• ベストアンサー

大山

papaianatsumiの回答

回答No.3

私も大山(おおやま)には登ったことがあります。 登ったのは小学生の時なので15年くらい前になりますが・・・。 夏に登ったのですが意外と頂上は寒かったような気がします。 ロープウェイもあるので自信がない人は乗った方が楽ですが、私は乗らなくても平気でした。 山自体はとっても緩やかな道のりですが、思っていた以上に辛い山でしたね。 とにかくすごい時間がかかったのを覚えています。 山は下の方と上の方では天気もまるで違ってくるのでいろいろな準備をされていったほうが良いと思います。 できればやはり専門的な山じゃないとは思いますが登山経験のある方と行かれたほうが安心かと思います。 ぜひ、楽しんできてください。

参考URL:
http://www.yamajikaze.net/index.html

関連するQ&A

  • 子供をおんぶして大山登山は可能ですか?

    もうすぐ七ヶ月の子供がいます。季節もよくなり子供をおんぶして大山登山したいのですが、初めての大山登山なので子供をおんぶして登れるか心配です。いままで、子供をおんぶして登ったことがある方アドバイスお願いします。また、子供のオムツをかえれそうな場所はありますか?

  • 鳥取大山夜登り

    女です、単独で10月後半平日の22時くらいから 大山夏山登山道を弥山まで登るのは 無謀でしょうか?昼間一度登ったことあります 明け方写真をとりたいのです 登山者は多いでしょうか? 熊や猪はいますか?

  • 「ヤビツ→大山→阿夫利神社駅」ヒルは出ますか?

    登山経験ゼロの初心者です。 神奈川県秦野市在住なのですが、今まで一度も山に登ったことがありません。 せっかく秦野に済んでいるのだから、丹沢に登らないのはもったいないと思い、試しに登ってやろうと思いました。 ルートは秦野駅からバスでヤビツ峠へ。 その後、大山の山頂へと登り、阿夫利神社駅へと下るというルートを計画しています。 登山経験ゼロなので、登山に必要な道具(レインウェア、登山靴、ヘッドライトなど)は持っていません。 7月か8月の平日に行く予定です。 秦野駅からヤビツ峠へのバスは平日は朝8:25の1本しかないのでそれに乗っていきます。 その時間から秦野駅をスタートすれば、初心者でもどんなに遅くても夕方までには阿夫利神社駅までつけるはずですからヘッドライトはなくてもいいかなって思っています。 晴れの日に行く予定ですし、7月か8月でそのルートならば最悪雨にふられても死ぬことはないだろうと思うので、レインウェアも持っていきません。※というかレインウェアを持っていません。 万が一に備えて山岳保険には入ろうと思っています。1日400円前後ですむみたいでうすから。 登山向けの靴や服なんて持っていませんから、スニーカーとジャージで行こうと思っています。「ヤビツ→大山→阿夫利神社駅」というルートなら普段着でも行けそうだとネットを見た限りでは思ったのです。 水1.5Lと板チョコ1枚を持っていく予定です。 心配なのはヒルです。 以前、林道サイクリングに出かけた時、ヒルにやられました。 「ヤビツ→大山→阿夫利神社駅」の区間にもヒルがいるのでしょうか? いるなら、何か対策をしたほうがいいのでしょうか? ヒル対策の他にもなにかアドバイスがあればお願いします。

  • 鳥取・大山周辺での登山前仮眠

    大山での登山を計画しています。 夜中3時ころ大山周辺に到着し、9時ころまで仮眠を取ってから登山しようと思っています。 大山周辺で仮眠をとれるような施設があれば教えてください。

  • 大山でスノーシュー

    この週末に仲間達と大山へ出かけます。 気象条件が良ければ大山登山ですが 今のところ、メインはスノーシューです。 行動時間は昼食休憩も含めて5時間の予定です。 大きなブナのあるコースがあると聞いたのですが それがどの道なのかわかりません。 大山でスノーシューをされたことがある方で お奨めのスノーシューコースがありましたら教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 大山 夏山登山道 

    お盆休暇に 弟(在 松江市)のところに滞在中、大山に登ろうと思っています。 単独なので夏山登山道を登ります。 色々調べたのですが、JR米子駅から大山寺(夏山登山口)までの公共交通機関(バス)のアクセスがわかりません。お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 大山のおすすめスポット

    9月の中旬に四国から車で一泊二日で 大山の方に遊びに行こうとおもっています。 (ちなみに、20代の女6人旅です。) 観光地でも、食べ物でも、何でもいいので、おすすめの場所やお店が あればおしえていただきたいのですが… よろしくお願いします。

  • 11月末の大山と大山ロイヤルホテルについて

    11月後半の三連休に大山に行きます。 宿泊は「大山ロイヤルホテル」です。 予約を取る際に気付いたのですが、食事がついていませんでした。まだ大山周辺のことは調べてないのですが、あの辺りには食事ができるお店など多くあるのでしょうか? また、大山ロイヤルホテルに宿泊経験のある方、ホテルのレストラン等はどうでしょうか? 11月の大山、雪などが降っていないか少し不安です。 その時期の大山の様子や、お薦め観光スポット等ありましたら、教えてください! よろしくお願いします!

  • 10月末 鳥取大山登山の装備

    10月末に鳥取県の大山に登山に行きます。 季節的には秋から冬へ移り変わる時期ですので山頂は寒くなると思いますが、登山経験の少ない自分にはどの程度防寒の準備をしたらいいかわかりません。 また、ザックはどの程度のサイズのものを選んだらいいでしょうか?30リットルくらいのものを買おうと思っていますが、どうでしょうか? その他、こんなものを持っていくと便利!というものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 神奈川県大山の登山ルートについて

    今週の平日に大山に登ろうと考えているものです。 大山の登山ルートは、ヤビツ峠ルートとケーブルカーを使用したルートがあるそうですが、 どちらのほうが楽に登れるでしょうか? また、ヤビツ峠の駐車場が満車でないか心配であります。 ヤビツ峠の道は細いので、通行の心配もありますが・・・。 アドバイスをよろしくお願い致します。