• 締切済み

教えて下さい

4 1/2(@1143)の回答

回答No.1

負圧コックの故障か、バキューム配管のリーク。

seiko225
質問者

お礼

回答ありがとうございます 負圧コックとバキューム配管のリークとはなんですか? 知識がなくてすみません

関連するQ&A

  • 教えてください

    車種はGSX250Eザリ キャブレターオーバーホールはだいたいいくらかかりますか?

  • 教えて下さい

    GSX250Eザリで手動チョーク式のキャブレターなんですかかぶりを直すためにバイク屋に同調取りしてもらおと思ったのですが.バキューム計のホースをさすところがなく同調を取ることができませんでした。 25ザリは同調できないバイクなんですか? それと他の方法はないんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • GSX250Eについて。

    なぜGSX250Eがザリ(ザリガニ?)とかゴキ(ゴキブリ?)とか呼ばれているのか教えて下さい。また、ザリとゴキのエンジンは同じ物で乗せ替え可能ですか?また、違っている場合はどの点が違うのか教えて下さい。

  • ザリ?

    GSX250Eのことをザリと呼ぶらしいのですが、名前の由来とかあるのでしょうか? また、このバイクはこんな別名でも呼ばれているようなものがあれば教えてください。

  • バイクの不良

    バイクの不良について。キャブレター車ですが、チョークを引いてセルを回すと、暫くはエンジンがかかりますが、回転数が落ちて止まってしまいます。バッテリーは新品に換えました。レギュレターの機能も正常でした。キャブレターのスロージェットも詰まりなしです。ガソリンもあるので、他に考えられる原因を教えて頂きたいです。詳しい方、お願いします。

  • ヤマハ ミント エンジンかからず・・・・2

     再度、ご質問させていただきます。 ヤマハ ミントですが、どうしてもエンジンがかかりません。 負圧ホースを口で吸うと、キャブレターのドレンからガソリンが出てきますが、負圧ホースをキャブレターに繋ぎ、エンジン始動(キック、及びセルにて)では、キャブレターのドレンからガソリンが出てきません。 ホースの接続間違えはないと思います。(負圧・燃料・オイル各ホースのサイズが違うため) それから、エンジン始動時には、キャブレターの口(エアーエレメント接続部)を手でふさぐと吸われているようですので、負圧は発生していると考えてよろしいでしょうか? エンジンがかからない原因がわかりません。 わかる方おりましたら、どうぞご協力のほど、よろしくお願い致します。

  • エンジンが始動できない!!

    先日、スズキのGSX400Xインパルスのエンジンを復活させました。原因は、おそらく古くなったガソリンだったのだと思います。このときは、セル一発でエンジンがかかりました。 しかし、2日後に再びかけようとスイッチを押したら、スターターリレーからカチカチ音はするものの、セルモーターが回りません。おかしいと思って何回か試したところ、たまに何かが動いてタコメーターが反応します。しかし、セルモーターがエンジンをかけるときの「キュルキュル」といった音はしません。ちなみに、スターターリレーの導通はありました。 これって、何が原因なのでしょうか? なにかお心当たりのある方の返信をお待ちしております。

  • GSX250E(ザリ)のミラ-について

    GSX250E(ザリ)のミラ-のネジ径を知りたいのですが。 9mmのネジをいれたら入るような入らないような。 ホルダは古くなっています。よろしくおねがいします。

  • SUZUKI バンディット

    本日、久しぶりにエンジン始動してみましたが、なかなかエンジン始動しませんでした。 やっとエンジンがかかったかと思うと、キャブレターからガソリン漏れ・・・ キャブレターを外し、洗浄して取り付けましたが、やはり同じ現象です。 キャブレターの何処からガソリンが漏れているのかもハッキリわかりません。 明日のツーリングを前に、悪戦苦闘しております。 誰か詳しい方、教えてください。 何処が原因で、どう対処したら良いのでしょうか?

  • ヤマハ ミント キャブレターのエアー吸い込み口を・

     こんにちわ、ヤマハ ミントの不都合についてご質問させていただきたく思います。 セルを回してもキャブレターのドレンからガソリンが出てきませんが、キャブレターのエアー吸い込み口を手で塞いで、セルを回すとドレンからガソリンが出てきます。 これは、正常なのでしょうか? それから、キャブレターのエアー吸い込み口を手で塞いで、セルを回すとエンジンはかかるのですが、ブーーーンと勢い良く吹け上がり、止まってしまいます。 そのとき、キャブレターのエアー吸い込み口から手を離してしまっているため、ガソリンがこなくなり、止まってしまうのでしょうか? う~~~~ん・・・わかりません。 2次エアーの吸い込みがあって負圧が規定量かからないということでしょうか? ちなみにインシュレーターの破れ、割れ、欠け等はありませんでした。 わかる方ございましたら、どうぞご協力のほど、よろしくお願い致します。