• 締切済み

ブラウザの消費メモリ量をどうやったら調べればいいのですか?

SilkySnowの回答

  • SilkySnow
  • ベストアンサー率52% (36/69)
回答No.1

こんにちはvacuusさん。 さて、画面下のタスクバー→右クリック→タスクマネージャーで、プロセスのタブをクリック すると一覧表が出るのでSleipnirを見つけ、その一番右の列はメモリ使用量なのでそれでよいかと・・・ 私の勘違いならごめんなさい!

関連するQ&A

  • メモリ消費量の少ないブラウザを捜しています

    タイトルの通り、メモリ消費量の少ないブラウザを探しています。 現在、僕はSleipnirを使っているのですが、 結構メモリを消費し、他のアプリも立ち上げていると、 フリーズしてしまう事があります。 フリーウェアで、なにかお勧めのものがあれば、教えてください。

  • メモリ消費量の少ないブラウザ

    メモリ消費量の少ないブラウザを探しております。今までは、Chromeを愛用していましたが、この度古いPCをつかうことになり(XP、Celeron 2.40GHz、メモリ512MB)、Chromeが500MBくらいメモリを食ってしまい、非常に動作が遅いです。(ためしにChromeを消すだけで、メモリ消費量が1GBから500MBまで減りました)拡張機能を15個入れているのも悪いのかもしれませんが・・・。 そこで、メモリ消費量の少ないブラウザを教えて頂けないでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

  • メモリ消費量について

    先日知り合いがデスクトップパソコン買いました。 各スペックに付いてはURL見て下さい。 メモリが1GB有りますが、今日めもりーくりーなーで メモリ消費量測ったら500~600の間でした。 買ったばかりですからウイルスソフトなどは入っていません。 最近のパソコンは何も入れていなくても立ち上げた だけでこんなにメモリー消費するのですか? 私のパソコンもXPでメモリ1GBですが 色々なソフト入っていてもメモリー消費量300~400 の間です。何かメモリを消費している原因が有れば教えて下さい。 http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10819081/-/gid=PC01010000

  • 一般的に言って「大量のメモリ消費」とは?

    よく「大量にメモリを消費してしまいます」という書き込みをみるのですが 「大量のメモリ消費」とはどのくらいのことを言うのでしょうか? スペックによっても違うかもしれないのですが。 まず「メモリ消費」を確認するのは タスクマネージャーのプロセスのメモリ(単位:K)を見ればいいのでしょうか? ちなみに私のスペックはvistaの2Gですが svchostやSleipnirが60,000K近くあります。 これは「大量のメモリ消費」の部類にはまだ至らないですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • メモリの消費量を知る

    VB6で開発したアプリケーションの実行中に、「メモリ不足」で強制終了してしまいます。 内容は、「ファイルを入力、処理、ファイルを出力」をファイル数分繰り返すものです。 処理に市販のGISアプリケーションを利用しているため、それが悪さをしているかもしれません。ただ、ステップ数がかなりあるので、どこが悪いのか見つけられないでいます。 そこで、プログラムの途中でメモリの消費量を知る方法はありますか? ちなみに、タスクマネージャーのプロセスのメモリ消費量をみると、確かに、増加しているのですが、プログラムで出力しているウィンドウ画面を最小化すると、一旦激減してしまって、実際の処理との関係がよく分かりませんでした。

  • 小さなプログラムのメモリ消費量の測定方法

    自分で開発しているプログラムのメモリ消費量を測定したいと考えています。 このプログラムはC++言語で記述し、Linux環境でGCCを利用して開発しています。以前、プロセスのメモリ消費量を確認してみたところプログラムのメモリ消費量が少ないせいか、プロセスの最小メモリ消費のような値のまま大きな変化はありませんでした。 このようにメモリ消費量が小さなプログラムの測定を行なう方法を教えてください。

  • ノートンのメモリ消費量について

    現在、こうやってFireFoxで書き込みしてるだけで メモリ、消費量が248/228MB中、消費しています。 XP SP1だけで110MBを消費し、firefoxで33mb使うと聞きました。で、プロセスみても差の100mbを消費してるブツがわかりません。 再インストールしかないなと用意してたときにふと、「ノートンはいくら消費してるのだろう?」と思いました。検索してもノートンの消費量に当たりません。 なのでつい質問してしまいました。 どぞご回答下さい。

  • ESXi5.5自体が消費するメモリ量

    ESXi5.5をインストールするために必要な物理メモリは4GB(要件)ですが、インストールするための要件ではなく、ESXi5.5自体が消費するメモリがいくらくらいなのかが事前に知りたいです。 仮想マシンごとのオーバーヘッドメモリ量や、仮想マシンで実際に消費中のメモリ量ではないESXi自体の部分です。

  • メモリ消費量の計測

    自作プログラムを実行した時のメモリ消費量は計測できますか?使う変数を数えるのでしょうか?int型(4バイト)を10コ使うから、40バイトとか・・・

  • メモリの使用量

    メモリの総容量は512MBでブラウザはIEを使っています。 タスクマネージャのプロセスタブを見るとブラウザを開いた分だけ使用量が増す様ですが、これはタブブラウザを使うと防げるんですか? 最近、メモリ最大使用量が物理メモリの最大値を超える様になってきて、特に常駐ソフトなどを入れた覚えもないのでちょっと疑問に思っています。 詳しい方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。