• ベストアンサー

もしも一人一回しか義援金を送れないとしたら?

queenbee77の回答

回答No.4

Bです。 子供の方が可愛いから♪

sk1272
質問者

お礼

こんにちは! アンケートに御協力いただき、 ありがとうございました! 芸能人0票 小学生4票

関連するQ&A

  • 義援金の寄付の仕方について。

    知人がインターネットでフリーマーケットをしています。 知人はそのフリマの売上を、東日本大震災の義援金として寄付するそうです。 売上の一部なのか全額かはわかりませんが、知人の気持ちに、私はとても関心しました。 しかし、詳しく聞くと、知人は売上をコンビニや飲食店の募金箱に入れると言っているのです。 驚いた私が「フリマの購入者にもしも受取書の提示を求められたとき、対応に困るんじゃないの?」と聞いたら「そんなの見せる義務ないし、募金箱のほうが早い」とのことでした。 ※募金箱のほうが早いというのは手軽ってことだと思います。 私としてはなんの証明もない募金箱に、一応義援金にすると言って募った売上を入れるなんて心配です。 ポケットマネーならまだしも… 知人のお金ですし、他人がどうこう言うのは変だと思いますが、心配性の私は気になって仕方ないのです。 せっかくの義援金をコンビニや飲食店の募金箱に入れるメリットって何なのでしょうか? 団体に直接寄付して送金証明書?や受取書を貰ったほうが安心だと思うのですが…

  • お店にある募金箱って必ず寄付されていますか

    最近は小さな飲食店や居酒屋などでもレジの横に置いてある募金箱が沢山ありますが 募金したお金は必ず募金活動に利用されるのでしょうか。 中にはペットボトルを利用したモノや自作した募金箱で募金活動しているお店なども 沢山見かけるようになりました。 そのまま募金のお金をお店の売上金などで利用している事は無いのですか。 またそのような行為を防ぐような活動をしている団体や行政はあるのですか。 パチンコ店などもお客の出玉を集めて出玉数を募金として寄付しているというお店がありますが 仮にお客の出玉を何もしないで集めているだけとしたら犯罪行為になりませんか

  • 募金活動 経済的価値

    募金活動において、 募金を集めるために街頭で立っていることは、 経済的価値があるのですか? すなわち、その立っている人に対しての人件費と して、募金する人はお金を払っているのですか? 募金を払うのに、見返りがあるのならそれは分かります。 芸能人のチャリティーコンサートです。 これは、芸能人のコンサートに対してお金を払い、 芸能人がそれを寄付しているのです。 しかし、有名人じゃない人が、 ただ立って「募金お願いします。」というのは、 経済的に価値を生じさせているのですか?

  • 募金活動の対価を貰うと違法なのですか?

    募金活動も大変な労働なので対価を貰ってもとうぜんだと思いますね 募金箱のお金を取って逮捕なんてニュースがありましたが、無関係な人が盗めば問題ですが 活動をした本人がご褒美を貰うのは当然だと思いますね。 私地震は募金活動は行っていないので、対価を貰う事もしていませんので悪しからず。 外に出れば募金募金義援金義援金と…、一切無視しています。私のお金は1円も出したくありません!!、大学のゼミから一人500円義援金出す事になりましたが、出したくないです。どうすればいいですか? 募金活動は完全な無賃労働なのですか?労働基準法違反にならないのですか? 学校単位でやらされれば無賃の強制労働でシベリア抑留上等ですね。

  • 新潟県への義援金

    新潟県に義援金をと思うのですが、色々なところで募金活動しているようで、どこに預けていいかわかりません。 微々たる金額で、ほんの気持ち程度ではありますが、義援金を送ろうと思います。 どこに預けるといいでしょう? テレビ局も各局で集めているようですが、詳細な使途がわからないのもなんだか嫌です。 家屋が全壊した方などは、やはりお金に困りますよね。 そういった方に使えればと思うのですが。

  • 募金を強要したり、奪って金を入れたらどうなる?

    元日発生の能登半島地震により、各地で募金活動が行われています。 もし、募金活動中に募金しろと通行人に強要したり、協力しない人の財布を奪いその中のお金を自分の募金箱に入れたりしたら、これはどうなりますか。

  • 募金活動における不正行為

    募金のことでお尋ねします。 (1)街頭で募金活動を行っている人がいますが、無償ボランティアなのでしょうか。募金等から、報酬を頂いているのでしょうか。 (2)募金活動の内容を詳しく知るためには、どちらに行ったらよいのでしょうか。 (3)上記とは多少話が違うかもしれませんが、臓器移植手術を待っている状況のAさんが、手術費用と生活費のためにBさんに募金活動を依頼しました。そのBさんが私の上司ですが、私はAさんとは何の関連もないので、私はこの件で募金するのは反対です。Bさんが仕事上の権力にかさを着せ、募金をしろとしつこいです。また、会社の中で半強制的な雰囲気のため、募金せざるを得ない状況になっていました。そこで、Bさんが募金額から少し自分のふところに入れていたら、法律的にどんな罪になりますか。 (4)そのAさんが、臓器移植を受ける前に亡くなりました。集まった約1億5千万円のお金はAさんの両親に渡されたようです。明細は明らかにしてませんが、明らかにする必要はありませんか。その事実は、法律的に何かの罪になりますか。 (5)募金に反対した事で、その上司Bにいろいろと嫌がらせされて、合法的に仕返しをするいい方法を教えて下さい。 (6)違法でなければ、世の中、募金詐欺が横行しているのでしょうか。それとも、摘発されているのでしょうか。

  • 寄付・募金のその後はどうなっているの?

    よく年末になると駅やその周辺で○○のために募金よろしくお願いします! というような寄付や募金活動の方を見かけます。 私も少額ですが募金箱にお金を入れることがあります。 ・・・ふと疑問に思ったのですが、それら寄付や募金して集まったお金は、その後どうなったのでしょうか? 収支報告の義務はないのでしょうか? その辺りの事情をよくご存じの方お願いします。

  • 義捐金と寄付金

    日本赤十字社の運営は「社員」と呼ばれる会員からの寄付金や、「日本赤十字社の運営のための」寄付金で賄われており、義援金が日本赤十字社のスタッフの給与に使われることはない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B5%A4%E5%8D%81%E5%AD%97%E7%A4%BE#.E6.9D.B1.E6.97.A5.E6.9C.AC.E5.A4.A7.E9.9C.87.E7.81.BD.E7.AD.89.E3.81.B8.E3.81.AE.E7.BE.A9.E6.8F.B4.E9.87.91 より引用 日本赤十字社の活動は、社員の方々からいただく資金(社費)と、一般の方々からの寄付によって成り立っています。 http://www.jrc.or.jp/syain/index.html より引用 とのことですが、 (1)「日本赤十字社の運営のための」寄付金 (2)一般の方々からの寄付 とはどのようなものでしょうか。 会社や自治会で、赤十字の募金をしてほしいとよく言ってきますが、 あれは、「日本赤十字社の運営のための」寄付金や、一般の方々からの寄付にあたりますか。 それとも別のものなんでしょうか。 また義捐金とのちがいと、見分け方を知りたいです。

  • どうして募金箱に募金をしないのですか?

    コンビニなどで、置いてある募金箱にどうして募金しないのでしょう?皆さんの意見を聞かせてください。私は、募金箱が有るのをきずかなかったり、募金箱に募金をする行為が敷居がたかかったり、募金したあとお金がどうなるか分からなかったりするのでしにくかったりします。