• 締切済み

残業代について教えてください

試用期間中のアルバイトが辞めてから残業代を請求してきました。 日給¥8,000-で雇っていたのですが時間外労働があり、その場合残業代は¥1,000×1.25=¥1,250/時間になるのでしょうか? それとも最低賃金(神奈川)の¥818×1.25=¥1,023/時間でよいのでしょうか? 特に時間給を設定していたわけではなく、漠然と¥8,000/日としていました。 どなたか詳しい方、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

1250円必要です(その残業が深夜22~5時なら1500円になります)。 深夜勤務者が5時以降に残業となった場合、深夜加算と残業加算は同率ですから、818円の25%増しですが、今度は本給も818円に深夜加算した額に更正する必要があります。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

>特に時間給を設定していたわけではなく、漠然と¥8,000/日としていました。 口頭でも契約ですが 貴方が雇うのなら雇用契約書、或いは労働条件通知書を渡して 所定労働時間は何時から何時まで賃金は日当いくら、交通費はいくらと書いて 渡さないといけません。 労働条件通知書 http://www2.mhlw.go.jp/info/download/19990226/01.htm 一日の労働が8時間を越えるか 週の労働時間が40時間を越えた分の労働には 割増賃金を支払わないといけませんが 一日の所定労働時間が8時間未満、あるいは週の労働時間が40時間未満なら 一日の労働が8時間に達するまで、或いは週の労働時間が40時間に達するまでは 所定の単価の賃金を支払えば割増する必要はありません。 1日の労働時間が6時間を越えて8時間未満の場合、45分以上の休憩が必要ですし 8時間をこえれば1時間以上の休憩が必要です。 貴方が1,000円/hと書かれているのは 1日の所定労働時間が8時間と思われますが (9:00からなら17:45まで拘束で45分休憩の場合) 8時間を越えた労働に関しては深夜以外の時間帯は単価は1.25倍です。 http://www.fujisawa-office.com/zesei6.html 従って深夜以外なら1,250円/hです。 1日単位で端数を切り捨てするのは駄目です。

関連するQ&A

  • 残業代請求

    会社の就業規則には、「基本給と各種手当(労働基準法第37条4項を除く)の合算額には1ヶ月あたり45時間分の時間外労働割増賃金を含める。」とあり、残業しても月45時間までは残業代は全く出ません。 2年前から勤務を始め、一年間は何の手当ても無く基本給のみだったので、この期間については残業代を全額請求できますか? また、土曜日も会社のカレンダーでは出勤日になっていますが、週40時間を超えると考え、一日分丸まる割り増し賃金として請求して良いのでしょうか?

  • 日給制のアルバイト(パート)の場合の残業代

    以下の条件でアルバイトをしております。 勤務時間:9:00~18:00(うち休息時間1時間) 所定外労働:させることができる(最大10時間) 所定外労働賃金の取り決めはなし 休日:土、日、祝日 実際は1日平均2~3時間の残業がありますが、雇用者側は日給制ということで 何時間残業しても1日分(8時間分)の賃金を払えば問題ないという考えです。 土日は休日なのですが、出勤することがあります。そのときは1日分の給料は 出ますが割り増しはありません。 このようなことが、労働基準法において問題ないのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 残業時間について

    このようなケースの場合はどうなるでしょうか。 月給制で残業代の割増等は一切なし。 就業時間は9:00~17:00。 17:00以降に残業した場合、残業した時間を通常の業務時間内で振替えて残業を消化 (消化できなかった場合はそのまま) 上記の法則が下記のように変更になります。 労働基準法を参照し、 9:00~17:00までの就業時間だが実際の勤務時間は7時間だから 1週間に40時間を超えた場合の時間のみを残業消化に充当。 この場合、 1.就業時間が9:00~17:00なので一日8時間カウントではないのか。  (社員はアルバイトと違い必ず1時間の休憩はとれない) 2.労働基準法の時間は割増賃金の対象となる時間であって、 完全月給制で割増賃金をもらっていないのだから残業時間として 計算するのは単純に17:00以降の時間ではないのか。 以上2点です。 どなたか、解説をよろしくお願いします。 ※労働基準法では、労働時間は原則1日8時間、1週40時間までと定められています。 この法定労働時間を超えて労働をさせた場合が、労働基準法の(法定)時間外労働です。 これが割増賃金の対象になります。

