42歳で子供が3歳と1歳、今入るべき保険は???

このQ&Aのポイント
  • 保険の見直しをする際のポイントとして、夫婦の生命保険を重視することが大切です。死亡時の保障額は家族の生活費や将来の教育費を考慮して選びましょう。
  • また、将来の定年を考えて、積立型の保険も検討することが推奨されています。この保険は大学費用など将来の目標に向けて貯蓄をするためのものです。
  • 保険の選択には家族の将来を見据え、必要な保障額と将来の目標を考慮することが重要です。保険会社のアドバイザーと相談し、家計に合ったプランを選びましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

42歳で子供が3歳と1歳、今入るべき保険は???

少し長文になりますが、アドバイスいただけると嬉しいです。 家族構成は夫42歳、私36歳、3歳と1歳の子供がおります。 いままで入っていた夫の生命保険を別の保険会社の方に見直していただいたところ、 掛け捨てで月々25000円(死亡時4000万、うち、積立は月100円(笑)・10年満期)という、 なんとも特典のない保険に加入していたことがわかりました。   主人も私も生命保険には疎く、この保険も主人が独身のころから加入していたものでした。 いままで加入していたこのわけのわからない保険は早めに解約し、新たにキチンとした保険に 加入したいと思っているのですが、なにを重視すべきなのかイマイチよくわかりません。 この25000円の保険の他に今、加入しているのは、、、 ★アフラック(スーパーがんマックス)=夫婦 ★学資保険(子供2人分) ★医療・入院(仕事が運送業なので会社の団体保険)=主人 子供がまだ小さいわりには主人がもう42歳なので、やはり万が一のことを考え、死亡時に しっかりと保障してくれる保険に一口加入しておくべきなのはわかっております。 ただ、その保険金はだいたい我が家のような状況だと、いくらくらいの額のものを選ぶべきなので しょうか?? それと、新しい保険会社の方にすすめられたのですが、将来、主人が定年を迎えてもまだ子供が 大学生であるかもしれないことを考えて、積立型の保険(60歳満期300万など)も夫婦でやるべきだとすすめられました。これって本当に必要なのですか??わたしがしっかり貯金できれば必要ないとは言われたのですが(笑)。 これからは無駄をはぶき、必要な保険にはしっかり加入しておきたいので、なにかアドバイスをいただけたらと存じます。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maru315
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.3

