• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:植栽の水やりについて)

植栽の水やりについての教えてください

このQ&Aのポイント
  • 植え付け直後または根付くまでは1日2回の水やりが必要かどうか迷っています。
  • ヒメシャラ2株の枝が枯れてしまったり、ラカンマキの葉が黄色くなったりしています。
  • 水やりの回数やホースリールでの水やりの長さについて教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

どの時点で根がついたと言うかによりますが 水やりをするのは梅雨までとそれからは雨が少ないと感じた週にたっぷりとあげる程度で秋までにはとりあえず水やりの心配はなくなります、って事で秋までにはねづきます。 土を見ないと分かりませんがネットで指摘・書き込みしてる人はお宅を見たわけでは有りません ましてや土の中・・・・あなたのお庭を掘った庭師を信じましょう喋りベタかもですがプロです 春先から毎日は少し極端な例かと感じます。 少し掘って見て上方の土が湿っていればまずみずは必要ない 一度の水やりの量を多く、少し表土を掘って見て乾く直前(乾いて来たら)やるこのくらいの塩梅でいいかと さつき以外は表土が乾いてからでもいいかもですね 蚊はたまたまいただけかなと? 愛知県でも出ていますよ?

gentamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今朝の水やりをどうしようかと思っていました。 ipponhibaさんのアドバイスをいただき、これからどうすればいいか いつまで水やりをすればいいか、わかって安心しました。 >あなたのお庭を掘った庭師を信じましょう喋りベタかもですがプロです 「喋りベタ」にガッテンです。田舎の人は特におっとりしていたりしますし。 水やりを「たっぷり」の目安があるといいんですが。 例えばペットボトル何本分とか、バケツで何杯分ぐらいとかいうような・・・ ちゃんと見ていたわけではないんですが、柊木犀を植え付けたとき、作業していた方は バケツで2杯は水をやっていたと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.1

火山灰というと 九州ですか? 火山灰は強アルカリ性なので 植物によってはそれが原因で枯れを起こす場合があります 鉢物ですが 水をやるときは多く 土が幾分乾くまでやらない が基本です いつもジメジメでは 酸素欠乏で 根の発育が悪くなり 根付きが悪くなる 根腐れを起こしやすくなる 土質にもよりますが30秒程度では 根鉢まであまり届いてないと思われます 3分程度は必要では 後は天候と土の乾き具合しだいです 通常の土なら 乾くと 色の変化と 地面に割れが出来るはず 一度タップリやったら 土の表面が白く乾くまでやらない 蚊は 居るものです  気になるのでしたら 家庭用の殺虫スプレーを風上からシューと・・・・・

gentamori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お察しのとおり九州です。 >鉢物ですが 水をやるときは多く 土が幾分乾くまでやらない が基本です 最後に鉢植えの花を2ついただきましたが、こちらの方は値段の張るものでは ないので、あまり心配していません。取り敢えず毎朝水をやっていますが、 今のところ問題ないです。 3分程度ですか・・・すべての地植えの植栽にそれだけの水をやるとなると 水道代も馬鹿にならないですね・・・ それでも水やりが足りないとしたら、当分の間、仕方ないですね。 ヒメシャラと柊木犀の半分(5本ほど)とタマリュウ以外は砂利を敷いているので 土の乾き具合が判断できません。難しいですね。 ひとつの木の根元に3分ほど水をやった場合、どのくらいの間隔を置いたら いいか、目安はないでしょうか? 蚊は居るものなんですね、安心しました。 ひとつ忘れましたので追加させて下さい。 3)根付くまでというのは、どのくらいの期間を指すのでしょうか? 1,2ヶ月の期間と思っていましたが(勝手に) 2年とか必要なんでしょうか?

gentamori
質問者

補足

ご心配いただいた火山灰ですが、それほど降ったわけではなく、 周りでも灰のせいで枯れたとかいう話は聞いていないので 今のところ、さほど影響はないものと思われます。 今度降ったときは、なるだけ洗い流すよう気を付けたいと思います。 で、水のやり過ぎか、やらなさ過ぎだと思うんですが判断できません。 業者はそんなに水やりは必要ないというし、ネットで調べると 朝夕、たっぷりの水やりが必要だとありますし・・・ 今のところ、柊木犀だけは同じような水やりで新芽もたくさん出てきて元気です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 庭木の植栽について

