• ベストアンサー

義援金の窓口はどこが一番ですか?

自治防災会の義援金をどこの窓口へ持って行けば良いか思案中です。新聞社や金融機関やテレビ局などいろいろな窓口がありますが、必要経費が引かれるとの話を聞きます。20万円のときは経費がいくらになるか教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131551
noname#131551
回答No.3

やっぱ、皇后陛下が名誉総裁を務める ●日本赤十字 が一番でしょう。仮に日赤で必要経費を使ったとしても、日赤の活動のための経費ですから、輸血用の献血や日赤病院の維持での経費になるのでムダはないと思いますよ。放送局は、職員の給与に回るとイヤでしょ。その次は、NHK。一番困るのがにわか仕立ての募金団体。必要経費は30%くらいが認めれており、例えば100万円を集めたら1人月くらいの経費になりNPO並みの活動でボランティアの範疇を越えます。もし、小額ならコンビニやスーパーの募金箱でも良いでしょ。 (募金活動をしていた人が、募金の一部で清涼飲料を購入したら逮捕されたニュースがありますが、厳しすぎるのも如何なものかなぁと思いますよ。)

bousain-no1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 必要経費30%も認められるのですか? 被災者のためになるよう、焼け太りさせないよう 注意して募金先を決めたいと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

#5です。   赤十字の義援金は、手数料抜き(赤十字負担)で、全額被災者に渡ります。   詳しいことは赤十字のホーム  ページをどうぞ!       赤十字総合トップ http://www.jrc.or.jp/index.html   上記サイト内:義援金の流れ・日赤活動資金との違いについて           http://www.jrc.or.jp/oshirase/l3/Vcms3_00002202.html    振り込み先・受領証等 http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html  

回答No.5

     まずは一言、   今回に限らず募金等は、送り先・使用方法を明示した上で、集めた方が、良いのではないですか?   「そんな募金先なら、募金しなかったのに!」という苦情がでる可能性がありますよ。   今回の場合は、本来なら一人ひとりに、「この募金先で良いか?」と確認する必要があると思います。       ただあくまで、[本来なら]です。実際に、そこまでするの難しいですよね?   そこで、知名度・信頼性という点で、日本赤十字をお勧めします。    寄付された方も、「多分赤十字に、寄付するのだろう。」と思った人が多いと思いますよ。

bousain-no1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本来、募金を募るときに「どこの窓口に持ち込みます」と伝えるべきでした。 地区住民がいろんな考えを持たれているので、地方自治体の窓口では?と考え始めましたところです。 ご意見参考にさせてもらいます。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1855/7081)
回答No.4

義援金っていつになったら被害者の手に渡るのかさっぱりわかりません。 直接避難所に持って行くか連絡を取って送りましょう。 被災者は非常に困っています。

bousain-no1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義援金って、どこを経由して、どのタイミングで、 どのように被災者の方々へ手渡されるのか解りません。 義援金の窓口を設置する団体は、その辺の説明責任が必要だと思います。 必要経費をどのくらい見込んでいる等もです。 私たちも、その辺をしっかり見定めて行こうと思います。

  • tec21865
  • ベストアンサー率36% (114/315)
回答No.2

#1です。 誤植です。 X:秘本赤十字 ○:日本赤十字 また、先ほどのHPを見て頂ければ分かりますが ゆうちょ銀行は振り込み手数料=0 その他の金融機関はHPを参照してください。 現金は、本人確認を求められます。 その他にもそのケースでの説明がされています。

参考URL:
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
  • tec21865
  • ベストアンサー率36% (114/315)
回答No.1

公的な機関であればまずは間違いがありませんが …個人団体などは[義援金詐欺]の恐れもあります。 領収証の発行が出来る様なところが良いと思われます。 また、一番確実なのは[秘本赤十字]です。 日本赤十字の総裁は皇后陛下ですしね。 http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

参考URL:
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
bousain-no1
質問者

お礼

夜遅くに回答していただきありがとうございます。 預り証や領収証などを発行してくれる所でなければと思いました。 皆さんから預かったお金ですから 被災者の方たちのために 目減りすることなく届けたいと思っています。 参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • なぜ義援金を募りたがるの?