はじめまして、よろしくお願いいたします。 まず加入されている保険ですが文中から察するに、アカウント型 の保険ではないでしょうか?<保険会社は国内大手生保(漢字) だと思いますが> アカウント型の保険については、長くなりますので省きますが、 保険を10年更新にする必要はありません、将来の保険料負担が 増えるだけでメリットはありません。 保険の基本加入例としては、 ご主人 高額死亡保障>収入保障保険 死亡保障(終身)>終身保険 医療保障(終身)>医療保険 奥様 死亡保障(終身)>終身保険 医療保障(終身)>医療保険 がいいと思います。 高額死亡保障>収入保障保険 ・死亡保険金額  収入保障保険は、死亡保険金を月額で設定して、ご主人に万が一  あったときは毎月もしくは年1回年金で受け取ることができます、  なので、より実生活に沿った保険金額の設定ができます。 ・死亡保険金額(月額)の目安>一例  各家庭で違うと思いますが、ある調査機関で「ご主人に万が一あった  場合に毎月どれだけあったら生活できますか?」という質問に対して  の平均の金額が約32万円でした。  この32万円を生命保険ですべて準備する必要はありません、公的年  金に遺族年金があるのをご存知かと思いますが、    ご主人死亡時、平均標準報酬月額>20万円  子供>2人    の場合、平均約13万円の遺族年金を受け取ることができます、32万  円から、この13万円を引くと19万円になります、生命保険で準備す  るのは「月額19万円」ということになります。  収入保障保険は、保険料の料率が団体信用保険に準じていますのでかなり  割安になっています、通常の死亡保障保険(定期保険)と同じ保障金額  であれば約3分の1の保険料で加入することができます。  保障期間は、短くとも1歳のお子さんが大学を卒業するまでですので、ご  主人の年齢で63歳までということになります。 死亡保障(終身)>終身保険  ・死亡保険金額   終身保障ですので、メインは葬式代になります、葬儀代の平均が200万   円前後ですので、できればこれくらいは確保したいところです。  ・終身保険の種類   終身保険は、貯蓄性がありますので、保険料が高いです、保険料をできる   だけ安く抑えるのであれば「低解約返戻金型終身保険」がいいと思います。   低解約返戻金型終身保険は、保険料払込期間途中で解約した場合、解約返   戻金が通常の終身保険の7割しかありません、その分保険料が安くなって   います、また保険料払い込み終了時には、解約返戻金が総払込保険料を上   回りますので、積立金額(保険金額)によっては、取り崩して(減額して)   老後資金として活用できます。    医療保障(終身)>医療保険  ・入院日額   高額療養費を考えると入院日額は、5,000円あれば足りると思いますが   治療費分だけですので、差額ベット代、食事代、その他もろもろも雑費を考   えると日額10,000円あったほうがいいと思います。  ・保障期間   平均寿命(男79歳、女86歳)を考えると終身保障が必要だと思います、   肝心な時に保障が切れていては困ります。   ご主人の団体の医療保険ですが、定年後(退職後)に一般料率で継続でき   るのでしょうか?終身保障でしょうか?確認されてはいかがでしょうか。 加入されている保険が、アカウント型保険(利率変動型積立?終身保険)で あれば、解約して見直しされたほうがいいと思います、将来何も残らない保 険です、定期保険特約付終身保険であれば、加入している保険を生かして (終身保険部分を残して)見直しできるのですが。 保険を見直すのであれば、お住まいの地域にあればいいのですが、「来店型 の保険代理店」に行かれたほうがいいと思います、生保、損保を複数社取り 扱っていますので、一度に複数社の保険を比較することができます、また同 じ種類の保険でも、保険料が一番安いところを勧めてきますので、保険料負 担を減らすことができます。 ※アフラックのがん保険は、ご加入のがん保険後かなり進化していますので  ネットで確認されてはいかがでしょうか、特約の追加で今のタイプの保険  に変更できると思います。 少しでも参考になればと思います。     

nao7070
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 大変わかりやすい解説だったので感激しました! 最近毎日保険のことをいろいろ調べていますが、 企業も商品もたくさんあるので、正直頭が痛いです。 とりあえず、主人の分は 死亡保障は右肩下がりの【逓減定期保険65歳】ってのに加入しようかな、、と思っております。 保険金は3000万スタートです。 医療保険も1つ確実なものに加入したほうがよさそうなので、こちらはまだ検討中です。 またわからないことが出てきたらこちらのサイトで質問させていただくかもしれません。 どうぞよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