    庭木の植栽について 9m×3mくらいの長方形の庭があり、今は砂だけです。東向きで、建物に接する縦半分部分は午前中日が当たり午後は明るい日陰です。道に面したアルミフェンス際9mはまずまず日が当たると思います。 秋の予定で土の入れ替えや庭木の植栽を造園業者さんにお願いすることにしました。見積もりをいただいたのですが、高木として2~3mの「ヒメシャラ・常緑ヤマボウシ・カツラ・ユズリハ・ミルキーウェイ」(←このうち1本は、庭から離れた別の狭い場所に植える予定)、中低木として「ゆず・シャクナゲ・オリーブ等」、低木として「ジュンベリー・ブルーベリー・アジサイその他」を提案されています。庭木は建物側には植えず全部フェンス側です。 よく木について知らないので調べてみるとカツラなどけっこう大きくなるようで、全部フェンス側に並べて将来大丈夫なのか心配になってきました。うちは平屋であまり高さはいらないし、うっそうとした感じは明るさからも防犯面からも避けたいですし、遠い将来に伐採するか悩むのも困ります。木の高さや幅などは剪定でコントロールできるのでしょうか。またフェンス側にもいくらか草花を植えたいと思っていましたが、このままではフェンス際は全部日陰になって日当りを好む植物は庭に植えられないのではとも思います。 これらの木が庭に植わっている様子や葉の茂りぐあいなどが今ひとつ想像がつきません。業者さんと会うのはまだ先になりそうなので、教えていただける方おられましたらどうかよろしくお願いいたします。

  • 胡蝶蘭の冬場の水遣りについて教えてください

    この2~3年胡蝶蘭をいただいて何とか育てたいと悪戦苦闘しておりますが、いつも枯らせてしまっています。原因は水のやりすぎだと感じています。 そこで冬場の水遣りについてのアドバイスをお願いいたします。 いろいろな資料で、「葉に霧吹き、根元には水遣りしない」とか「水苔が乾いたてから底から流れ出す程度水遣りをする。」等いろいろ書かれています。 現状は、レース越し出窓に水苔で5鉢、最低温度は10℃、1日1回霧吹きで葉水をしています。 1週間で水苔はコチコチになってくるので、霧吹きで水苔を湿らせる程度にしています。 最近新しい根が出てきているので、胡蝶蘭も頑張っているんだなと実感しています。 何とか花を毎年花を咲かせたいと思っていますのでよろしくお願いします。

  • 助けてください!長年、咲いていたさつきが枯れた?

    父がさつきをとても、大事にしているのですが・・・ 去年の6月に入院しないといけなくなり、私がさつき以外の花にも水をあげる大役を仰せつけられました。 私なりに、水やりは頑張ったつもりなのですが、今年は花が咲きませんでした。 そして、今年も、6月途中から父が入院することになり、また水やり担当になったのですが。 今年は去年以上にひどくて、葉さえ無いものがあるのです。 もしかして枯れた?と思って枝を折ってみました。 ポキっと簡単には折れないのですが、中の色を見ると、青ではなく、白っぽい色でした。 これは、もう枯れてしまっているのでしょうか? 退院してきた時に、枯れているさつきを見せるのは、つらい、抗がん剤治療に耐えている父に、申し訳なくて、花が咲かない以上に深刻です。 父には、あまり残された時間が無いからです。 なんとか、修復できる方法があれば、教えていただけないでしょうか? 水やりは、仕事があるのでだいたい、夜の7時~8時の間にしかできません。 また、さつきは、鉢植え(かなり大きな鉢ですが)です。 父が、入院する前に、多分剪定はしていると思いますが、日差しが、あまりあたりにくい位置に、昨年から、変えたようです。 それも影響しているのでしょうか? 水やりは、ホースで、シャワーのようにしています。

  • 元気の無いヤマボウシ

    今月の中旬、ヤマボウシを庭に植栽してもらいました。 樹高2.5m、株立ちです。 植栽した当初から葉はそれなりに茂っているのですが、なんというかみずみずしさが殆ど無く、半分枯れているような感じ、細い枝なんかは簡単にポキッと折れる始末(全ての枝が簡単に折れてしまうわけではないですが)。 このような状態ですが、落葉したあと、来春はきちんと新芽がたっぷりでてくれるのでしょうか? すでに支柱で固定しており、根元にも花や植物を植え込んだので、あまりいじりたくは無いのですが、このままかれてしまうようなものをつかまされたとしたら、自宅の造園工事はまだ完成しておりませんので、良い状態のものに植え替えさせるつもりです。 どうかご教示お願いします。

  • 皇帝ダリアの葉が萎えています

    皇帝ダリアの葉が萎えています 今年、苗で買ったのを地植えしています。この1~2日で急に葉が萎えてしまいました。 もうダメなんでしょうか。まだ、茎は青々としていますけど。 最近、猛暑続きで土の乾燥が気になり、夕方水遣り(ホースのシャワーノズルを使って)を葉や根元にしていました。 また、一ヶ月前には園芸用土に鶏糞を混ぜたのを漉き込んでいます。肥料の与え方でしょうか。 地下茎だけでも生きていればと思います。助かる方法はないでしょうか。

  • 隣人の植木の水やり

    隣人の植木の水やりに困っています。 一軒家で、境界は高さ1、3メートルぐらいのブロック塀です。 隣人が水やりをする度に、うちのプレハブ外壁、室外機、植木、自転車などに水がかかります。 二階のベランダから下の植木に水やりをする場所もあり、うちのプレハブ屋根、外壁に水がかかります。どうも植木の葉に水をかけないと気が済まないみたいです。塀の上には置いてません。 隣人トラブルは起こしたくないので1年ほど我慢していたのですが、プレハブ外壁が腐り穴が数箇所開いてしまいました。水をかけられない側の外壁はなんともありません。雨が降ると水が入ってくるし、蟻も侵入してきて、さすがに頭にきたので隣人に言いに行ったのですが、「室内に湿った物でも大量においてるんじゃないの」と言われ、負けました(弱すぎる)。それから1年半の間、2回言いに行ってるのですが直してくれません。ジョウロを使うなり、水圧を弱めて欲しいのですが・・・。 隣人は高齢者で、近所ではいい人と思われています。人脈がすごいらしいので、町内会、警察に言っても丸めこまれると家族は言います。 隣人トラブルで騒音はよく聞きますが、自分みたいなケースはないので書き込みました。 解決策、だけではなく同じような被害で悩んでいる人のグチが聞きたいです。

  • ゴーヤについて

    ゴーヤについて 埼玉県でゴーヤを庭で育てています。(2年目) ゴーヤをあまり多湿状態で育てると茎がひょろひょろと細長くなると聞きましたので、今年は少し水やりを控えめにしてみました。地面の表面が乾いたら水やりをやるようにしていますが(去年はこの時期は毎日水遣りをしていましたが、今年は3日で2回くらいにし、そのかわり根元にわらをしきました。)、特に葉がしおれてくることもなく、茎も葉もたくさん茂っていますが、肝心の実が去年に比べると少ないです。また、品種がよくわからないのですが、10cmくらいで黄色になってしまうものがあります。 やはりゴーヤは水は多めにやったほうがいいのでしょうか(地面が多少湿っていても水をやっても根ぐされなどの心配はない)? 黄色くなった葉をゴーヤの根元にしきつめて地面からの水の蒸散防止に使ってもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 金宝樹 ブラシノキを枯らした事のある方

    ブラシノキを枯らした事ある方詳しい状況を教えて頂けませんか? 9月末に2.5メートルのブラシノキを植木屋より購入し植えつけました 先週頃から元気だった葉が萎れて来て現在では枯れかかっている?という様な外見です もともと移植を嫌うと書いてあったのですがやはり根が張れなくているのでしょうか? 植え付け当初は若干ですが花も咲いていました 枯れて行く様を見るのは悲しいですができる限りの事はしてあげたいです 枯らした事のある方の詳しい状況が聴きたいです 地方 季節 植え付け時期 大きさ 地質 日当たり 水やり 投稿者 地方 福岡 購入地方 近隣(植え付け先と気候は同じ) 枯れた時期  植え付け時期 秋 大きさ 高さ2.5メートル幅1.0メートル 地質 ゲリラ豪雨が振った直後は水溜りができるが気がつけば引いている。地表60~80センチ下はクラッシャーラン的な地質だったので掘った部分にはピートモスを混ぜ込ませている 日当たり 一日中日が当たる 水やり 朝1回(表面が乾いてきたら程度) どんな事でも構いません なにか教えて頂けませんか? 例 植えつけて2週間目で枯れました 植えつけて半年で枯れました ↑こんな感じでも構いません 掘り返すと根が腐ってましたとか 何かしらの状況でもかまいません

  • 盆栽の管理について

    以前にも質問して勉強させて頂きましたが、初心者で よく盆栽を枯らします 松柏類とサツキを楽しんでいますが、構い過ぎと水やりの 仕方が悪いと反省しています。どうも水のやりすぎによる 根腐れかなと思っています。冬は2日に一回夏は夕方一回 位ではあるのですが、土の表面が白く乾いたら..と言う判断が 難しいです。葉がところどころ枯れて来かけたらお手上げです。 質問ですが、今は軒下に棚を作って置いていますが、雨ざらしで 夜露を当てた方がよいのでしょうか また松柏類やサツキは夏も太陽を いっぱいに当てた方が良いのでしょうか。お教えください また一部葉が枯れて来かけたら、応急処置はありますでしょうか。 春先なら植え替えもありますが真夏はどうしたらいいのでしょうか? 宜しくお教えください

  • ブロッコリーがしょげています

    お世話になります。 ブロッコリーのことで相談です。 買ってきた当初~植付までは、緑々して、いきいきと元気いっぱいでした。 それが、畑に植え付けてから、3日後にはもう元気がないようにみえます。 南関東で、気候は多少寒い日もあり、ぽかぽかと温かい日もあり、植え付けてから25日経ちますが、この間に数回雨がふっています。 最初2回ほどは晴れの日に水やりをしたのですが、ブロッコリーはあまり水やりをしないとのことで、それ以降は雨水だけです。 ブロッコリーの育て方をみていますと、本葉が8枚だかになるころに追肥をするとのことなのですが、まだ5~6枚です。 葉の枚数よりも、なんだか弱々しく見えるのが気になります。こんなものなのでしょうか?