• 締切済み

CSS タイトルが改行される

4649pandaの回答

  • 4649panda
  • ベストアンサー率68% (15/22)
回答No.3

実際にDLして見てみましたが、数が多いのとPHPに関してよく解らないので自信がありませんが… CSSに原因があるとすれば、当該箇所は >OriZine >OriZine > style.css だと思います。 改行されてしまうタイトルの長さがどれ位なのかは解りませんが、物理的に考えて入れ物(#wrapper, 983px)以上の長さになってしまう場合、当然改行されると思います。 また、9783px以下であっても、関連する要素のパディングやマージンの値によっては、入りきらない場合もあります。 無理やり入れると(overflow: visible, white-space: nowrap等)、全体の表示が崩れたり、wrapper要素をはみ出して表示されたりすると思います。 簡単なのは、タイトルのフォントを小さくしてやったり、フォントを文字間隔の狭いものにするというのも考えられますが、デザインは変ってしまいますよね。 何かいい方法が見つかるといいですね。

関連するQ&A

  • 見出しを改行させることはしないべきか

    <header> <h1>これが私のサイトタイトル</h1> <nav> <ul> <li>りんご</li> <li>ごりら </header> こんなヘッダーを左カラムとして置いていますがサイトタイトルがボックスの幅より長いため自動的に改行されてしまいます そこで<br>またはwhite-space:preで以下の2通りの記述をするのは望ましくないとされていたり、悪いことだたりするのでしょうか? 具体的にはサーチエンジンのクロウラーが検索結果の上位に来させないようにしたり・・・ <h1>これが私の<br>サイトタイトル</h1> または <h1 style="white-space:pre"> これが私の サイトタイトル </h1> ご回答よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSについてですが、かなりの初心者です。

    CSSについてですが、かなりの初心者です。 HPのテンプレートをダウンロードして使用しようとしたのですが、 サーバーにアップしても、外部CSSから読み込みができません。 エラーチェックをしたのですが、修正の箇所がよくわかりません。 解決方法を教えて下さい。 ダウンロードした素材は下記のURLのものです。 http://pondt.com/data/template_10/ 内容が文字数を超えて掲載できないので、 サイト内でご確認頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • WordPress タイトル名の言語ごと切り替え

    サイトのタイトル名を言語のボタンをクリックしたさいにそれぞれの言語へ切り替えたいと考えております。 中国語タブをボタンした場合は「●●●●」(中国語バージョン)、 英語タブをボタンした場合は「△△△△」(英語バージョン)、 といったように各言語ごとに htmlソースでいう <title>サイト名</title> の部分を各言語ごとに変更したいと考えています。 画像ではなく文字のみの修正です。 管理画面→一般設定→ブログタイトル「サイト名」 こちらの部分を参照しているのかと思います。 header.phpへ記述するというところまで想像は出来たのですが 記述方法についてphpの知識がないため困っております。 どなたかご教授いただけると幸いです。

    • 締切済み
    • PHP
  • Mail 本文の改行について

    OS X バージョン10.4.8 Mail 2.1 を使用しています。 メール本文が自動的に改行してしまうことについてお尋ねします。 過去の記事やAppleサポートなどを調べたところ『自動的に32文字で改行されてしまい、解除の方法はない』とありました。どうやってもこの設定を解除することはできないのでしょうか? 無理な相談かもしれませんが、仕事で見積書などを送ることがあるので、どうしてもこの自動改行は解除したいのです… どうぞよろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • 抜粋文で改行したいのですが

    某フリーサイトからいただいた日記プログラムなのですが 改行が反映されずに困ってます。 以下の部分が読込んでいる箇所っぽいのですがどこをどうすれば 改行が反映されるのでしょうか? <?php if($commentDsp == 1) echo str2Format($data['comment'],$commentNum,$config['encodingType']);//?> 何卒よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • WordPress(ワードプレス)の記事タイトル

