• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動画のキャプチャ録画と出力ファイルの形式)

動画キャプチャ録画と出力ファイル形式についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 動画のキャプチャ録画について質問です。特に出力ファイル形式に関して疑問があります。
  • 出力先ファイル形式を変えても、ファイルサイズはほとんど同じになるのでしょうか?
  • また、MPEG4-H264とWMV9の両方で正常録画できることがありますが、WMV9のほうが容易なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

順不同になりますが、 【追加質問2】 → 仰るとおりです。 WMV9の方が、ほぼすべての面で優れています。 唯一の欠点?といえば、CPU使用率が高くなる事くらいですが、 最近のPCでは問題にはならないでしょう。 【追加質問3】 → 動画の内容によって、優劣がはっきり出る場合と、出ない場合があります。 動きの少ないシーンが多い場合は、どれでも似たような結果になる事も多いです。 逆に動きの激しいシーンが多い場合は、そのシーンでブロックノイズ(←モザイク が掛かったようになる)が出たり出なかったりと、明らかな差がつく事もあります。 動きの激しい例としては、 ・選手が動き回るスポーツを、アップで撮影したシーン  (サッカーでいえば、コーナーキック後のゴール前をアップで撮った場合など) ・アニメでの戦闘シーン  (爆発のシーンや、ビームが入り乱れて飛んでいるいる場面など) が挙げられます。 こればかりは、変換後の動画を実際に見てチェックするしかないと思います。 前述の通り、7と9では9がお勧めです。 【追加質問1】 → オリジナルのファイルサイズに合わせる = 変換前が1GBだったら、出来あがりも約1GB になっているはずです。 この場合のビットレートは、仰る通り「自動的に選ばれています」 選択肢に、(WMV9の場合) ・1.7GB/h ・0.9GB/h ・0.6GB/h があります。 これ、一見するとビットレート(1500Kbpsとか、2Mbps等で表記される)と違うんじゃない? と思ってしまいますが、単位が違うだけで中身は同じです。 ・0.9GB/hの場合  一時間で900MB消費するので、一秒あたりでは、3600で割って  0.25MB = 250KB(/s)  バイト→ビットへ変換するには、8を掛けますので  250KB(/s) = 2000K(=2M)bps  となります。 結果的に ・1.7GB/h = 約3.7Mbps ・0.9GB/h = 2Mbps ・0.6GB/h = 約1.3Mbps のビットレートを選択しているのと同じ事になります。 ※どの方法で変換するのかは、各人のニーズ(画質優先、ファイルサイズの小ささ優先)が異なりますので、試行錯誤したうえで自ら決定するしかないと思います。 ※長文になり、申し訳ございませんでした。。。

Petasites
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございました。 あえて順序を変えてご説明いただき、とてもよくわかりました。

その他の回答 (2)

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.2

私も、動画ファイルのキャプチャー後の出力形式で悩むのですが、私はファイルサイズより「画質」を優先したいんです。 MPEG4は最近、Windowsムービーメーカー2012でも「保存ファイル形式」として採用されています。理由はWMVより高画質で保存できるからだそうです。 しかしMP4はインターネットで動画送信したりタブレット端末用に「ファイルサイズが小さく」なっているそうです。 つまり「高圧縮」されてるんでしょうが、それは大きい画面で再生時に「画質」に影響しないんでしょうか? 私は一つの考え方としてキャプチャーした動画ファイルを後で 1.DVDに書き込むとき 2.ブルーレイに書き込むとき を考えると 1.DVDの中の動画ファイルは「mpeg2」である 2.BDの中の動画ファイルは「m2ts」である ことから、書き込み時に「エンコード」無しのファイルが一番「画質」が良いのではないかと思うのです。 そのためには、一つは「mpeg2」で出力、もう一つは「m2ts」で出力するのが、一番良いのではないかと思うのですが、 私の考えは、間違っておりますでしょう。 回答になっていなくて、申し訳ありません。

