• ベストアンサー

「キャッチャーはデブ」というイメージは漫画の影響?

草野球においては、「お前デブだからキャッチャーな」とか 冗談で言ったりしますが、「キャッチャー = デブ」という 図式はどっから来るもんなんでしょうか? 実際、プロ野球を見てみると、デブのキャッチャーなんて見たことありません。 漫画に登場するデブキャッチャーと言えば、「ドカベン」「伴宙太」 「松平孝太郎(タッチ)」等が代表的です。 実際にプロ野球で、デブのキャッチャーで有名選手はいましたっけ?? やはり、「キャッチャー = デブ」のイメージは漫画の影響に よるものでしょうか?

  • 野球
  • 回答数6
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.6

>実際にプロ野球で、デブのキャッチャーで有名選手はいましたっけ?? 本当にデブだったのは阪神のダンプ辻、ホークスの香川伸行、 西武・巨人の大久保博元くらいじゃないですかねぇ。 田淵さんもタブチ君のイメージが先行しますが、 上背があったためか体重(公称96キロ、実際はたぶん100キロ以上)そんなに太くはなかったです。 プロ野球では草創期から別にキャッチャー=デブという図式はなかったと思いますよ。 巨人の吉原正喜、阪神の土井垣武などは写真でしか知らないですがどう見てもデブではないですし、 野村克也、森昌彦といった選手たちも特別に太ってはいなかったです。 (2人とも若い頃は「こんなにひょろかったの?」ってくらい細かったです) >「キャッチャー = デブ」という図式はどっから来るもんなんでしょうか? キャッチャーはいわば「(いろんな意味で)壁」なので、 でかいほうが安心感があるというイメージからじゃないでしょうか?

その他の回答 (5)

回答No.5

おそらく、その場合は漫画の影響なんだろうと思います。 ただその漫画家さんたちの「捕手=太っている」という発想はどこから生まれたんでしょう。 漫画作品etcで幾多の「太った捕手」が生み出されているのは偶然でしょうか? やはりそうなると漫画以前から「捕手=太ってる」というイメージが世間的にあったことになってしまいます。 ひょっとしたら誰かそのモデルになった選手がいるんじゃないかなと思います。 そのイメージを元に漫画etcが生まれ、いつのまにか「捕手=太ってる」と誤って定着したのではないかと。 (そういえばドカベンの土井垣は元捕手ですがスマートでしたね)

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.4

すべてのポジションでキャッチャーだけが体のぶつかり合いがある危険性があります。 (ホームクロスプレーなど) プロの世界でもヒョロヒョロのキャッチャーがいないように、このポジションが一番体格が必要なのです。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

>「キャッチャー = デブ」という 図式はどっから来るもんなんでしょうか? 体が大きいからピッチャーから見て的になり易い、 球を逸らなさそうに見えるからでしょう。 後は足が遅いと内野外野にとって守備範囲が狭くなるので 足の遅そうな太った人はキャッチャーへ、ということではないでしょうか^^ その昔プロではずんぐりむっくりの体形の人が多かったと思います。 (南海 野村 巨人 森、吉田 等など) その中で入団当時の阪神 田淵はそれまでのイメージを変えるスリムなキャッチャーでした。 (死球による怪我の治療の副作用で体質が変わってしまいマンガになるほど太ってしまいましたが) その後中日 中尾 ヤクルト 古田など従来のイメージを変えるキャッチャーが 出てきてプロでは必ずしもキャッチャー=太った人とは言い切れません >「キャッチャー = デブ」のイメージは漫画の影響に よるものでしょうか? と言われるとそうではないと思います。

noname#184965
noname#184965
回答No.2

デーブ大久保(元西武・巨人)。 いろんな意味で有名です。

noname#148625
noname#148625
回答No.1

まぁ南海の香川とか、ヤクルトの八重樫とか昔はいましたよ。 でも一番影響があったのはなんと言ってもドカベンでしょうけど。 現在はキャッチャーといえど砂丘の行方次第でファースト・サードへカバーに入らなければならないので、デブではやっていけないのです。

関連するQ&A

  • キャッチャー向かないのか

    草野球でキャッチャーに挑戦しており、練習とかでうまいこと捕れたてなった時とか何故か指が小刻みに震えたりします。これてキャッチャー向かないてことなのでしょうか? 実際自分のいるチームはちゃんとした監督はいないです。自分がキャッチャー始める時彼女とした約束は絶対小林誠司みたいなキャッチャーになるてのを約束していて親指突き指しても夜中に足が攣ることあってもキャッチャーが好きなため最近出てきたライバルには負けたくないですでも能力では負けてたりもします。 実際自分が使うキャッチャーミットはまだ硬いのかいい音して捕れた思っても弾いてばかり逆に知人のを使うと音が全然鳴らないでも弾くことあってもそうそうないて感じでもう心折れそうでもあります

  • ドカベンの土門剛介の球は捕れるキャッチャーが少ないですよね。

    ドカベンの土門剛介の球は捕れるキャッチャーが少ないですよね。 自分は野球がとても下手で、キャッチボールの球ですら取れないことのあるのでわからないのですが(^^ゞ 実際のところ土門級の球は それなりの高校生捕手(平均以上の能力)では捕れないものですか? ドカベンなんて知らないって人は、 松坂でもクルーンにでもおきかえてください。

  • 野球 ホッケー型キャッチャーマスク

    ホッケー型キャッチャーマスクについて。 メジャーリーグでは既にかなり出回っていて、最近日本のプロ野球でも使用する人が出てきましたが、まだ草野球の一般の大会では使用できないのでしょうか…?

  • おすすめの野球漫画お教えください!

    わたしは漫画家の水島新司さんが大好きなのですが、水島さんの漫画のように女の登場人物があまりいなくて、恋愛がなく、ただ野球をするだけっていう、高校野球を舞台にした漫画ってありませんか? もし該当する漫画を知っている方がおりましたら、些細なことでもいいので教えてください!よろしくお願いします。 あと、ドカベン、一球さん、おはようKジロー、球道くん、大甲子園以外におすすめな水島さんの漫画があったらぜひ教えてください!

  • 草野球 キャッチャー

    草野球で現在キャッチャーをやってます。始めた当初に突き指はいくらでもあり得ると話は聞いています。 しかし今の自分に技術がないのはわかってますが、やっちゃうと痛いのは痛いんで何か対策方法とかないかなて思ってるのですがオススメとかありますでしょうか? テーピングを使うとかも考えたんですが実際どのテーピングを使えばいいかわからず現在に至ります

  • キャッチャーのブロックについて教えてください。

    本日、子供(小学生)のソフトボールの試合で本塁クロスプレーの際のキャッチャーのブロックが走塁妨害だという事で、得点が認められるという件がありました。 私自身、「ボールを持たない場合は走路上に立ってはいけない。」「野手からの返球後、走者を待つ場合はホームベースの一角を空けて待つ」と理解していたのですが、ネットで色々調べたところ高校野球ではキャッチャーはブロックしてはいけないとか、野球、ソフトボールの違いなどでルールがまちまちのようです。 そこで実際、プロ野球、高校野球、中学野球、そしてソフトボール、それぞれのルール上どの場合が走塁妨害になるのか、 またボールを持ったキャッチャーの正しいブロックの仕方をご存知の方、教えてください。

  • 高校野球で選手兼任監督は可能か?

    プロ野球ではヤクルトスワローズ・古田選手が監督を兼任している。 水島新司氏作漫画「ドカベン」で、白新高校・不知火守が選手兼任監督で登場している場面があった。 実際の高校野球で選手兼任監督は可能だろうか?

  • ドカベンに登場する実在野球選手の著作権

    水島新司の「ドカベン」は、昔から実在する有名選手・監督が 登場していますが、(巨人の星も同様ですが、あの時代はまだ 著作権に対する認識が甘かったのでまだしも理解できるのですが) ドカベンに関しては、プロ野球編、スーパースターズ編になって 現在に至るまでドンドン実在の選手が出てきます。 これらの選手の著作権に関してはどうクリアしているのでしょうか? もちろん、水島野球マンガのプロ野球界への長年の貢献には 各球団もそれなりの敬意を払っているかも知れませんが、 いつぞやは例えば巨人時代の松井、高橋吉あたりがドカベンの 引き立て約みたいな演技をしていたり、実在するプロ野球選手を ここまで好き勝手に作品に使える漫画家は他にいないなあと 感心しました。ここまでおおっぴらに使うからには、球団広報なり 選手会なりに何らかのスジを通しているのではないかと思うのですが なにかご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • ピッチャー以外が主役の野球漫画教えて下さい

    野球漫画は数あれど、その殆どが 主役=ピッチャー ですよね。 果たして、野球漫画の主人公で全ポジションをうめる事は可能か? なんてことを考えました。どうなんでしょうか。 ちなみに私の知っているのは 「ナイン」 あだち充 主人公=センター 「ドカベン」 水島新司 主人公=キャッチャー 「ライパチくん」 吉森みき男 主人公=ライト(?) ライパチくんは結局はピッチャーになったのかもしれないです。…読んだことなくて、ネット上で調べただけの知識なので。 目指せ全ポジション!

  • 草野球の盗塁について

    草野球でキャッチャーをやっているのですが、ランナー1・3塁の状況で1塁ランナーが盗塁して2塁へ送球すると、そのタイミングで3塁ランナーがホームへ走ってきて1点取られるということがあります。 いろいろなチームと対戦してますが、この状況の場合ほぼ100%走ってきます。 理論的に考えてみれば、草野球のレベルでキャッチャーが2塁へ投げてさらにセカンドがホームへ投げるのですから間に合うわけないと思います。 でもプロ野球の場合で、こんな状況は見たことがありません。 なんとか防ぐ方法はありませんか?? 実際に草野球を経験している方のお声が聞けると助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう