• 締切済み

BIOSのロック解除

0909unionの回答

  • 0909union
  • ベストアンサー率39% (325/818)
回答No.1

まにゃあるをみなさい。すててしまったなんて言わせないぜ。 メーカーサイトにちゃんとあります。10ページも見ればでています。と言うより目次か、FAQみればわかるでしょう。

studio1558
質問者

補足

メーカーサイトにて1558のオンラインマニュアル?が4種類ありましたが BIOSのパスワードのリセット方法の項目が見当たらなかったのですが どのマニュアルでしょうか?

関連するQ&A

  • BIOSパスワードロックの解除

    セカンドPCの(持ち運び便利な)購入を検討していまして、『レッツノート』のジャックPCを希望しております。BIOSパスワードロックのPCですと、結構格安で購入できそうなのですが、パスワード解除ができそうなら購入をしたいと思います。 BIOSパスワードロック解除方法を教えていただきたいのですが、もしくはサイトを教えていただけますか?一般公開で教えるのは不可能なのでしょうか?

  • BIOS パスワード解除

    BIOSのパスワードを、忘れてしまい BIOS画面に行けません。 BIOSのパスワードを解除する方法は、 ありますか? 教えて下さい。お願いします。

  • BIOSパスワードの解除^^;

    こんな質問をここでして良いか疑問ですがお許しください。 BIOSパスワードを掛けたまでは良かったのですが、 パスワードの登録時にミスタイプしたのか 私の脳がいかれたのか? 解除できません。 解除方法を教えて頂けないでしょうか・・・

  • BIOSロック解除

    中古の日立フローラ210W (NL3)を購入し使用しておりましたが、システム(WIN XP)が不安定になり再インストールを試みましたが、BIOSにロックがかかっており、設定変更ができずCDブートができません。BIOSロックの解除方法をご存知の方教えてください。お願いします。

  • BIOSのキーボードロック解除方法

    よろしくお願い致します。 BIOSの設定で、キーボードとマウスにロックをかけてしまい、 解除方法がわかりません。 BIOSの設定メニューでもキーボードがきかず、メニューを選択(解除)出来ません。 どなたか、対処方法をご存知の方がいましたら教えて頂けないでしょうか? PC:CompaqArmadaE5000 BIOS:Intel Boot Agent Version 2.6 (boot004) 何卒宜しくお願い致します。

  • BIOSのパスワードを解除したい

    VAIOのノートPCを使用しています。 先日、セキュリティのことを考えてBIOSのパスワードを設定しました。ですが、BIOSのパスワードを忘れてしまいました。 どうしたら解除できるでしょうか? パソコンの本体を開けてリチウム電池と基盤とがつながっているジャンパー線を抜いて数時間待ってもパスワードが残っていました。 ご回答をよろしくお願いします。

  • HDDロック解除

    パナソニックのTOHGHBOOK CF-18というノートパソコンについて質問です。このパソコンはBIOSでスーパーバイザーパスワードとユーザーパスワードを設定できます。そして、ハードディスク保護という機能もついています。そこでだいぶ前にスーパーバイザーパスワードとユーザーパスワードを設定してハードディスク保護も有効にしていました。しばらく使っていなかったし、使うときはユーザーパスワードで使っていたので、ユーザーパスワードは覚えているのですがスーパーバイザーパスワードを忘れてしまいbiosの設定を変更できなくなってしまいました。そこで、cmospwdというソフトを使ってbiosを初期化したのですがハードディスク保護が有効になっていたせいかハードディスクを読み取ってくれません。パスワード入力画面すらでてこないので、起動できない状態です。どなたかこのハードディスクを使えるようにロック解除の方法を教えてください。よろしくお願いします。ちなみにハードディスクの中身は特に大事なものは入っていないので消えても結構です。ローレベルフォーマットもためしてみましたが何度やってもできません。

  • BIOSパスワードの解除(富士通製ノートパソコン)

    富士通製のノートパソコン(FMV-E8210)でBIOSパスワードを設定したのですが、パスワードを忘れてしまいログインできなくなってしまいました。 パソコン内部の内部電池をはずし、一日放置しましたが、パスワードは解除されない常態です。 どなたか、BIOSパスワードを解除する方法を教えて下さい。

  • BIOSパスワードを解除する方法

    ノートパソコンの液晶を割ってしまい、修理に出すことになりました。 その際、BIOSパスワードを解除するように指示されたのですが、どうすればいいのか見当もつきません。 そんなパスワードを設定した覚えもないのですが、初期設定として設定されているものなのでしょうか? もしそうであるなら、解除の方法を教えていただけると助かります。 出来れば明日にでも修理に出すので、早めに教えていただきたいです。 ちなみに、機種はNECのLavie Lightで、windows7です。 パソコンがあまり得意ではないので、簡単に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • BIOSパスワードが解除できません。

     以前にBIOSパスワードを設定してしまい、それ以来PCを機動するとパスワード入力画面が常に出るようになりました。 そこで、解除する方法として新たにパスワード設定する際に空欄入力をすれば良いとのことで、実行した所、空欄や以前のパスワードでも受け付けなくなりました。 調べたところ、分解する方法があるようですが素人には難しく、メーカーに頼むと9000円近くもするとのことです。 何か解決する手立てはないのでしょうか。アドバイスの方をお願いいたします。 PCは東芝のdynabookです。