般にまで行き渡るのでしょう。少しでも力になりたいのですが…どなたかご存知の方、どの会社なら可能か教えて下さい。お願いしますm(__)m

  • 物資援助?

    着なくなった洋服などを、発展途上国などに送ろうと考えています。 しかし、葉書や切手などを集めている団体はたくさんあるのですが、援助物資を集めている団体ってあまり多くないですよね。そんな団体をご存知でしたら教えてください。 しかし、一方で物資は輸送費用などもかかるし、等分に配布しづらいものなので、国内で現金に還元してから募金したほうが良いという話も聞きました。このへんのことについて、教えてください。お願いします

  • 被災地のペットに対する取り組みに関して

    はじめまして。私は東京に住んでおり、とても幸せなことに家族全員無事にすごしています。 我が家はちわわをかっており、震災の後、ずっと震えが止まらない状態でした。 最近になってやっと被災地のペットの情報も入ってきますが、可能であれば被災地に取り残されているペットや、被災地で困っているペットの何かできないかと思っています。 ペットをかっているご家族にとってペットは家族です。人間だけではなく、ペットを探し出すことでも、 被災地の皆さんの笑顔のきっかけになればと思っています。 ただし、個人なので、どのようなことができるかわかりません。 このようなことに積極的に活動されている団体などを教えていただけませんでしょうか。 可能であれば、現地にいってボランティア(中度のうつ病を患っているため行けるかわかりませんが・)活動や、それがダメでも募金、支援物資を調達するなど(フード会社に飛び込み営業でお願いするとかもできると思いますし)何かお役に立ちたいと考えております。 詳しい方、ぜひアドバイスをお願いいたします。 また、病気のせいにするのは間違っておりますが、鬱のため、被災者の方に失礼なはつげんがふくまれていたらご了承ください。 よろしくお願いいたします。

  • カーシェア 個人間 被災地支援 無償

    私はこの夏、個人ボランティアとして、知人が活動している被災地宮城県石巻市牡鹿半島の鮎川浜に入る予定の大学生(19歳)です。自動車免許取得してうやっと6カ月になります。 自宅は岡山県です。 行き方についていろいろと考えた結果、食料等自分の生活物資、防塵マスク、テント、ガスボンベ、長靴等活動物資、これらかなりの量の荷物を車に積み、高速道路で被災地まで行くことにしました。 そこでぶち当たったのが移動に使う車です。 現在宿泊場所として使用している、遺体安置所の一室があふれた場合の寝起き場所、荷物の保管場所、支援活動の足、生活の足として、ある程度の大きさの車(キャリバン、ハイエースなど)があればと考え 車をさがしていたところ、個人間でのカーシェアリングサイトCAFOREに出会いました。 今では災害時特設ページが設けられ無償で車を復興支援に使えるよう、出品してくださっている方もおられました。 ところが、この会社の規約では21歳未満の利用は不可で、免許取得後1か年経過が条件とありました。 災害支援にいくことが可能な人間の多くは大学生をはじめ、学生の皆さんです。多くの学生がボランティアに行きたいとの意思を示しています。 そんな学生にでも車を借してくださる方がどこかにいると思います。 そんな方と未成年の学生を繋ぐ、カーシェアが可能なサイトや、方法、ご存じありませんか?お力添えお願いいたします。

  • 積載車に積載している車に乗車は可能ですか?

    タイトルの通りです。 一般的に積載車といわれる車を運ぶ際に用いる車(積載台数は問わないが)に載せている自動車の車内に人が入ったまま輸送することは可能でしょうか? なにぶん無知なもので基本的なことなのかもしれませんが、どなたかご返答よろしくお願いします。

  • 救援物資の発送方法(4t ot 宅急便)

    中国地方在住です。 地域の青年団で、救援物資を個人宅から集めて 東京のNPO法人に届けようと思っております。 (行政が行っている救援物資回収とは別に 緊急性の高いNPO団体を見つけましたので その趣旨に賛同し行動しようと思っております。) http://www.ud-web.com/oshirase3.htm その際の東京までの物資発送方法ですが ■4tトラックを借りる(12万円前後) →半日で輸送可能 ■クロネコヤマト(利用金不明) →東京への荷物はいつごろつくか約束できないとのこと ■その他何かの手段(地域の業者の力をかりる等) →模索中 など考えておりますが 色々な方のご意見もお聞きしてみたくこちらに上げさせていただきました。 約4tトラック(ミカン箱千個)程度の荷物があると仮定し、 一番ガソリンを消費せず、かつ迅速に東京まで届けてくれる方法は どういったものがあるとおもわれますか? ご意見どうぞよろしくお願い致します。

  • 仙台までのルート

    4月の初めに東京から車で仙台に行こうと考えています。 福島原発とガソリンが心配で、どういうルートで行けば良いか悩んでいます。 この週末東北方面へ支援物資を届けに行った人も結構いたようですが、皆さ んはどんなルートで行かれてるのでしょう。 報道関係者は基本ヘリなんですかね?

  • 新横浜から東京ドーム

    明日、親戚の結婚式で新横浜に行く予定です。 北陸方面に住んでおり、人数も多いことから車で行くことになりました。 そして、行くついでに東京ドームにて巨人戦を観戦する予定なのです。 質問は、移動時間についてですが、 新横浜から東京ドームに行く場合、電車と車ではどちらが早いのでしょう?

  • 個人情報保護法の設立の主意

    最近施行されました個人情報法保護法の設立の主旨は、なんですか? 俺の勝手な解釈では、1、個人に関する一切の情報は、原則、第三者には、開示しない。それに反した場合には罰則が課せられる。2、個人情報を持っている会社や団体、組織に対しては、本人が自身の情報開示を求めたら、其の会社、団体、組織は、本人に対して、その個人情報は開示することが義務付けられている、思っているのですが??

  • 高尾山の帰りのお風呂

    今週末、高尾山に登ろうと思っています。 新宿方面に車で帰る途中にお風呂に入って、汗を流して帰ろうかと思います。その途中にある、いい温泉や健康ランドなんかをご存じの方教えてください。 それと、車で新宿~高尾ってどれくらいかかるかご存じでしたら、ついでに教えてください。