Petasites
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございました。

Petasites
質問者

補足

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。 興味深い観点でのご回答をいただきありがとうございます。 私はZ31さまとこだわる観点が異なっており、一定程度の画質を保ちつつ、「高圧縮」を求めたいです。 また、私の使用するソフトウェアでは、残念ながらMPEG2やm2tsでの出力に対応していないようです。 いずれにしても、 興味深いご回答をいただきまして、ありがとうございます。

回答No.1

【疑問1】  ビットレート * 動画の長さ(再生時間) = ファイルの大きさ が成り立ちます。 動画の長さは、編集をしない限り変わらないので「定数」になります。 ビットレートとファイルの大きさ、どちらかを指定すれば 他方も求められる訳ですが、ソフトの設定で、ファイルの大きさが 指定されている(例えば、どんな場合でも作成されるファイルの大きさは 500MB とする等)のではないでしょうか? この場合だと、例えば30分と60分の動画を、同じWMV9でキャプチャした場合、 ビットレートに2倍の差が出てしまいますので、60分の方の画質が悪くなります。 【疑問2】 最近では、GPU(グラフィックボードのチップ)に、動画に関する支援機能がある場合もあります。 その関係で、差が付いている可能性も無くはありません。

Petasites
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございました。

Petasites
質問者

補足

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。 ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。 恐れいりますが、【疑問1】のご回答に対して追加で質問をさせていただきたいです。 お教えいただけないでしょうか? 【追加質問1】 使用するソフトウェア「moviebox」では、出力ファイルの形式に幾つかの選択肢があります。 その選択の際、WMV7と9で同一のビットレートを選択することになり、結果として出力ファイルが同じ大きさになる、ということでしょうか? (「ビットレート」との選択肢はないです。自動的に選ばれているのでしょうか?) 下に、選択肢を列挙します。 私は、WMV7と9の両方とも、「オリジナルのファイルサイズに合わせる」を選択しました。 ・WMV7 最高品質 Windows Media ビデオ 7,VBR(2.8GB/h @720p HD) ・WMV7 高品質 Windows Media ビデオ 7,VBR(1.4GB/h @720p HD) ・WMV7 中間の品質 Windows Media ビデオ 7,VBR(0.8GB/h @720p HD) ・WMV7 オリジナルのファイルサイズ Windows Media ビデオ 7,オリジナルのファイルサイズに合わせる ・WMV9 最高品質 Windows Media ビデオ 9,VBR(1.7GB/h @720p HD) ・WMV9 高品質 Windows Media ビデオ 9,VBR(0.9GB/h @720p HD) ・WMV9 中間の品質 Windows Media ビデオ 9,VBR(0.6GB/h @720p HD) ・WMV9 オリジナルのファイルサイズ Windows Media ビデオ 9,オリジナルのファイルサイズに合わせる ※ なお、「オリジナルのファイルサイズに合わせる」以外では「サラウンド サウンド」なる選択肢もありますが、「オリジナル ファイルサイズ」のときにはありません。 ※ WMVのほか、MPEG4、AVI、3GPにおいても、色々な選択肢があります。 【追加質問2】 上記の選択肢を比較して違いを比べるとき、最高品質においては、WMV7では2.8GB/h、WMV9では1.7GB/hです。 この数値の違いは何を意味するのでしょうか? 「同程度の画質を維持する際に、WMV7より9のほうが単位時間当たりの容量が小さいですよ」 という意味だと思うのですが、そのことは、すなわち、 「同程度の画質を維持する際に、WMV7より9のほうが少ないビットレートで済みますよ」 と言い換えられることですか? 【追加質問3】 出力ファイルを変えても(WMV7や9またはMPEG4など)、ファイルの大きさが同程度とお伝えしました。 目視で見たところ、画質に差が感じられませんが、実は優劣があるのでしょうか? 仮に画質に優劣がないとしたら、WMV7と9で、どちらの形式を選択すべきなのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう