• ベストアンサー

古い奴だとお思いでしょうが・・・そうですか !

こんにちは。 みなさんはご自身で古い奴だと思いますか それとも・・・ この「傷だらけの人生」の歌詞にもありますが、 ♪ こんなことを申し上げる私も やっぱり古い人間でござんしょうかね ♪ この部分なのですが、 みなさんはご自身のどんなところに「 古い人間 」と感じることがありますか ? また、最近 「 近頃の若いもんは・・・」って言ったり思ったりしますか ? どうぞ回答よろしくお願いいたします。 http://www.uta-net.com/song/21013/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204360
noname#204360
回答No.8

「 古い人間 」→シャツをズボンの中に入れる事 「 近頃の若いもんは・・・」→ズボンを、ずり下げ『腰パン』で居る事 シャツをズボンから出す今のファッションですが、私的にはどうにも、だらしなく思えて真似出来ません まあ、今の人達から見れば、私の方がダサイ(ド死語)なんでしょうけどね 百歩譲ってシャツを出すのは良いとして、ズボンをずり下げ、腰パンで居る事はどうなのと… しゃがむと、確実にトランクスが半分見えます…って、言うか汚いケツを見せるんじゃない!!…と(==;

noname#135553
質問者

お礼

おはようございます。 あっ・・・(笑) 私と一緒です。中にいれますよね~ 腰パンでしょ・・・あれは冬季オリンピックの選手のこともあって知る言葉でした。 どうも世代として受け付けなくて。本人はああいうのが今のファッションと思っているのもあるでしょうが、はたから見ているとやはり無理ですね。 はい、確実にトランクス見えてますね、良く深夜コンビニの前でたむろしていて、カップラーメン食べてそのまま放置を見ていたりすると、何こいつらって思ったりしてますからね。>汚いケツを・・・納得 ! 回答下さってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#159516
noname#159516
回答No.4

キーボードを人差し指だけで、猛烈に早撃ちしているのを見て、古い奴だと思う。旦那です。 私は中間。ブラインド・タッチはできないけど、一応五本指で撃てるぞ。 若い者は、テレビ見ながら携帯メールしながら、パソコンでゲームする。それで親と会話する。おいっ、それでいいのか。

noname#135553
質問者

お礼

こんにちは。 この内容は私に似てますが・・・(笑) どうもブラインドタッチなんて無理なんで。 ご主人さまが古い人間なんですか ? 5本で使いこなしているなんて凄いですね。 TV見ながら ? 若い人はもうそれが当たり前なんでしょうね。 羨ましい部分もありますが、私は私と割り切っています。 でも、余りに時代遅れにはなりたくないなあって、この頃思っています。 回答下さってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134883
noname#134883
回答No.3

古い部分ですか。 家族の中にも互いを気遣うことを厳しく求めてしまう自分ですかねぇ。特に子どもの言葉遣いや態度には、怒るというより直して欲しい為に、かなりしつこく注意してしまいます。 丁寧であれば、言葉だって自由に使っても良いんです。言い方・頼み方また、何かをしてもらったらちゃんと感謝すること。事細かく言ってしまいます。 子供同士の喧嘩も、相手への気遣いさえ最初に示していたら揉めることまで発展しないのに、結局大喧嘩になるときなど虚しいですね。 つい自分の同じ年の頃と比較してしまうことがあります。

noname#135553
質問者

お礼

こんにちは。 結構家庭では、厳しくなさっているのでしょうか、やはり親としては当然なのではないでしょうか。誰しもそうだと思います。 どうしても自分が手本を示して教えていくことは当たり前ですから。 してもらったという感謝の気持ちはいつの時代になっても大事です。 今回の震災で多くの方が何気ないことでも感謝されています。 とても大事な経験を改めて認識された方も多いと思います。 どうしても、自分の時と比べてしまうとこはあると思いますよ。 それは仕方がないと感じています、子供同士でちょっとした気遣いや思いやりの大切さを身に染みて感じて行けば、きっと色んな人の心の痛みもわかる。 そんな感受性の強い優しい人に成長して行くのでは。 回答下さってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.2

こんにちは。もうご存知でしょうが、古い人間です。 先日のご質問者さん(優柔不断)へのお答え、「バカ真面目」と「クソ真面目」のご質問者さんにもお答えしているのですが(参考に見てください)、基本的にはかなり古い人間・頑固・堅物でしょうね。 でも「近頃の・・」はあまり言いませんね、価値観・流行などは時代と共に変化しますからね、思い出は懐かしみますが、今と昔を比較して自分の価値観だけで批判してもしょうがないです。それこそ古いどころか時代遅れの人間になってしまうかもしれませんね。 回答にならないかもしれませんが・・・自戒をこめて。

noname#135553
質問者

お礼

こんにちは。 あの質問とあの北海道の質問者さんへの回答ですね。拝見しています。 頑固なんですか ? そんな風に私は見ていなかったのですが。 堅物というより、堅実なんだと思います。親として子供さんの見本となり、一生懸命育て上げられていますし、私はそのように感じています。 「近頃の・・・」は言われませんか ? 私の小さい頃には良く耳にしたものですから、TVでも見てましたし、最近はどうなんだろうって素朴に思いまして。 自戒を? いえいえ、そんなことは決してないと感じています。 良く出来た方だとずっと思っていますから。 回答下さってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 ハイ! この唄を知ってる事自体、古い人間ですね。 ♪ なにから なにまで 真っ暗闇よ   スジの通らぬ事ばかり   右を向いても 左を見ても   バカと阿呆のからみあい   何処にオトコの夢がある      ↑ これって、まさに現代社会じゃないですか! まっぴら御免と大手を振って 歩きたいけど歩けない イヤイヤ、まっぴら御免ですな・・・ あっしには関わりあいの無い事でござんす! ところで何で鶴田浩二って、 耳に手をあてがって唄ってるんですかね?

noname#135553
質問者

お礼

こんにちは。 やはりこの曲を知っているのはそう感じてます、という事は私もです(笑) ずっと歌詞を見ながら、現在のこういう社会のことも思い浮かべていました。 >イヤイヤ、まっぴら御免ですな・・・ >あっしには関わりあいの無い事でござんす! マイペースで「テキトー」なんですよね、そんな風には見えないのですが。 手を当てるについてはNO14の回答者さまがこの内容をご覧になられて、 今回の回答の中に書き込んで下さっています。 回答下さってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歌詞に共感出来ると思う曲はありますか?

    私自身かなり広く浅く色々な曲を日々聞いて過ごしてきました。 そんな中やはり曲調もそうなのですが、歌詞が好きなのもあり ずっと繰り返し聞いていてほのぼのとした気持ちになれる曲があります。 この「ホームにて」聞いているとなんかほんわかして気持ちいいです。 見方によればある意味切なくも感じます。 皆さんには曲調が好きで、また共感出来る歌詞だから 好きになれた曲ってありますでしょうか? 中島みゆき ホームにて http://www.uta-net.com/song/11632/ http://www.youtube.com/watch?v=NCsumUNgDRU

  • 日本語の訳を教えてください

    大好きなアーティストさんの歌なのですが英語がわからないのでどういう歌なのか 分かりません 一部でもいいので、歌詞の訳を教えて頂きたいです どうしても知りたいです よろしくお願いします 歌詞は http://www.uta-net.com/song/126949/に表示されてます

  • 日本語の訳を教えてください

    大好きなアーティストさんの歌なのですが英語がわからないのでどういう歌なのか 分かりません 一部でいいので、歌詞の訳を教えて頂きたいです よろしくお願いします http://www.uta-net.com/song/126949/に表示されてます

  • 懐かしいですよね、あの頃の名曲は

    こんばんは。 今日は超久しぶりにあの「 ケメ子の歌 」を懐かしいなあって思いながら 記事を探しながら聴いていました。 この曲が発売されたのが1968年ということで、小さい時に「 ケメ子 」って誰って 身内に聞いていたことだけ覚えていて・・・。 同じく1968年に フォークルの名曲 「 イムジン河 」 岡林信康の「 友よ 」 1970年にソルティシュガーの 「 走れコウタロー 」が発売されてありました。 みなさんの記憶に残っている当時の曲って何がありますか ? 覚えていたら教えていただけませんか ? どうぞよろしくお願いいたします。 http://www.uta-net.com/song/1761/ ケメ子の歌 http://www.uta-net.com/song/22077/ イムジン河 http://www.uta-net.com/song/3291/ 友よ