    WordPress(ワードプレス)の記事タイトルとサイトタイトルに入れ替えについて教えていただけないでしょうか? 現在、WordPress(ワードプレス)のバージョンは、3.4.2です。 現在、記事ページを表示するとヘッダーには、 サイトタイトル - 記事タイトル  の順で表示されます。 これを、  記事タイトル - サイトタイトル へ入れ替えたいのですができません。 現在、header.phpファイル内のタイトルのコードは、 <title><?php bloginfo('name'); ?> <?php if ( is_single() ) { ?> &raquo; Blog Archive <?php } ?> <?php wp_title(); ?></title> となっています。 で、おかしいと思うのですが、いろいろためして、 <title><?php wp_title(); ?></title> とすると、サイトタイトルがヘッダーに表示されると思ったのですが、この場合、記事タイトルのみがヘッダーに表示されました。 逆に、 <title><?php bloginfo(‘name’); ?><?php if ( is_single() ) ?></title> とかすると、サイトタイトルだけがヘッダーに表示されます。 is_single - 記事タイトル wp_title - サイトタイトル でないといけないと思っていたのですが? どちらにしても、どのファイルを修正したらよいのかわかりません。 この場合、 記事タイトル - サイトタイトル  の順番に表示させるためには、どのファイルの箇所を修正すればよいと推測できるでしょうか? ヒントでもよいのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Smartyでの改行

    textareaのデータをPOST送信し、あるPHPで受けています。 その受けたデータをSmartyのテンプレートで表示しようとしておりますが、改行がうまくいきません。 textareaのwrapを使用し、自動改行しています。 例えば、{$data.note}のデータ内容が「ああああああああああああああああああ」とし、 「備考:{$data.note}」で表示すると、 備考:ああああああああ ああああああああああ と表示されます。 これを、 備考:ああああああああ    ああああああああああ という風に表示させたいのですが、どうすればいいのか、解かるかた、ご回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP header関数が使えない

    OS:Linux PHP、Postgres のシステム環境です。 現在PHPのheader()関数が動いてくれません。 (リダイレクトできない。) <HTML> <HEAD><TITLE>aaaa</TITLE></HEAD> <BODY> <?php header('Location: http://aaa.com/'); ?> </BODY> </HTML> こんな風にHTMLタグなにか出力した後にheader関数を呼び出すとエラーになり、headerのコールはすべての出力の前に行うこととサイトで調べてみまして分かったのですが。 あるシステムではHTMLタグの中に入れてもheader関数は問題なく動いています。 php.iniの設定なのでしょうか、それともプログラムの記述方法で回避できるのでしょうか? このおかげで膨大な修正が必要になりました。 回避策はございますでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 改行文頭に関して

    この度、小説を同人にて冊子にします。 通常、Wordで小説や文章を書くとき、改行をした場合次の行の文頭が自動的に1マス下がると思われます。 ※スペースなどとはちがうものです。 これをいざ冊子にするにあたりデザイン時に流し込みの作業をすると、自動的にあいた文頭改行がおかしなことになってしまい、正常に改行が反映しません。 そこで、改行時に自動的に1マスさがった部分をスペースに置換などしたいのですが、よい方法はあるのでしょうか。 莫大な文字量があるため、ひとつひとつ改行解除してスペースを入れるというのは難しい状態です。 ご助力、よろしくお願いします。

  • 特定のページのみ<title>を変更する方法

    CMSのdrupalを利用してWEBサイトを構築しています。 テンプレートファイルをカスタマイズして 特定のページだけ<title>を変更したいと考えています。 しかしながらPHPに関しては初心者のため、 条件分岐をどのように記述すれば良いかわかりません。 フロントページかどうかは以下のような条件で 判断できることはわかったのですが、 指定したページだけ<title>を変えるにはどうしたら 良いかがわからなくて困っています。 -------- ※フロントページでは<title>がfrontpageに、その他では$titleをそのまま書きこむ。 <title> <?php if($is_front){ $title='frontpage'; print $title; } else{ print $title; }?> </title> -------- 例えば、以下のページだけタイトルを変えたい場合、 どのように条件を書けば良いでしょうか? http://example.com/page1 http://example.com/page2 http://example.com/page3 つたない文章で申し訳ありませんが、 ご教示の程よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • PHP