• 締切済み

ビデオキャプチャの時間制限?

CPU P III 600MHz×2 RAM 768MB キャプチャカード RADEON(VRAM 64MB) 空きHDD 20GB (システムとは別ドライブ) OS W2K SP1 キャプチャソフト Premiere 5.0 CODEC MPEG4 V2 さてさて、70分のキャプチャも終わる10分ほどまえ、なぜかほぼ60分キャプチャした時点で、勝手に止まっていました。 オーディオは無圧縮PCM 44khz、16bit。 MPEGのビットレートは6000kbps。 ファイルサイズは1.2GBほどでした。 AVIの上限2GBまではちょっと遠いです。 気分を変えてオーディオ形式をADPCMにしてリトライ。 やはり、微妙に違う時間ではあるものの、60分程度で終わってしまいました。 ファイルサイズは700MB程度。 ファイルサイズは関係ないみたいです。 うーむ、あと10分なのに、なぜ勝手に止まってしまうのでしょう。 強制終了したとかじゃなくて、通常どおりマウスをクリックしたり、ESCを押したときのように終わってしまいます。 それで、キャプチャしたファイルが表示されて・・・。 他のソフトはだいたい終了してやってます。 いったい何が原因なのでしょう。

みんなの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

もし5.1c以前のバージョンでしたらアップデートを試してみてはどうでしょうか? 5.0でしたら参考URLの説明の中に5.1アップデートの案内があります。 その後5.1cにアップデートして試してみてください。

参考URL:
http://www.adobe.co.jp/products/premiere51/updat51cwin.html
haporun
質問者

お礼

ダウンロードするまえに5.1を買う必要があるようですね。 でももう6.0が出ているようです。 ちょっと値段がつらいです。

haporun
質問者

補足

ちょっとファイルサイズがでかいですね。 雑誌とかで提供されていませんかね。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

アドビのサポートに参考URLの情報がありました。 内容としては Issue (問題点) Premiere 5.x で1時間以上のオーディオクリップをタイムライン上で展開(波形表示)させると、Premiere 5.x が強制終了されます。 Solutions (解決方法) 以下のうちいずれかの方法をお試しください。 方法1. パンおよびフェードハンドルのみが必要な場合は、 [オーディオの波形表示] オプションをオフにします。 [オーディオの波形表示] オプションをオフにするには: 1.タイムラインのトラック上で右クリックして、コンテクストメニューから [タイムラインウィンドウオプション] を選択して表示させます。 2.[タイムラインウィンドウオプション] ダイアログボックスで、[オーディオの波形表示] オプションチェックボックスからチェックを外します。 方法2. [オーディオの波形表示] が必要な場合は、オーディオクリップを1時間以下のいくつかのクリップに分割出力してから読み込み、タイムラインに配置します。 参照AVI形式などで長尺のオーディオクリップが映像と同期されている場合には、方法3.を参照してください。 方法3. サードパーティー製品の機能を使って作成した特殊なクリップ(参照AVIなど)を使用している場合は、クリップを作成したアプリケーションを使って分割すると、映像とオーディオの同期を保てます。 この情報は参考になるでしょうか?

参考URL:
http://www.adobe.co.jp/supportservice/custsupport/SOLUTIONS/220037.html
haporun
質問者

補足

うーむ、タイムラインは開いてなく、ビデオキャプチャだけの話なんですよ。 しかも、強制終了ではなく、正常終了っぽいし。 しかし、1時間以上はオーディオ編集できないんですか。 それでは、半分程度に分けて録画して、つなげる方法も難しそうですね。

関連するQ&A

  • ビデオキャプチャ

    ビデオカメラに映した映像をキャプチャしています 12時間以上のキャプチャと、データ形式をMPEGにしたいのですが VideoStudio7SE では6時間以上のキャプチャができず Area61 DVビデオキャプチャ は6時間以上のキャプチャはできますが 12時間分(130GB AVI)をMPEGに変換する必要があります フリーのソフトで12時間以上のキャプチャと MPEGでデータを吐き出せるものがありましたら教えてください

  • ビデオキャプチャについてなんですけど

    キャプチャボードにLeadtek社のWinFastTV2000XP Deluxeを使ってます。キャプチャ設定でmpeg1でサイズは320×240がメインですがもう1ランク上でキャプチャしたいと思い640×480でやってみました。そしたらかくかくコマ落ちしてしまいます。画質は800~1000、ビットレートは3000前後でやっているんですが、コマ落ちしてしまいます。 ・システム:WindowsXP Professional SP1 ・メモリ:SDRAM PC133 640MB ・HDD:ATA/100 おそらく5400rpm 40GB ・CPU:AMD Athron1800+  ソフトウェアエンコードなのでソフトを変えたらいいのでしょうか?それとも回転速度の速いHDDがいいのでしょうか?かくなるうえは320×240で諦めるしかないのでしょうか?もし何かいい対策があったらよろしくお願いします。

  • ビデオ・キャプチャーのファイルサイズ制限

    WIN98でビデオキャプチャー(DV)を行うと、2Gbのサイズ制限のため、18分ほどでキャプチャーが止まってしまいます。これだと、キャプチャーの段階で付きっきりになってしまうので、2時間程度放りっぱなしで行いたいのです。 ユーザーには、多ファイルを感じさせないようなソフトウェアはないでしょうか? これはソフトウェアだけで回避できる問題でしょうか? 今のハードウェアは、シンクパッドでCeleron500MHz。メモリー192M。キャプチャーボードは、pcmciaカードです。性能はぎりぎり? それとも不十分でしょうか?

  • DVD Video 無難な音声

    DVテープからキャプチャをした動画を編集して、DVD作成をしております。 キャプチャした動画の音声はPCMです。 オーサリングはEasy CD DVD creator6のDVD builderを使用しております。このソフトがLPCMに対応してないみたいで、編集時(Win DVD creator)に音声もMPEGオーディオにしてDVD作成しております。 自分が持っているDVDプレイヤーでは再生でき、音声も出ますが、一部プレイヤーではMPEGオーディオはでないと聞いたことがあります。 通常使うレベルではMPEGオーディオで問題ないでしょうか? また、AC-3やLPCMのほうが使い勝手がいいのでしょうか? AC-3は使用にお金がかかるみたいなので、LPCMに対応しているオーサリングソフトは何があるでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビデオからのキャプチャー

    ビデオからのキャプチャーをしたいのですが、 1.Mpeg2&Mpeg1キャプチャーができる。(できればモーションJpegも) 2.ある程度の高画質(気にならなければOK) 3.できれば編集ソフト付き(Mpeg2&1) 4.PCI接続(コマ落ちが怖いので…) 5.価格は10000~20000円 のものを探しています。(条件が多くすいません…)何かありますか? PCスペックは マザー GA-6OXE (815E) CPU   Pentium3 800MHz メモリ 256SDRAM HDD   30G(seagate) & 81.9G(Maxtor) なのでソフトウェア圧縮で良いと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • キャプチャについて

     キャプチャボードにLeadtek社のWinFastTV2000XP Deluxeを使ってます。キャプチャ設定でmpeg1でサイズは320×240がメインですがもう1ランク上でキャプチャしたいと思い640×480でやってみました。そしたらかくかくコマ落ちしてしまいます。画質は800~1000、ビットレートは3000前後でやっているんですが、コマ落ちしてしまいます。 ・システム:WindowsXP Professional SP1 ・メモリ:SDRAM PC133 640MB ・HDD:ATA/100 おそらく5400rpm 40GB ・CPU:AMD Athron1800+  ソフトウェアエンコードなのでソフトを変えたらいいのでしょうか?それとも回転速度の速いHDDがいいのでしょうか?かくなるうえは320×240で諦めるしかないのでしょうか?もし何かいい対策があったらよろしくお願いします。

  • キャプチャに使えるビデオCODEC & AVIに使えるオーディオCODEC

    以前にMPEG2のCODECはないか質問したし、その手の質問をしている人はたくさんいましたが、ビデオキャプチャ中にリアルタイム圧縮が使えるCODECはありませんでした。 現在、Premiereなどのキャプチャで使えるCODECのリストには、MPEG4とDIVXしかありません。 DIVXは重すぎて、P III 600MHz×2でも1fpsが限界のようです。 できればMPEG2がいいのですが、それに相当する何かいいリアルタイムキャプチャCODECを知っている方いませんか? また、AVIファイルに組み込めるオーディオのCODECでいいものを知りませんか? MP3もWMAもAVIには使えないようです。 AVIUTLとかそういうソフトを使ってみましたが、だめでした。 Ogg VorbisというMP3相当の品質のCODECが使えることはわかったのですが、可変ビットレートなので動画との同期ができませんでした。 ちなみに、キャプチャソフトはPremiereと、もう1つMicrosoft VidCAPというソフトを使っています。 キャプチャボードはRADEON VE。

  • ビデオからキャプチャー下ファイルが開かない・・・

    こんにちは。 ハンディーカムで撮影した映像をPCへ取り込み、 自分のPCなら開きます。 ファイルは、AVIファイルです。 しかし、これを友達に送った時、誰もが見れないのです。 何が原因なのか全くわからないのですが、 AVIファイルだとしても、Mpeg2の形式になっている??などありえるのでしょうか? 私のPCにはPCIビデオキャプチャーボードはあり、 知人はそれを皆持っていないのが原因の可能性があるのかと考えました。 いくつか原因はあると思いますが、キャプチャーしたAVIファイルを誰でも見れるようにしたいです。どうしたらいいでしょうか? ソフトはDV WORKSです。よろしくお願いします。ご指導ください。

  • キャノンのビデオカメラ FS10のキャプチャ

    当方のPCは NEC VS300/GD XP Home SP3 メモリー512MB ハードディスク250GB 空き容量120MB AV入出力端子なしです。 1・・FS10で撮影したものはMPEG2とドルビーデジタル2チャンネルですが、カメラ付属の編集ソフト以外にもキャプチャして使用できるソフトはありますか。なるべく無料ソフトで・・・。なお、Ulead Video Studioシリーズ(体験版もテスト済み)や、PC内臓のUlead DVD Movie Writer4、ムービーメーカー2.1ではキャプチャが不可でした。 2・・付属の編集ソフト(PCは1GB以上必要)を512MBのPCで使用中なので、編集の各作業がかなり遅いと思っています。今のままでも解決法はありますか。

  • 動画のキャプチャ録画と出力ファイルの形式

    動画のキャプチャ録画のため、" audials 10 " という海外製のソフトを使用しています。 (正しくは、"audials moviebox 10" というのかな?) 出力形式として、3GP、AVI、MPEG4、WMVなど、色々と選べるのですが、疑問に思うことがあります。 【疑問1】 元の動画は同一。 出力先ファイル形式を  ・MPEG4  ・MPEG4-H264  ・WMV7  ・WMV9 と変えたとしても、ほとんど同一のファイルサイズとして作成されます。 こういうものなのでしょうか? つたない知識で何ですが、 MEPG4-H264やWMV9は圧縮率が高いとのことなので、 その分だけファイルサイズが小さくなるのかな、 と思っていました。 【疑問2】 動画のキャプチャ録画は、PC能力を要すとのこと。 そのためなのでしょうが、MPEG4では正常録画できるものの、MPEG4-H264では失敗することが多いです。 ところが、WMV7と同様にWMV9でも正常録画できます。 こちらもつたない知識で何ですが、 MPEG4-H264とWMV9は同程度の高圧縮と聞いたことがあります。 同程度の圧縮であっても、WMV9のほうが少ない負荷で実施できるのでしょうか? まあ、個別ソフトの事情もあるでしょうが、一般論として、MPEG4-H264よりWMV9のほうが容易なのでしょうか?