  • 歌詞の意味がわかりません。嫁に出すお父さんの気持ち

    さだまさし さんの「親父の一番長い日」   http://www.uta-net.com/song/39110/   の歌詞に、娘さんを僕にください、と行った彼に対しお父さんは 「わかった。娘はくれてやる。そのかわり一度君を殴らせろ」 と言う部分があります。 今の時代にはありえない親父ですが、さだまさしさんが若い頃の親父の中には、こんなことしてたお父さん、実際にいたのですか? それと、この歌詞の意味を教えてください。彼に「しっかり頼んだぞ!」とのエールなのでしょうが、なぜ殴るのだと思いますか?

  • さわやかって感じる曲を教えて下さい

    曲を聴いていて「さわやか」って感じる曲があると思います。 私はDEENの「瞳そらさないで」はいつ聴いてもさわやかって感じています。 CMで使用されてたと思います。 http://www.uta-net.com/song/7633/ みなさんが聴いていて、 さわやかだなって感じる曲教えていただけませんか ?

  • 仕草としての「振り向く」と「振り返る」について

     日本語を勉強中の中国人です。仕草としての「振り向く」と「振り返る」はどのように違うでしょうか。次の歌詞の中の「振り向く」は「振り返る」と置き換えることができるのでしょうか。  「終わりのない旅の途中で 振り向けば君がいる」 http://www.uta-net.com/song/3716/  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • シーサイド・バウンド

     昔、流行ったザ・タイガースの歌に、シーサイド・バウンド ゴー・バウンド、という歌詞があります。 この、seaside bound, go bound、というのは、英語として成り立ちますか。成り立つとしたらどういう意味ですか。 http://www.uta-net.com/song/2191/

  • いいじゃないの幸せならば

    つい先日私の部下がちょっとした夫婦喧嘩したらしくて、 そこで後輩が一言「いいじゃないの 幸せならば」って言って(笑) 私は何気なく、そりゃそうだよね !って心の中で思い笑っていました。 でもその後検索し聴きながら歌詞を何気なく見ていると、 思わず「本当か ?」って一人ツッコミ入れていました。 また、「それもそうだね !」って思ったりしました。 例えば、こんな歌詞ですが つめたい女だと 人は云うけれど いいじゃないの 幸せならば ここでアンケートです。 「いいじゃないの 幸せならば」 ちなみに今みなさんなら誰に言いたいですか ? http://www.uta-net.com/song/442/ https://www.youtube.com/watch?v=QoLpf8RgDhY

  • 日本全国酒飲み音頭の替え歌

    明けましておめでとうございます。 お正月ということでお酒を飲んだ方も多いですよね。 今までに皆さんもきっと一度は聴いている曲だと思います。 そこでこの歌詞のように、・・・月は・・・で酒が飲めるぞって 替え歌を作るとしたらどんな歌詞が出来ますか ? 何月でも構いませんので。 後半は地名で、"富山は越中フンドシで酒が飲めるぞ" この地名と何か文字を入れ替えてどんな歌詞が出来ますか ? 出来ましたら方言を入れて下さい。 日本全国酒飲み音頭.wmv http://www.uta-net.com/song/6620/ https://www.youtube.com/watch?v=DnQVbQz--hE

このQ&Aのポイント
  • かんたん設置ガイドを見ながら操作していました。インクカートリッジを取り付け、日付と時間を設定しました。しかし、その後、紙詰まりと表示されました。紙は詰まっていないのに表示が消えず困っています。
  • パソコンまたはスマートフォンのOSは何ですか?接続方法は有線LAN、無線LAN、USBケーブル、またはbluetoothですか?関連するソフトやアプリケーションはありますか?電話回線はどの種類ですか?これらの情報を教えてください。
  • このトラブルは「ブラザー製品」に関する質問です。紙詰まりと表示されたが紙は詰まっていない場合、問題の解決方法を探しています。質問の詳細な内容と環境情報を提供してください。
回答を見る