• 締切済み

docomoの機種変更について

未成年なんですが、docomo(FOMAからFOMA)で機種変更しようと思っているんですが、同意書の他に必要なものってありますか? あと機種変更でも親権者に電話確認されるのでしょうか? ちなみに購入方法は分割です。

みんなの回答

noname#132146
noname#132146
回答No.3

未成年者は単独でローン契約ができません、必ず親権者に付いてきて貰うことが必須なのです。 最近未成年者に対する携帯販売法などが厳しくなっているのか、親を連れてくるような指示を受けている未成年者を多く見かけます。 休みなどを利用し電気店などをねらいましょう、一括払いでよければ安売り店なども見つかるかもしれませんよ。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3099/6962)
回答No.2

> 同意書の他に必要なものってありますか? ドコモの機種変する場合(FOMA→FOMA)の用意するもの http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/foma/index.html ↑ 分割の場合も,支払い方法の記載があります。 > 未成年なんですが・・・・・・・ 未成年者の場合に用意するもの http://www.nttdocomo.co.jp/charge/purchase/value/installment/verify_value/index.html 未成年の場合を見ると、次の三つですね。 「未成年者の本人確認書類」+「親権者の同意書」+「親権者の本人確認書類」 本人確認書とは、「公的機関が発行」、「顔写真付き」、「有効期限」の三つが条件ですが,普通は免許証ですね。 「有効期限が無い場合は、発効日から三ヶ月以内」であるもの. しかも、本人確認書はコピーはダメです、必ず「本物」であることです。 「親権者には、連絡する場合がある・・・・」となっているので、実際、電話での連絡をするかしないかは判りません。 > あと機種変更でも親権者に電話確認されるのでしょうか? 親が承知していれば、連絡しても心配ないのでは?。まさか、親に内緒で機種変するから心配するの? ● これらの質問は、ドコモのサイトを調べたり、ドコモに聞けぎすればすぐ判る内容です。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.1

同意書の他には親権者の本人確認書類、来店者の本人確認書類。 名義が親権者の場合は同意書では無く、委任状になるので注意。 親権者に電話確認するかどうかは店側の判断。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう