• ベストアンサー

盆栽の管理について

以前にも質問して勉強させて頂きましたが、初心者で よく盆栽を枯らします 松柏類とサツキを楽しんでいますが、構い過ぎと水やりの 仕方が悪いと反省しています。どうも水のやりすぎによる 根腐れかなと思っています。冬は2日に一回夏は夕方一回 位ではあるのですが、土の表面が白く乾いたら..と言う判断が 難しいです。葉がところどころ枯れて来かけたらお手上げです。 質問ですが、今は軒下に棚を作って置いていますが、雨ざらしで 夜露を当てた方がよいのでしょうか また松柏類やサツキは夏も太陽を いっぱいに当てた方が良いのでしょうか。お教えください また一部葉が枯れて来かけたら、応急処置はありますでしょうか。 春先なら植え替えもありますが真夏はどうしたらいいのでしょうか? 宜しくお教えください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.2

はじめまして。 基本的に松柏やサツキに限らず正常な盆栽類は 天日の管理でよいと思います。 但し、jinbunさんの盆栽の状況は、コメントから察するに 根が加湿と酸欠で相当痛んでいることが推測されます。 このような状況では天日にさらしますと鉢内の温度が あがり、ゆだったようになってしまいます。 出来るだけ、木製の台に並べるか、よしずで天日をさえぎるか、 水遣りのときは周囲全体に水をかけて温度を下げるか、 してください。 また、これからの時期は鉢の温度を下げることに専念し できるだけ植え替えは控えましょう。どうしても気になるときは 二重鉢にするか、腰高の鉢に鉢増しして植え替えるかすると 回復するかもしれません。 ご参考まで。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

どんな鉢かによりますが、冬は2日に一回夏は夕方一回は少ないような気がします。 もし水が不足したと思ったら鉢ごと水に漬けて、数時間水揚げさせます。 夜露は必要でしょうね、如雨露では水がかかりすぎますからね。

jinbun
質問者

補足

ご回答有難うございます 水が不足なのかやりすぎなのかはよくわかりませんが 鉢(概ね深さ7-8センチの四角い素焼き鉢)から抜いてみると 下まで水気はあり根が黒くなっているのが多いです 症状は黒松も五葉松もさつきも新芽が元気がなく 弱弱しく伸びて元気がありません しばらくすると枯れ出します

関連するQ&A