  • 残業手当でこれはダメでしょうという規定

    うちの会社の雇用契約の一部です。 『日給には、法定労働時間8時間に加え3時間分の時間外労働に対する割増賃金を含む』 これは、社会通念上どうなんでしょうか。 違法ではないのかもしれませんが、残業手当に対する見解として相応しいのかどうかお伺いします。 (なるべく、経営者側の主観を述べないでください)

  • 日給のアルバイトの残業について

    日給のアルバイトの残業について 清掃業のバイトをしています。月に15日~17日の出勤です。事務所(倉庫)に集合し事務所(倉庫)にて解散です。現場によって拘束時間(労働時間)が5時間の時や13時間の時など様々です。 先日、会社の代表の人に8時間を超えた分は、残業扱い(時間外割増)にならないのかと聞いたところ、8時間に満たない日もあるのでそれで相殺すると言われました。 これは、労基法上、合法なのですか? 合法でない場合、残業代の計算は、日給÷8時間×1.25になるのですか? 回答のほどよろしくお願いします。

  • 年俸制の残業代について

    お世話になります。1年半前に退職した会社について。 年俸制をとっており、残業代も月20時間含むとあったと思います。 現実の就労では月60~80時間の残業をしていた時期があり、 年俸制といえども法定労働時間を越えている部分については割増賃金をもらっていませんでした。 年俸制といえどもタイムカードで出退勤を確認していました。 この場合、さかのぼって年俸制契約に含まれていない分の、 法定労働時間外の割増賃金を請求することは可能でしょうか。 可能であればどのような手順で請求するのが適正ですか。 よろしくお願いします。

  • 残業手当が少ないのですが

    私は、基本給10万、  諸手当(技能、皆勤、住宅)  残業手当(0~3,500円くらい。何十時間しても)  就業時間 平日08:30~12:00         12:45~17:30               (休憩15:00~15:15)         土曜08:30~12:30  一ヶ月就業日数 平均22日  年間休日 100日(盆、正月もいれて) 1、月給制とは? 土曜の残業は、平日と同じ17:45~しか出ないと、使用者が言った。土曜日は、一か月分の平日と見なしてはいるが,半日分使用者が労働者にサービスして、帰ってもよいとしているだけだと。月給制ってそういうものなのですか?でも休日日数の数に入っているのです 2、残業賃金? 上記の条件で、最低、残業賃金っていくらになりますか?かなり大雑把な計算のようで、いままで1000円~3500円(10時間~30時間くらい働いて?)くらいもらっていますが、基本給が上がると、残業手当ての方が、下がって行くようです.15年ベテランの人が、全く付いていなかったと、嘆いていました。通常就業賃金の25パーセントと聞いたように思いますが、この就業賃金の計算もわかりません。 3、残業手当の請求は? もし、残業手当が最低賃金より、少ない場合、その差額を辞めた後からでも、請求できると聞いたのですが,本当ですか?本当なら、どうすればよいのでしょう?また、請求期限というのがあるのですか?10年も勤めていたらどうなるのですか? 4、遅刻の時 遅刻の時は、不就労控除として、30分毎に666円とか、735円とか、引かれています。その計算もよくわからないのです。遅刻は遅刻なので、引かれるのは仕方ないとして、残業手当も同じ計算でつけるのが、当たり前なのではないかと思うのですが?

  • 残業代について

    現在 時給840円でアルバイトをしております 日曜 祭日は休みです 残業は毎日必ず1時間30分程あります 最長でも2時間30分程あります 残業代は時給の1・25倍と聞いたことがあるのですが840円のまま計算されています 会社側に請求できるものなのでしょうか? 難しいことはよくわかりませんが最低賃金等の関係上合法なのでしょうか? お願いします

  • 時間外労働と深夜残業

     お詳しい方、教えてください。また、私の認識が間違っているときはどんどん指摘してください! 時間外労働と深夜労働について、下記のように認識しています。 ・1日、休憩時間を抜いて8時間の労働を越えたら、時間外労働となり25%の割り増し賃金が発生します。 ・PM10時以降は深夜労働となり、25%の割増賃金が発生します。 そこで、時給700円のアルバイトの人が、AM9時からPM11時まで(休憩1時間)働いた場合、その日の給料はいったいいくらになりますか? 時間外労働と深夜残業が一緒に発生していていますが、このような場合はどう計算するのでしょうか?

  • 日給と最低賃金

    兵庫県に住む20歳フリーターです。 私は日給5000円でアルバイトとして働いています。 時間は9-6時の実質8時間労働です。 時給に換算すると 5000円÷8時間=625円/時間 と最低賃金を下回ってしまいます。 この場合、最低賃金×8時間の金額を請求することができるのでしょうか??