• ベストアンサー

パソコン2台のネットワーク?

W98からXPへ買い換えたのですが、旧W98の データをXPへダイレクトに移行したいのですが、 パラレルケーブルか何かで接続して、簡単な2台の ネットワークを組めば、相互にデータを見ることが 出来ると聞いたことがあります。 もし、可能ならその接続方法を教えてください。 LAN構築となると、W98用に装置やケーブルを 購入しなくてならないので、費用を掛けずにおこない たいのですが。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

パラレルケーブル(クロス)を利用します。 XPではネットワーク接続>新しい接続を作成する >詳細接続をセットアップする>ほかのコンピュータに直接接続する・・・ のウイザードで設定できます。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/gima/lan/para1.html
noname#12974
質問者

お礼

本当にありがとうございました。 サイトの手順を参考に、早速トライしてみたいと 思います。 感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#8602
noname#8602
回答No.2

私は、LANをお勧めしますが、どちらを選んでも、経費はほとんど変わりません。 ●パラレルケーブル接続……\1,000~\1,500程度 超低速(それでもシリアルケーブルよりはまし)・ファイル転送以外に使い道がない。 ●LAN……クロスケーブルが\300~\500。LANカードが\1,000前後。 高速・カード自体は2枚ざし(XP機で必要に応じて)などの再利用可。 #ストレートケーブルとハブ(ハブ込みのブロードバンドルータでも同様)を用いれば、旧Windows98機をファイルサーバないしはバックアップ用途に残しておくことも可。

noname#12974
質問者

補足

早速ありがとうございました。 できましたら、パラレルでの接続方法、 設定のしかたを教えていただけないでしょうか。 例えば、設定方法が出ているサイトでも あればお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.1

クロスケーブルというタイプのLANケーブルを買ってきて、直結すればよいです。 ただし、双方のパソコンにLANポートがあることが条件ですけど。 ケーブル自体は500円くらいで購入できます。

noname#12974
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2台のパソコンの接続

    以前使っていたパソコン(Win98)と新しいパソコン(XP)をネットワークケーブルで接続し、データーを移したいのですが、シリアル、パラレル接続ではなくネットワークとして接続する場合、ハブは必要になるのでしょうか。直接、LANケーブルで結んでよいのでしょうか。

  • 二台のパソコンで

    けっこう困ってます。新しくパソコンを買って、新と旧をネットワークで結んで新パソコンからいつでも旧パソコンに保存していたデータ等を使いたいんですが、ネットワークの組み方がわかりません。どうすればいいでしょうか?2つともXPです。またLANケーブルは別途あります。 インターネットは,無線LAMでつないでいます

  • 2台のパソコンでインターネット接続方法

    色々過去のを見たつもりなのですがパソコン素人の為分かりませんでしたのですみませんがご教授ください。 パソコンos:xp プロバイダー:ぷらら(光プレミアム) 接続機器:AD-100SE、GE-PON<M>A GE-PON-ONU<1><2>、加入者網終端装置 2004W[H]、有線LAN です。 一台目のパソコンにはインターネット環境が構築されています。 二台目のパソコンにはインターネット環境が構築されていません。 二台目にインターネット環境を構築するにはどうすればよいのでしょうか? 有線LANケーブルを加入者網終端装置と二台目のパソコンに接続はしています。 よろしくお願いします。

  • パソコンをLANケーブルで接続する方法

    ノートPCが2台あります。 いずれもOSはXPなんですが、LANケーブル(クロスケーブル) で直接つなぎ2台だけでLANを構築し、相互にデータのやりとり したいのですが、うまくできません。 TCP/IPの設定も行っているはずで、デスクトップのマイネットワークを右クリックして、プロパティをクリックして、ネットワーク接続のウィンドウが開き、ローカルエリア接続の項目の状態をみても、接続と2台のパソコンで同じ状態でなっていますが。ここからどうやったら 他のパソコンのフォルダやドライブを見たり、データをコピーしたらよいのですか???わかりません。。 ちなみに、TCP/IPは、1台が IPアドレス   192.168.001.001 サブネットマスク 255.255.255.000 もう一台を IPアドレス   192.168.001.002 サブネットマスク 255.255.255.000 としていますが、こんなんで良いのでしょうか。 方法はなんでも良いので、LANケーブル(クロスケーブル) で直接つなぎ2台だけでLANを構築方法をどなたか 教えて下さい。

  • WindowsXPとWindowsMeでネットワーク構築

    タイトル通りですが WindowsXPとMeでネットワーク構築したいです 主な目的は MeのデータをXP側にバックアップしたいだけです LANボードはどっちとも装着してます(10/100BASE) 2台しか繋がないのでクロスケーブルで接続します ネットワーク設定を教えて下さい

  • 2台目、3台目のパソコンによるネットワーク構築が出来ません

    YAHOO BBのTRIモデムを使用してインターネットをしています。 ロジテック製のスイッチングハブを導入し、2台目、3台目のパソコンを有線でつないでネットワークを構築しようと思いましたが、つながりません。 TRIモデム→スイッチングハブ→元々使用しているPC        スイッチングハブ→2台目        スイッチングハブ→3台目 というふうに分けましたが、元々使用しているPCはつながるにもかかわらず、2,3台目はつながりません。 接続を確認すると、ローカルエリア接続は、限定または接続なしとなっています。 LANケーブルをはずすと、接続されていません。と表示され、つなぐとネットワークアドレスの取得中と表示され、しばらくすると、接続は限られているか利用不可能ですとの吹き出しが出ます。 ローカルエリア接続の状態ウィンドウのサポートにて修復を試みても、IPアドレスの更新ができないため、問題の修復ができません。とのエラーメッセージが出ます。 どなたかこの不具合について教えていただけると幸いです。

  • 2台のパソコンをつなぐ方法

    基本的なことが判ってないのですが宜しくお願いします。 最近古いノートパソコンから新しいデスクトップに買い換えまして、ノートに入っているデータ(JPEGやMP3)を新しいほうに移したいのですが、方法がいまいちよくわかりません。古いほうは、CD-R等大容量メディアが無いので、パラレルケーブルでつなぐか、LANでつなぐかで、出来るのかなと安易に思ったのですが、 1)ただケーブルでつないで両方のパソコンを何がしかの設定をすればよいのでしょうか? 2)よく、ルーターなんていう名前を聞くのですが、そういった物や他の機器は必要なのでしょうか? 3)インターネット(CATV接続)に使っていたLANポートは使えるのでしょうか? よろしくお願いします。 旧 Windows98 ポート パラレル、LANカード10/100BaseTX 新 Windows2000Pro ポート パラレル、LANポート10/100BaseTX、USB

  • 1台のサーバーと3台のPCのネットワーク

    お聞きしたいことがあるのですが、 1台のサーバー(HP社)と3台のPCを使用したネットワーク構築をしたいと思っています。 他に使用できる機材としてはスイッチングHUBがあります。 イメージとしてはサーバーには直にWANからのLANケーブルを差し込み、 空いている1つのLANポートからスイッチングHUBへLANケーブルをスイッチングHUBから3台のPCへというイメージです。 この場合、サーバーでDHCPを構築し、クライアントで利用するという方法で正しいのでしょうか? 仮に正しいとしてやってみたのですがどうにも上手くいきません。 DHCPの起動まで成功しているのですが、クライアントで接続することができません。 環境は全機Fedora7です。IPアドレスは変動なのでDDNSを利用しています。よろしくお願いします!

  • 1台のプリンターと2台のパソコン接続について

    宜しくお願いします。 1台のプリンターと2台のパソコン接続についてお聞きします。 プリンターはキャノンのLBP-1110SEで、パラレル接続です。 PC(1)にはパラレルが付いているので接続できます。 PC(2)にはパラレルがなく、USBが付いています。 PC(1)とPC(2)はプリンター切り替え機に接続しました。 PC(1)はパラレルですのでそのまま接続して PC(2)はパラレル⇔USB変換ケーブルでプリンター切り替え機に接続して使用してみましたが、 PC(1)もPC(2)もケーブル確認エラーが出ます。 ポートを設定する必要があるのでしょうか? 単発で接続したら問題はありません。 OSはXP-プロSP3です。 プリンタードライバーはPC2台とも当たっていて、デバイスマネジャーも問題ありません。

  • パラレル接続プリンタをネットワークプリンタへ

    パラレルケーブル(分配してパラレル接続PC2台)で使用していたプリンタがあったのですが、諸事情によりパラレル接続のPC1台、LAN接続のPC1台にしたいです。(パラレル接続のPCは別のLANへ繋がっています) パラレル接続の方は問題なく動作しています。 プリンタの後ろにはLANポートがあります。 この環境でプリンタとPCをLANで接続するには、単純にケーブルで直結してはNGですよね?(クロスケーブル使ってもNGですよね…?) やはり、SWハブを購入して PC--HUB--printer のような環境にするのでしょうか? また、上記のような環境にした場合、IPアドレスや、サブネット、ゲートウェイの値はどうなるのでしょう? PCのネットワーク系統には全くの初心者で困っております。どなたかアドバイスいただけますか?

このQ&Aのポイント
  • wardで作成された画像を綺麗に貼り付ける方法を教えてください
  • ワードで作成した画像を部分ごとに貼り付ける際に綺麗に表示されない場合の解決方法を教えてください
  • ソースネクスト株式会社製のパーソナル編集長 Ver.15やパーソナル編集長 Ver.14などで作成した画像をワードに貼り付ける際に問題が起きる場合の対処法を教えてください
回答を見る