>家族構成は夫42歳、私36歳、3歳と1歳の子供がおります。 同じ家族構成でも…… 年収2000万円、自家保有という方と 年収500万円、賃貸住宅という方と 同じ保険で良いと思いますか? 年収500万円、賃貸住宅という方でも、 親の資産が1億円以上あり、子供は夫様一人という方と、 親は年金でギリギリの生活をしており、資産はないという方と、 同じ保険で良いでしょうか? つまり、このようなことは、 「いくらの保障が必要か」という根本的な問題を考える必要があり、 そのためには、一生のマネープランを立てる必要があります。 保険相談をしても、残念ながら、このように根本的なアドバイスが できる担当者は少数です。 なので、まずは、そのようなことが必要だ、ということを知っておく 必要があります。 また、学資保険は、貯蓄ではなく、死亡保険です。 ということを、しっかりと指摘してくれる担当者も少数派です。 保険とは、結局は、お金です。 ならば、保険だけを取り出して考えるのではなく、 貯蓄、資産、ローン、収入……などなど、 お金にかかわるもの全てのことと関連させることが大切です。 そのためには、キャッシュフロー表を作成するのが基本です。 「キャッシュフロー表 家計」で検索すれば出てきます。 キャッシュフロー表が出来上がれば、それを使ってシミュレーション をします。 夫様の収入を遺族年金にして、 住宅ローンがあればゼロに、 死亡退職金や葬儀代を計算に入れ、 生活費から夫様の分を引く…… などの操作をしれば、万一のときのシミュレーションとなります。 このときのマイナスが、必要保障額です。 それを確保する方法の一つが、生命保険です。 このとき、例えば、ご両親に十分以上の資産があれば、 親を頼るという選択肢も出てきます。 なので、生命保険を考えるとき、親の資産も重要というのは、 このためです。 こうして、いくらの生命保険が必要ということが決まれば、 次に、どのような保険にするか、ということです。 このとき、終身保険ならば、解約払戻金があるので、 貯蓄計画との整合性が重要になり、ここでまた、 シミュレーションが必要になってきます。 そして、掛け捨ての保険とのバランスも考えます。 こうしてやっと、どのような保険に契約するべきかが 決まってくるのです。 確かに、すごく面倒です。 遺族年金がいくらなのか、 死亡退職金はいくらなのか 子供の学費はいくらを考えればよいのか 知識も必要です。 なので、これらのことを飛ばして、保険を提案する担当者が とても多いのは、残念です。 無料なのは、サービスではなく、法律で、保険代理店は 相談料を取ってはならないことになっているからです。 なので、保険の契約を取らなければ、一円の収入にもなりませんから、 どうして、保険、保険ということになりがちです。 保険は、決して安い商品ではありません。 月に3万円、12ヶ月で36万円。 それを30年払えば、1080万円です。 時間と労力を掛けるだけの価値がある値段だと思います。 ご参考になれば、幸いです。

nao7070
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼を述べる前にキャッシュフロー表を検索して模擬的に作成してみちゃいました、、 すみません! 感想はというと、、、かなり現実を突き付けられた感じです(笑) でも、保険(お金)とはやはり現実的なものですものね。 アドバイスどおりキャッシュフロー表を作成してみてよかったです。 保険の選択も具体的になってきました! ありがとうございました!!

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 最適な保険を紹介してくれる「保険の窓口」的なところが、あちこちにあるので、そういう所で相談すると良いと思います。  一般的なのが、「終身保険」と「年金保険」の2つに加入するパターンでしょうか。  終身は主に「死亡保障」と「入院(1日目からお金が出るのが良い)」に重点を置いて、年金は定年後に毎月1~2万くらいの年金が出るタイプあたりが良いかと。  どちらも1万前後で、合わせて2万くらい(夫婦で入れば4万)で…と言えば、それなりのプランを用意してくれます。  「終身」は、年齢的に「掛け捨て型」か「更新型」になるかと。  「更新型」は保障が厚くてリーズナブルな金額なのですが、更新の時(10年更新なら10年後)に保険料がハネ上がるので、そのタイミングで解約して安い保険(掛け捨て)に入る必要があります。  (現在、僕が入ってる更新型の終身は13000円ですが、15年後に45000円になります)  オプションはつけるにこしたコトはないのですが、意外と条件が厳しくて、いざという時、お金が降りないケースも結構あるので、最低限のオプションで良いかと。

nao7070
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 街の保険相談コーナー、あります!あります! 行ってみます。 今回は学資保険に入った際の担当の方に保険の見直しをお願いしたのですが、 その方を疑うわけではないのですが、今度は言われるがままの保険に加入するのは 嫌なので(笑) アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 子供の保険についてアドバイスお願いいたします!!

    いつもお世話になっております(;^ω^) 類似の質問があったら、申し訳ございません;; 今年10月に出産を予定しております。。。 出産してすぐに保険に加入させたいと思っているのですが、無知なものでみなさんからのアドバイスをお聞きしたく質問いたしました。。。 私 23歳(保険未加入) 旦那 33歳(JAと郵便局の生命保険加入 年払いで各16万づつくらいのもので入院費日額1万、3大疾患・癌の場合一時金など手当て有 災害事故死亡保障が高額のタイプ 満期予定40歳で満期戻り各500万) 私たち夫婦の保険はおおよそ以上のとおりで私の保険は出産後にあらたに見直す予定です。。。 本題の子供の保険についてなのですが、まずは学資保険。。。 貯蓄をメインにお祝い金不要、満期18歳で元本割れしないものを希望しています。。。世帯主(夫)に何かあった場合の保障などはその分を考慮し夫の生命保険でかけておりますので不要と考えております。。。アフラックかソニー生命か悩んでいるのですが・・・他にもおすすめがありますか??私の友人が第一生命に勤めており、第一の保険を勧めてはくるのですが・・・ 次に生命保険についてなのですが・・・共済はどうかな??と考えております。。。コープ、けんみん、こくみんなど月々1000円~2000円くらいとお聞きしております。。。詳しい保障や掛け金、おすすめをおしえていただけますか??宜しくお願いいたします。。。

  • 生命保険について教えてください

    現在、ソニー生命の生命保険に加入しようか悩んでいます。 今は、全労災の掛け捨ての保険に入っています。 子供が産まれたので、ソニー生命の学資保険に入ったのをきっかけに、自分たち夫婦の生命保険もソニー生命のライフプランナーに見直してもらいました。 夫:32歳 会社員   年収400万 私:29歳 看護師(現在は育児のためパート)   年収200万(パート)       430万(常勤) 以下は現在、見積もりを出してもらっている保険です。 死亡保障:積立利率変動型終身保険(死亡保障) 1000万                   <月払い>夫・15000円                          私・10000円 入院保障:総合医療120日型(終身)  日額10000円                   <月払い>夫・10000円                                                私・ 6500円  がん保険:生前給付保険終身型         200万                                   (これはがんになった場合、又は死亡した場合にでます)                   <月払い>夫・4500円                                                 私・3700円      *すべて60歳払込みです。          となっています。 これすべてに加入すると、月に6万~7万も支払わなければならず、家計を圧迫してしまうと思います。 また、死亡保障は子供の教育費がいらなくなれば、1000万もいらないと思いますし、万が一、若くして死んでしまった場合はこれでは足りないと思いますが、これ以上月の支払いが高額になった場合は、支払えないと思います。 他に良いと思える保険会社も見つからず、途方に暮れています。 何か良いアドバイスがあれば教えてください!! よろしくお願いします。           

  • 家計診断お願いします。夫婦子供一人です。

    家計診断をお願いします。 夫(37歳)トラック運転手    手取り28万~30万 妻(28歳)会社員        手取り14万 妻副収入           年間 33万 子供0歳保育園児        児童手当1万円 固定支出 住宅ローン  63000 兄への返済  30000 生命保険   20000(夫婦保険) 生命保険   10000(夫死亡保険。満期時掛金と利息が返ってくる。) 生命保険   4000(夫県民共済) 生命保険   2000(子供県民共済) 個人年金   40000(夫婦2口ずつ) 保育料    36000 車保険料   8000(二台所有) 火災保険料  15000(三年ごとに修理給付金がおりてきます) 住民税積立  25000(年間夫婦で30万位) 自動車税積立 6000(二台分) 固定資産税積立10000 プロバイダー 7000 固定支出計  276000 流動支出 食費     15000 電気代    10000(オール電化で年間平均) 水道代    4000 ガソリン代  12000 オムツ代   6000 ミルク代   8000 雑費     5000 予備費    4000 流動支出計  64000 合計支出   340000 繰上返済貯金 50000 普通貯金   30000 妻の副収入内訳 子供学資保険 180000/年 車検積立   100000/年 児童手当は全て子供の通帳に入れています。 以上です。 住宅購入にあたって、自分達で用意した頭金の他に、主人の兄から無利子でお金を借りました。月々の返済は、幾らでもいいから無理のないように返済してくれればいいからとのことでしたので、3万ずつ返済しています。 生命保険はやはり多いでしょうか。 主人の仕事柄や年齢も考慮して多めに掛けていましたが、住宅ローンを組んだ時に団信にも加入しているので、死亡保障をもう少し減らして保険料を安くするように考えた方がいいでしょうか? ちなみに夫婦保険の主人の死亡保障が2500万、県民共済が600万、月々1万円の死亡保険が370万位で合計3470万位です。 住宅ローンは、10年で出来るだけ繰上返済して、11年目からは普通に返してても主人が60歳になるまでには返済を終えられる返済計画から、10年固定2%で1900万を借り入れました。 我が家の家計は健全でしょうか? それともやはり、月々の貯金が3万は少ないでしょうか? 今現在、貯金は50万しかありません。 住居購入時の頭金や、家具などの購入で使いました。 私は、必要となるお金を毎月の予算に組み込んで用意しているので、貯金にはよほどのことが無いと手をつけません。 だから必要なお金をすべて寄せて、その残りが3万ならそれでいいんじゃないかなとも思いますが、主人は不安なようです。 長くなりすみません。 もうひとつ補足です。 主人はトラック運転手で週に一日くらいしか家にいませんので実質子供と二人暮しのようなものです。 そして主人は会社から一日4000円を食事代として給与とは別に貰っているので、我が家から主人の食費は出ていません。(非課税です。)ほとんど私一人なので15000円で済んでいます。

  • プルデンシャルの生命保険

    プルデンシャルの生命保険について。 現在の保険を見直し中です。以下の保険に入っています。すべて定期保険です。(医療保険、所得保証、ガン保険は別に加入している) 家族構成は、夫26歳、妻27歳、こども2歳、1歳 団体定期保険 死亡保証1000万円 月2500円 会社の生命共済 夫死亡保証3500万円 月2500円 会社の生命共済妻死亡保証1000万円 月1000円 遺族年金約4000万円(現在時点で) 退職金2700万円(65歳時点) このような状況で、プルデンシャルの営業マンにライフプランをヒアリングしてもらいました。すると、生涯で16500万円必要にも関わらず、保証が足りていないということで保険を提案してもらいました。 低減定期保険 死亡保証最大8000万円 65歳満期 月6300円 変動型終身保険 死亡保証1000万円 65歳満期 月14200円受け取り時に返戻金が1400万円(運用率3%) 保険の必要性は十分理解しますが、こんなに保証が必要なのかということと、65歳満期で契約すべきか迷っています。 この保険の提案はいいものなのか、それとも違う保険がいいのかアドバイスを頂きたく質問しました。 説明不足が多々あると思いますが、よろしくお願いいたします。

  • この保険は続けていいものでしょうか?

    夫に明治安田生命の保険をかけています。 終身で65歳までに死亡したら2100万円入るという保険です。 入院やその他の保障は入っていません。 (数年前までは入っていたのですが保険料が高すぎたのとにゅういんしそうにないのでやめました) 毎月の保険料は6163円でその内訳を見てみると掛け捨て部分が5354円、積み立てが809円でした。 夫は今33歳なので30年以上も払わなくてはいけません。 ですが65歳で満期を迎えても返ってくるのは39万だけです。 掛け捨てなのでしょうがないかもしれませんがこの保険はかけてていいのでしょうか? 保険には詳しくないのでよく分からないのですが65歳を過ぎた後の保障はどうなるのでしょうか? 分かりにくくてすみません。

  • 生まれてくるこどもの保険について

    3月初旬に出産予定です。 共に38歳の夫婦で、私の実家で私の両親とともに暮らしています。(後々、実家を継ぐ予定) 夫は非正規社員ですが、厚生年金、雇用保険等はすべてかけられていて、私は現在産休中ですが、出産2ヵ月後くらいから、パート仕事に復帰予定(厚生年金等なし)。 現在、保険には 夫 死亡250万円の利差配当付き終身 58歳で払込満了 日本生命 1800円    がん診断給付金のみ150万円   90歳までの定期  あんしん生命 2300円    死亡300万円の低解約返戻金定期保険 90歳まで   あんしん生命 3500円    入院120日型1日8000円 終身払込            あんしん生命 5400円 私  死亡200万 65歳払込低解約返戻金付き終身 あんしん生命    この保険に特約として 入院360日型1日5000円 保険期間80歳まで を付加 7500円     に加入済みです。 そこで、現在子供の保険を検討中で 医療保険は、あんしん生命のメデイカルキット(無解約返戻金型)の払込60歳の終身保険 入院日額5000円 毎月支払額1500円に加入しようと思っているのですが、学資保険のほうで悩み中です。 戻りがよく評判のよいソニー損保か、割高だけど災害死亡100万円や夫にもしもの事があった時養育年金や支払い免除のあるあんしん生命か…。考えたくないけど、子供が死亡した時の保障もほしいし…、現在、学資にかけられる費用は5000円ほどですが、夫の死亡300万の定期を解約し、その金額を学資にまわすべきか。 ここ数ヶ月ほど悩んでいるのですが、頭がぐるぐるしてばかりで考えがさだまりません。 これ以外に、子供にかけるならもっとよい医療保険、学資保険があるよ、両親の保険を見直すべき等、アドバイスあれば宜しくお願いいたします。    