    このご時勢に人でなしな質問ですみません。 なぜ、あちこちで寄付金を募りたがるんでしょうか? テレビや自治体レベルの義援金募集はよくありますが、 町内会とかスーパーとか定食屋のレジの上とか、 突然会社の代表者宛に、ボランティアから義援金募集のメールがきたり、 果ては秋田の中学校で、義援金を出さない生徒の名前を貼り出すなんて事態まで。 自分もなにかしたいから、せめて寄付を、という気持ちはよく理解できます。 でも、すでに寄付するところはいっぱいあるし、 わざわざ新たに誰かが取りまとめしなくてもいいのに、って思うんです。 最終的には赤十字に持って行くなら、誰が集めても一緒なのに。 1円でも多く!というのはわかるんですが。 「私が呼びかければもっと寄付を得られるはずだ!」というカリスマの方ならご活躍いただきたいけれど・・・義援金の箱を持ちながら、雑談に興じる我が子ども会の役員たちを見てると、妙に疑問になりました。 ご意見お聞かせください。

  • 義援金を預ける会社の経費率を教えてください。

    大分から義援金を送りたいのですが、民間会社の場合は経費が引かれて送られると聞いています。 下記会社の経費率を教えてください。 (1)大分合同新聞社 (2)大分放送 (3)テレビ大分 (4)日本赤十字大分支社 以上宜しくお願いします。

  • 国会議員は個人的に義援金、義援品は渡せないのか。

    寄付は禁止なのは分かりますが、義援金や 義援品も同様禁止なんでしょうか? 知っている方が居たら是非教えてください。 何も持たずに、ただ偉い人が来て励まされたり 欲しいものを聞かれても、ぬくぬく生活している人に 励まされるだけなんて全然嬉しくないと思いますし、 むしろ恨めしいのではないでしょうか。 必要なものが知りたいなら現地まで行かなくても 自治体に連絡すればわかると思います。 一般の人はみんなそうやって連絡して送っていますし。 それにテレビを見ていても必要なものは 分かります。 そんな無駄なことをするなら一円でも、ひとつでも 励ましに行く時に義援金や義援品を持って行けば 良いのにと思います。

  • 東大寺、1億借りて義援金に「痛み分かち合う」

    東大寺、1億借りて義援金に「痛み分かち合う」 読売新聞 4月7日(木)15時11分配信  奈良市の東大寺は7日、東日本大震災の義援金として、1億円を日本赤十字社奈良県支部を通じて被災地に送ると発表した。  1億円は金融機関から借り入れるという。記者会見した北河原公敬(こうけい)別当は「借り入れは、被災者の痛みや苦しみを分かち合うため」と話した。 . 東大寺は1億円くらい持っていると思いますが、 パフォーマンスなのでしょうか。 拝観料500円、特別拝観料1000円、東大寺展だけでもかなりの収入になっているはずです。 借金する必要はさらさらないはず。 それとも修理費用などで散財してしまったのでしょうか。 そもそも「借金してまで人を助ける」という思想は日本の仏教にはなかったと思いますが。 どういう契機なのか、疑問に思います。 凡人の邪推であればよいのですが。

  • 義援金のお金について

    会社の会議で自身の被災者に義援金を出します。 という話がありました。 出すお金は、毎月給料から引かれている「積立金」があり、毎月給料から2000円づつ引かれているものであり、会社で、新年会やら忘年会のときに使われるものなのです。 この「積立金」から捻出するということなのですが、この義援金の捻出方法って一般的ですか? 会社名義でこのような義援金を送る場合は、会社の経費から捻出されるものと思っていたのですが…

  • 現金の数え間違いの返金について(郵便局窓口)

     金融機関の方などお詳しい方、教えてください。  郵便局窓口で50万円の支払いをしたところ、窓口の方が3回数えて、1万円足りないとの要求があったので、おかしいなと思いながら1万円追加で渡しました。その1時間後に郵便局から、現金の確認をしたところ1万円過剰にあるようで、「財布の中に1万円足りないことはなかったか?」という電話があり、そのときは私はそういう意識はなかったので「分からない」という返答をしました。  しかし、後で郵便局に電話をして、こちらではしっかり数えて渡してあったので、そのお金は自分のものだろうという申し出をしたところ、上司の方から窓口で3回数えたのだから、私の支払いでの間違いではないとの返答がありました。(余ったお金は過剰金として郵便局の収入になるそうです)  その後何を言っても無駄で、話をろくに聴いてもらえないのですが、泣き寝入りをするしかないのでしょうか。金融機関の方などお詳しいかたご意見をいただければ幸いです。  よろしくお願いします。

  • 義援金は本当に被災者に届くのか

    地元の新聞社が募集している義援金受付に今月の給料全部と、カードを使わないので買い物の釣銭をバケツに貯めていたものを、1円残らず募金しました。 でも、どうやって義援金が被災者の元に届くのでしょう。 途中で抜かれたりしないのでしょうか。 被害の全体からみれば砂の1粒にもなりませんが、現実として自分ができる援助としては最大限だと思います。(4月はこずかい0円です) でも、食べるものもあるし、温かく寝ることのできる家もありますので、そんなこと問題ではありません。 これが本当に被災者のためになれば幸いですが、届かなかったり、途中で抜かれたりしたら悲しいです。 だれか、詳しい人お願いします。

  • 東日本震災の義捐金(寄付)について

    東日本大震災は3年を経た現在も復興が思うように捗っていない現状を、報道等で見聞きすると本当に胸が痛みます。 地震、津波は自然災害で仕方が無いと諦める気持ちにも成りますが原発事故、その後の対処の遅れは自分的には人災だと未だに思っています。 まあ、それは今回置いておきまして  震災の義捐金、寄付をテレビ局はじめコンビニやあらゆる機関で募っていて、私もコンビニとか他の販売店などでも釣り銭などでの協力もして来ましたし、今でも少しでもと思い続けています・・・・が    テレビ局等も日本赤十字を通じて被災者に手渡されます的な事を今も言っていますが、私の記憶では被災後一回金額は忘れましたが被災者に配られた報道を目にしましたがその後、被災者に義捐金等が配布されたという報道は記憶に有りませんし、またその後いくらの金額がプールされているのかの日本赤十字等の報告も目にしたことも有りません。 何かこの頃釈然としません。 非常に素朴な質問ですが、義捐金等は本当に被災者の為に使われているんですかね??

  • コンプライアンス窓口は、行政機関には無いのですか?

     読売新聞社会面(9月1日社会面)にO社のコンプライアンス窓口での経緯が掲載されていました。 行政機関には、このような窓口は無いのでしょうか。

  • 政党の震災義援金集めについて

    2011/04/17現在の主要政党のHPを参照し、震災義援金の取り組みについて簡単に調べました。 ◎実績の記載のある政党 民主党→全額日本赤十字社:1億 自民党→全額日本赤十字社:1.7億 公明党→全額日本赤十字社:1億 共産党→自治体・医療機関など・日本共産党の救援活動:4億円超集り現在までに自治体に3.1億を分配 ◎実績の記載のない政党 みんなの党→自治体・NPOなど 社民党→使途の記述なし 国民新党→被災支援活動 たちあがれ日本→日赤と物資。※同時に日赤などの各団体への募金口座も紹介 政党はなぜ自分の政党の口座に義援金を振り込ませるのでしょうか。自民・民主・公明は「全額を日本赤十字社に」と明記しています。それなのに、一旦政党の口座を経由させる意味がわかりません。 なぜ、「日本赤十字社の口座へ義援金振込みをお願いします」ではなく「わが党の口座へ振り込んでください」なのでしょうか? 少なくとも、自民・民主・公明はある程度まとまった金額がたまるまでプールしておき、まとめて日赤に渡しています。この方法だと寄付者が振込みをしてから日赤に届くまでに大きなタイムラグが発生してしまい、結果として被災者に届くまでの時間も遅れてしまいデメリットが少なくないと思います。 中間団体として政党を経由させることにより、なんらかのメリットが発生するのでしょうか?政党になんらかの利益が発生するのでしょうか?「いくら集めました!」「いくら渡しました!」といいたいのでしょうか? ※集めたお金を政党が自由に使い込むなどとは思っていません。そこまで疑り深くはありませんが、どこか不審に感じます。 共産党は、自民・民主・公明とは一線を画しており、自治体への募金が中心で100万単位でマメに送金しているようです。党が配分を考えて振り分ける作業をしているということなので、この方式ならまだ話はわかります。 みんなの党は共産党と似た考えであるかのような記述がありますが、内容がわかるような記載はありませんし、すでに届けたのかどうかの記述すらありません。社民党にいたっては、どこに届けるのかすら記述がありませんでした。国民新党は記述があいまいでよくわかりません。 たちあがれ日本のみ、日赤や自治体の募金受付口座の紹介をしていました。自党が集めたお金の行方についての実績はありませんでしたが。 質問は以下です。 (1)自民・民主・公明はなぜ「全額を日赤に」としているのに、日赤の口座ではなく政党の口座に振込ませようとするのでしょうか。(たちあがれ日本以外の政党もほぼ同じ) (2)義援金集めで額の大きさを競い合うことによって、結果的により多くの義援金を集めようとしているのでしょうか? (3)今や小政党となった共産党が断トツに多くの義援金を集めているのはなぜでしょうか?(支持している人の人間性?) (4)1ヶ月以上も経つのに実績報告をしない政党はどうなっているのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう