• 締切済み

wifiのセキュリティについて教えてください。

Ryokucchiの回答

  • Ryokucchi
  • ベストアンサー率49% (67/136)
回答No.3

fonのルーターは、fonのLinus会員が自由に使えるwi-fi(SSID FON_***)と、ルーター持ち主が使うためのwi-fi(SSID Myplace)とふたつ出しています。Linus会員用のwi-fiは、暗号キーが設定されていません。 Linus会員用のwi-fiのローカルIPは、192.168.182.* を使っていて、ルーター持ち主用wi-fiのとは違うため、Linus会員用のネットワークからルーター持ち主の使っているwi-fiのネットワークに入ることはできません。 持ち主は普段このMyplaceのwi-fiを利用することとなっていますが、間違ってSSID FON_***とかのLinus会員用のwi-fiを使ったりすると、他人がルーター持ち主のパソコンの中の、共有フォルダを開くことはできます。 > 最近他人の無線ルーターのpassをハックして、ネットワークに あなたのおっしゃる「無線ルーターのpass」が、無線ルーターの設定画面のパスワードだとしたら、Linus会員用のwi-fiからルーターの設定画面は開けないようになっているので心配はありません。 ルーター持ち主用のwi-fiのセキユリティに関しては、一般のルーターのセキユリティと全く同じと考えていいです。我が家のFONルーターFON2405Eは、始めからWPA/WPA2の暗号化を使っています。ルーターの設定画面を開くパスワードは、最初 admin ですから、これを別のものに変えておけばより安心です。仮に侵入されたとしても、パソコンの共有設定外したり、見られては困る情報などを置かないようにしておけば、さほど心配することはありません。

関連するQ&A

  • FONのセキュリティー

    FONについて質問です。 現在PCを三台使っていて、無線LANで家庭内ネットワークを作ってデータファイルの共有をしています。 ここにFONのルーターを購入し、LANに繋ぎFONコミニュティーに参加すると、元々あったLANネットワークのセキュリティーは大丈夫なのでしょうか? FONルーターの電波から家庭内ネットワークに侵入されて、データを盗み見られたりすることはあるのでしょうか??

  • Wifi再接続

    いつもありがとうございます。 OCNのネットワークを再接続したら、Fiwiが切れたようです。 OCNのテクニカルサポートに電話しましたが、FOnルーターがソフトバンクのiphoneを買った時のものを使用しており、自社製ではないからサポートできないとのことでした。 PCは、無線LANのみ対応しており、Fonルーターの接続をどのようにしたらよいかおしえていただけませんでしょうか。 PCのネットワークの設定を見てもどこから設定するのかわかりませんでした。 PCは、 Lenovo Miix211 

  • BAFFALOルータのセキュリティ

    BAFFALOルータで無線を飛ばして、PCをネットにつないでいます。 最初に設定をする際、AOSSというのを選択して設定しました。 特にパスワードを打ち込んだりということは必要なかったのですが、 この無線LANはセキュリティ的には問題ないんでしょうか。 また、今BAFFALOルータからfonルータに有線でつないで、そこからfonルータから無線でiphoneにつないでいます。なのでiphoneでは毎回パスワードなどは必要なく無線LANにつながります。 今後、fonルータを使わず、BAFFALOルータから直接iphoneにつないで(パスワード認証必要の設定)使いたいと思ってますが、その設定方法がわかりません。 ご存知の方、恐縮ですがわかりやすく教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • FONルーターのセキュリティ

    FONが出始めたころ、無線LANのルーターがえらい格安だったので購入していましたがずっと使っていませんでした。 最近ソフトバンクが無償配布をしていることもあり、フリースポットが増えたようなので、自分も登録してスマホとかで使ってみようと思い、自宅のLANにつなげて登録をしました。 そこで疑問に思ったのが、セキュリティーは大丈夫なのか?っていう点です。 いろいろとインターネット上に情報がありますが、実際はどうなのでしょうか? 自宅のPCの共有フォルダとか見られたりはしないのでしょうか? ちなみに自宅の無線LANのつなぎ方はこんな感じです。 YahooBBモデム(ルーターとDHCP機能)   | 無線LAN(ブリッジ)   |    |  PC3台  La Fonera(初代) 無線LANのHUBのポートにFONルータをつなげています。 ちなみに自宅のPCからMyPlaceに接続ができない状態です。 よろしくお願いします。

  • fon(Wi-Fi)があったら他に無線LANルーターは不要?

    fon(Wi-Fi)があったら他に無線LANルーターは不要? 最近iPhone4を購入し、それと同時にfonルーターを渡されました。自宅でfonルーターをセッティングし、iPhoneにはすんなりつながるようになったのですが、ひとつ疑問があります。それはパソコンとの関係です。家ではノートパソコンを使用しており、ほとんど外に持ち歩くことはありません。ただ、部屋を移動することはあるため、以前バッファローの無線LANルーター(WHR-HP-G)を購入して設定しようとしました。が、なぜかうまくいかず、結局あきらめて今はフレッツ光のルーターから有線(LANケーブル)で接続している状態です。 今回、fonルーターを受け取ったことがきっかけで、もう一度パソコンを無線LANにすることにチャレンジしてみようという気になりましたが、fonルーターがあれば従来のバッファローのルーターは不要(重複する?)なのでしょうか?それとも、fonルーターだけで、パソコンを無線LAN環境にすることは不可能ですか? 他にも地デジのテレビ(SONYブラビア)とWiiも持っているのでこの際色々つないでみたいなと思っています。 しかし、周りにはこういうことに詳しい人がおらず、一人で悩んでおります。皆様のアドバイスをお聞かせいただければうれしいです。

  • スマートフォンがWifiにつながらない

    このたび引っ越しをし、無線LANルータでPCをインターネット接続できるようにしました。 PCを無線化するのにも一苦労し、ルータをAP(アクセスポイント)にすることでつながっています。 この無線LANをスマートフォンでも使用したいのですが、スマートフォンがWifiを感知しません。 ネットワークの一覧には出てくるのですが、電波マークが出ず、暗号キーを入れてみてもやはり失敗になります。 環境はフレッツ光ネクスト導入のマンションで、NTTのモデムとLogitecの無線LANルータでLAN-W300N/PR5B使用です。 スマートフォンはdocomoのエクスぺリア使用です。 ルータにはAndroid(Galaxy-S,Tab)は動作確認済みと書いてあるのですが・・ スマートフォンは以前の家の無線LAN環境下やドコモのアクセスポイントでは問題なくWifiで使えていました。 初心者ですので優しく教えていただけると嬉しいです。

  • Fonルーター接続について。

    Fonルーター接続について。 先月iPhoneを購入してサービスでもらったFonルーターがあります。 家にはもともとOCNのフレッツ光回線をひいていて、3台のノートパソコンを無線LANで接続して使っているのですが、Fonのルーターを家の無線LAN接続機(?)につないで使っていたら1台のPC(無線LANカード挿入で使用しているもの)のネットがつながらなくなりました。Fonをもらってつないだ当初はそんな不具合もなく普通に3台とも使っていたのですが、これってFonルーターのせいでつながらなくなったのでしょうか。こういうことに無知で、Fonの仕組みやインターネット回線接続の仕組みがいまいち分かっていないので困っています。OCNの光回線を使っているので、別に家にFon環境を作らなくてもいいのでしょうか。(もらったから使ってみた、程度で、よっぽどの利点がなければ必要ないかなと。)ちなみにうちには2人iPhoneユーザーがいます。 それから、昨日突然つながらなくなったPCは無線LANカードをさして使っていたもので、私のPCは内蔵なので昨日私のは特に不具合はないように感じたのですが、カードか内蔵か、も関係してくるのでしょうか。 どなたかご回答をよろしくお願いいたします。

  • ヒーローズインザスカイで頻繁にエラーがでる

    ヒーローズインザスカイというオンラインゲームをしています。 ここ最近無線LANルーターを買いました。 無線LANルーターを導入してから、ヒーローズインザスカイで頻繁にハックシールドエラーが出ます。 ミッション中で、加速したり、敵の多いミッションに行ったり、STARTボタンを押すときによくハックシールドエラーが出るのです。もちろんチートなんてしていません。 無線LANルーターが原因かと思うんですが、できればルーターは外したくないです。 でもなんでハックシールドエラーが出るのでしょうか? 別にフリーズしているわけでもありません。

  • FONの無線LAN装置について

    FONの無線LAN装置について 現在自宅にはすでに無線LANのルーターが存在します。 そんなある日FONを知りました。 FONのサイトには購入して・・・・とか書いてあるけれど、FONの無線LANルーターではなく今あるロジテックの無線LANルーターで登録することってできますか? 無線LANルーターを買い替えるのは無駄」な気がするので・・・・・ 知っている方お願いいたします。

  • fonルーターのつなぎ方

    ソフトバンクからfonルーターをいただきました。 家のネットワーク環境はモデム+ルーターです。(無線環境にはしていません。) NTTのモデムのLAN1ポートとモデム(バッファローのG54)のWANポート、 モデムのLAN2ポートとパソコン、 モデムの電話線1のところに電話線、 というような接続状態です。 fonルーターのLANケーブルはどこへつなぐべきなのでしょうか? 開いているポート(モデム、ルーターともに)へつないでみましたが、接続がうまく行きません。