• 締切済み

被災地を訪れたいのですが・・・

この夏休みを利用して、 子どもに東北の被災地を実際に見せたいと思っています。 震災以来1年間、毎月11日に義援金を送金していました。 今もあの悲惨な映像を忘れられませんが、 どうしてもTVの中の映像で、「どこか・・・」での出来事のように感じている自分がいます。 阪神・淡路の震災の時も、自分が大阪出身であるにも関わらず 邪魔になっても・・・と思い、結局被災地に足を運びませんでした。 そのためか、今でも映画のワンシーンのような感覚が抜けません。 今回は、子どもにも忘れて欲しくないため(何か感じて欲しい) 被災地をこの目で見てみたいと思っています。 計画では、仙台まで鉄道で移動して(昼着)、レンタカーを使い2泊3日で 夕方仙台を出る予定です。 住民の邪魔にならず、被災地を見るには どこを回ればいいか教えて頂ければ助かります。 もし時間に余裕があれば、高校の修学旅行で訪れた場所、 平泉、蔵王、猪苗代、磐梯山のどこかにも寄ってみたいと思っています。

みんなの回答

  • yotukura
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.5

福島県いわき市平薄磯地区も時間あればどうぞみてください。 原発=福島県ですが、今回の震災で死亡率が最もあった地区です。 薄磯地区の人口の20ぱあはなくなりました。 全国一位の死亡率です。 JRいわき駅からバスやレンタカーで25分です。24時間テレビで黒木瞳が来てましたね。 日本で一番の死亡率ですが、原発の存在大きく、報道されない地区です。

toko64
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 原発の報道が先行してあまり知りませんでしたが この辺りもかなりの被害だったのですね。 ネットで調べて初めて現状を知りました。

  • onsenbito
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.4

霊感の強い子供達であったりした場合、 無念に死んでいった死霊に憑かれる場合があるので行くべきでは無いと思う。

toko64
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 確かにそういう考えもあるかと思いますが 決して軽い気持ちではないので 大丈夫だと思っています。

回答No.3

2泊3日でお子さんに被災地だけを見せるのもいかがなものかと思います。 仙台からだと、レンタカーまたはバスで石巻に行き、日和山に登ると、津波とその後の火災で壊滅的被害を受けた海岸部の市街地(現在はいくつかの建物が残るのみ)を一望できます。 日和山のすぐ下には門脇小学校が、より海に近い場所には石巻市民病院の建物があります。地震・津波の際の小学校や病院の様子や人々の行動を事前に調べたうえで現地に行き、その前(敷地内は立ち入り禁止)に立てば、胸にこみ上げてくるものがあると思います。 北上川河口付近には自動車が積み上げられていましたが、どこまで片づいているでしょうか。 このあたり、今住んでいる人はほとんどいませんので、車にさえ気を付ければ、邪魔にはならないと思います。 石巻駅周辺の中心市街地は少しずつ復興しています。 川の中洲には石ノ森章太郎の漫画館(閉館中ですが)にはたくさんの寄せ書きがありました。 石巻だけなら仙台から日帰りでも、あるいは仙台に着いた日の午後にでも十分に見ることができます。 以上、私が今年3月に現地を訪問した際の記憶に基づくものです。

toko64
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ボランティアでしょうか、実際に被災地を訪れたのですね。 具体的なアドバイス、大変参考になります。 確かに、「子どもに被災地だけを見せる」といのは少し考えないといけないかも知れませんね。 純粋な子どもに「負の面」だけを見せると、「震災」だけでなく「東北」に対してのイメージもどうなるか・・・ もう少し、慎重に計画を立てます。

  • mstk2
  • ベストアンサー率26% (157/588)
回答No.2

お子さんのためにもいい計画ですが、2泊3日はぎりぎりですね。 ご存じとは思いますが、三陸路は高速も未開通だし、リアス式海岸なので車で行くとべらぼうに時間がかかります。よって往復とも三陸路を使う行程を2泊3日に押しこむのはきつく、もちろん1日10時間走れば可能かもしれないが、被災地の光景は尋常でないので頻繁に車を止めずにはおれないはずで、それが旅の目的でもあるはずです。 よって唯一考えられるコースは、仙台で車を借りて南三陸町~気仙沼~陸前高田と移動し、釜石から花巻に抜けて東北道で仙台まで戻るルート。 これなら3日目の朝に釜石を出れば、内陸部はほぼ無傷なので夕方には仙台へ戻れるはずです。 問題は途中の宿です。この旅のメインはやはり女川~陸前高田になりますが、その近辺に泊まれる宿があるかどうか…。というのは海岸ぞいの宿はみな著しく被災しているからで、公にはまだ再開してない宿も多く、電話してみてもつながらないか移転しましたと言われることが多いはずです。唯一大丈夫だろうと思うのは気仙沼と釜石。この2ヶ所なら7月時点でやっている旅館があることを知ってますので、宿名までは記しませんがネット等で探してみて下さい。 よって旅程としては初日のなるべく早い時間に仙台に着いて、車を借りてひたすら走って気仙沼泊。2日目は気仙沼と陸前高田をじっくり見た後に釜石泊。そして3日目早朝に釜石を発って花巻を目指すのがよいと思います。2日目以外はほぼ移動に潰れると思って下さい。 道路の渋滞はさほどないので、マイカー1台でお邪魔する分には住民の迷惑になる心配は少ないと思います。 平泉や蔵王を合わせる時間はとてもないので諦めた方がよく、またあれを見た後ではそんな気分にもなれないはずです。

toko64
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 実際にこのルートで被災地を訪れたことがあるのでしょうか。 具体的なレンタカーでのルートや途中の宿泊情報まで教えて頂き 大変参考になりました。(自分は安易に考えていたのだと反省) 教えて頂いたルートを実際に地図上で確認しながら、 現在計画を立て始めています。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 復旧しているところも出てきて居ますから。正月に福島のあぶくま洞に行ったときには途中の道が自信の爪痕をのこしていましたが、復旧は進められていますね。沿岸部までは行けなかったのですが、まだまだの地域も有ると思います。仮設住宅あたりは迷惑だと思いますが。観光地関係ならば問題が無いかなと。  ちかくの観光地で一旦情報収集されてもいいかも。観光案内所などで。現地での情報を集めても良いな。道路の問題もあるだろうから。  見るだけでなく、話しも聞けたらいいですね。  私は阪神淡路の震災で「来て下さい」という声を聞いてから行きました。芦屋の付近が建物が取り壊されて新興住宅地のように土台だけ残っていたのには驚きました。まだ、傾いているビルなども。  宿泊するのなら、宿の方がよく知っていると思いますよ。

toko64
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 こちらでも出来る限り情報収集しますが なるべく現地での情報も大切にしたいと思います。 まだ、いろいろ考え中ですが ご参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう