• ベストアンサー

教えてください。

goodayの回答

  • ベストアンサー
  • gooday
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.3

質問の内容が短いのでまったくわからない方と想定してます。 昔オランダで、チューリップの花の売買がされてました。 当然綺麗に咲いたチューリップです。 しかし、チューリップで商売をしている人は今現在のチューリップの花の値段がわかるのは当然ですが、 来年の値段もわかったら商売しやすいと考えました。 そして、まだ畑に植えてない球根の取引も始まりました。 今度は球根が出来る前に、 出来る球根の量を予測して、先行して買う約束したり、売る約束したりしました。 これが先物取引の始まりです。 ですから、球根の出来る量によって、値段は変動します。 今度は畑に植えた量でまた、価格変動します。 そして、天候によってつぼみができるかによって、花が咲くかによって、価格変動します。 なんと、物が出来る前にすでに買う約束、売る約束することができる取引が先物取引です。 日本では、大岡越前がコメの取引を始めたのが、 はじめと言われてますが、主食であるコメの取引は大きく変動すると危険なので、ず~っと取引休止状態です。 具体的な現在の取引は他の方が回答している通りです。

kusayakyuu
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 先物取引について

    先物取引について質問があります。金や小麦などは先物がありますが、石炭やキャベツなど、先物がない商品もあります。生産者と需要者にとっては、先物取引があると助かると思うのですが、先物がないのはなぜでしょうか。先物市場ができるためには、商品にどのような特性が必要なのか、詳しい方がいらっしゃれば教えていただければと思います。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 初心者が読む本

    これから先物をしようと検討しているんですが、先物のルールや儲け方などが分かりません。 そこで、お聞きしたいのですが、先物について詳しくかかれている本などありましたら教えてください。よろしくお願いします

  • 日経平均先物でできること メリットなど

    日経平均先物に興味をもっている者です。 日経平均先物は、先物と聞いて、結構びびっております。 日経平均先物でできること、メリット、強みなどありましたら 教えてください。

  • 先物価格の見方が分かりません。

    日経平均先物には、下記の様に沢山有りますが、今日の日経平均終値に対して、今の先物価格を見るのは、どれが良いのですか? 日経平均先物 大証(日中) 19,480.00 +130.00 ▲0.60% +45 [15:15] 日経平均先物 SGX(日中) 19,465.00 0.00 0.00% +30 [15:45] 日経平均先物 大証(夜間) 19,390.00 -90.00 ▼0.40% -45 [22:52] 日経平均先物 SGX(夜間) 19,370.00 -95.00 ▼0.49% -65 [22:41] 日経平均先物 CME(円建て) 19,340.00 -5.00 ▼0.03% -95 [22:14] 日経平均先物 CME(ドル建て) 19,375.00 -10.00 ▼0.05% -60 [22:14]

  • 社債の先物はないのでしょうか?

    先物について学習していて疑問が生じました。 『債券先物』には、国債がありますが、『債券、先物』と言ってるのに社債は含まれないのでしょうか? もし、そうであれば社債の先物ってないということでしょうか? 何か不思議に感じます。ご回答お願い致します。

  • 先物主導で大幅反発とは どういう意味ですか?

    先物主導で大幅反発とは どういう意味ですか? 先物主導の先物って 何の指標でしょうか?

  • アメリカの先物について

    これら違いはなんなのでしょうか? ・ダウ先物 ・ナスダック先物 ・S&P先物

  • 日経平均と、日経先物の関係

    日経平均と、日経先物について教えて下さい。 質問1:日経平均と日経先物は 9月24日時点で先物の方が日経平均に比べ40円強安かったです。ところが25日の権利落ちで、今度は先物の方が10円ほど高くなりました。 50円ほど、先物が値上がったということですが、これは、日経採用銘柄全部の配当金が50円(というのも変な言い方ですが)であったと解釈していいでしょうか? 質問2:先物を持っていても、配当金がないわけですから、先物には配当落ちというのもないのですよね。ということは、日経の配当落ちが来るたびに、日経だけが値が下がり 先物との差が広がっていく(先物がどんどん高くなる)ような気がするのですが、実際そうならないのは何故でしょうか?

  • 先物主導の仕組み(からくり)

    日経先物が現物日経平均を引っ張る仕組みがいま一つ分かりません。 225銘柄もの指数平均がリアルタイムに先物価格に連動していくのが不思議です。 先物の上下に合わせ、指数インパクトの強い現物銘柄の売り買いに連動させるのでしょうが、先物とは逆の動きをする銘柄もあるのに見事に先物に連動するのはなぜですか? 現物平均に先物がつられるのは理解しやすいですが。

  • CFDについて

    CFDで225先物に連動しているCFDの225先物がありますが、商品先物の金先物トコムのと白金先物とこむので値段が連動しているCFDはありますか?アメリカ市場のNY金とかのれんどうしているのはああるみたいですけど日本だと現在金が4000ていどで白きんが4700ていどかと・・・・・。