  • 子供の学資保険を兼ねた夫の生命保険に入ろうかと思います。

    子供の学資保険を兼ねた夫の生命保険に入ろうかと思います。 子供が私立高校に進学することを想定し、15年満期、月2万、死亡保障のみを想定しています。 満期後の返金率が高い、おすすめの生命保険を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • オススメの子供保険ありますか?

    2ヶ月前に子供を出産したので、子供保険に加入しようと考えています。 すでに子供のいる友人2人に相談したところ、 1人は満期での返金率が一番良い「ソニー損保」にしているとのこと。 ただし病気、怪我の保障が一切ないとのこと。 6歳までは乳児医療で賄えるから必要ないし、と言ってました。 1)乳児医療ですべての費用は賄えるんですか?? 小児科などでの受診費用などは賄えるとしても入院・手術となると? もう1人は、郵便局の「かんぽ生命」にしようかなと検討中とのこと。ご主人の意向でまだそんな大きい病気する可能性も少ないし、もし何かあってもまだ小さいし費用もしれてるから必要ないから、まだ加入してないとのこと。 2)大手術とかにならない限り費用はしれてるんですか? またタイトルとは関係ないのですが、主人の生命保険の加入もまだなので、夫婦で加入するにはどんな保険がおすすめか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生命保険について

    昨年の11月にあいおい生命と東京海上日動のあんしん生命に 主人と私は加入しました。 子供の積み立ても込で月に34000円ほど・・。 しかし、上の娘に教育費がかかることから今になった支払いが厳しくなってきました。 加入する前は県民共済とライフ共済に加入していました。掛け金も安く助かりますが 死亡保障が安かったです。 死亡のことよりやはり今の教育費が必要でまた新たに考えています。 いろいろローンもあり、生活も厳しいのでまた県民共済に戻ろうかと考えています。 主人も私も今年37歳になります。 ローンはすべてあと1年半ぐらいで終わります。 一度解約し、掛け金の安い県民共済などにしてまたローンもおわった1年半後に考え直すべきか、今の保険を厳しくても続けるべきか悩んでいます。 ネットで検索してもいろいろありすぎて悩んでいます。 県民共済だけでは心配でしょうか? 解約するなら子供の積み立ては解約せずに私たちの生命保険の部分だけ解約しようかと思っています。

  • 生命保険を切替するべきか・・・?

    今現在、主人の生命保険に第一生命さん(堂々人生)で毎月約14,500円支払って加入しております。死亡・高度障害のときの受取額は5,000万です。保険に加入するときに知識がなかったので言われるがまま契約しました。しかし、最近知人の紹介でアリコさんを紹介され、保険の見直しを勧められました。アリコさんのお話いわく、今のままだと10年ごとの更新なのでどんどん保険料が上がっていく上に実際死亡確率がUPする60くらいで保証が切れるらしいのです。しかも終身部分が少ないのです。アリコさんでは同じ保険料で終身を厚くしてもらったところ死亡時の保険金は500万と少なくなりましたが、何事もなかったら60歳?満期時に支払った分が戻ってくるとおっしゃっております。実際に若くしてなくなる方が少ないということと年をとってからがお金が必要だ!と細かく説明していただきました。主人は保険というものは、『もしも』の時のものなので積立貯金のような保険ではなく、今現在の保険のほうが良いのでは?といいますが、実際のところどーするのが一番良いのかわかりません。誰か助言をください!!

専門家に質問してみよう