• 締切済み

超電磁砲について

学園都市第3位御坂美琴の能力はネットとかでよく超電磁砲って書かれてるけど それって異名であって本来の能力名は電気使い(エレクトロマスター)じゃないんですか?

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>学園都市第3位御坂美琴の能力はネットとかでよく超電磁砲って書かれてるけど それって異名であって本来の能力名は電気使い(エレクトロマスター)じゃないんですか?  ・その通りです・・電気使いではなく電撃使いですが  ・公式でもその様になっています・・下記参照 http://www.project-railgun.net/contents/hp0003/index00140000.html   ・・「電撃使い(エレクトロマスター)」最上位の能力者にして「超電磁砲(レールガン)」の異名を持つ彼女と・・   

overdriveK
質問者

お礼

ありがとうございます・・・そうですね! 気と撃を間違えてしまいました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenta7859
  • ベストアンサー率52% (50/96)
回答No.1

まぁ、確かにそうなんだけれど。たぶん響きがわるいからじゃない。 「とある科学の電気使い」なんてタイトルだったらちょっとダサいでしょ。魔法使いの親戚ですか?なんて 「エレクトロマスター」ってるび振っても、長いので。レールガンの方がかっこいいし、言いやすいので。 個人的な考えですが。

overdriveK
質問者

補足

能力名的には電気使いでいいということでしょうか? タイトルはおそらく異名の方をとっているだけだと思われますので とくに今回の質問と関係はないかと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • とある科学の超電磁砲について

    登場人物の御坂美琴の能力「電撃使い(エレクトロマスター)」は別に珍しくないとネット上でよく聞くのですが、原作を見ていてもそのような説明は一度も無かったのですがこれは本当なんでしょうか? 一人だけ電撃使いの子供が出てきましたが美琴を含め二人だけではうーん…という感じで納得できません。 それとも妹達のことを含めて珍しくないと言っているんでしょうか? 明確な情報元があるのでしたら○巻の○ページという風に教えていただけると助かります。

  • 御坂美琴に慣れなすか?

    はい、タイトルは冗談で、人間の体って電気が流れてるとか言う話を 聞いたことがあるんですけど、本当ですか? どうしたら発生するのですか? 御坂美琴みたいにエレクトロマスターになれますか? 教えてください!

  • とある科学の超電磁砲

    とある科学の超電磁砲sの第一話あたりで、美琴ちゃんが黒子達と遊ぶために図書室で 時間を潰していたときに、婚后さん達に会い喋っているシーンで課題はもう終わったと美琴ちゃんが言っていました。 くだらない質問ですが、御坂美琴ちゃんは夏休みに入ってからどれくらいで夏休みの課題を 終わらせたのでしょうか。 回答お願いします。

  • とある科学の超電磁砲 妹達

    表題の超電磁砲の超電磁砲量産計画『妹達』なのですが なぜ、レベル5第3位の御坂美琴が選ばれたのでしょうか? 例えば私が計画者であればレベル5の第1位である 一方通行のクローンを作って計画を遂行します。 (変な例えですがメタルスライムとはぐれメタルどっちを倒したほうが先にレベルアップするか…というような理由です) もし自分で自分を戦わせるとお互い能力に関しての弱点等が 分かるので意味がない等の設定があればレベル5の第2位を クローン化計画すると思います。 初めは、幼少期の美琴に筋ジストロフィーという病気の 治療にDNAマップを提供したが、悪い科学者的な存在が 『この実験を応用してレベル6を作ればいいじゃん』 という流れで結果的に美琴がクローンの素体になったのかと 思っていたのですが、 超電磁砲4巻のP.68最後のコマにある文章、 『交渉人を介してDNAマップを学園都市の「書庫」に登録させることに成功した』 の一文を見ると病気の治療の研究の本質が変化した、というより 初めからクローンを作る目的でDNAマップを入手した と読み取れると思います。 ここで初めに戻りますが、なぜ第3位である人物でクローンを 作る必要があったのでしょうか? 禁書目録のほうはまだ原作6巻までしか読んでいませんので もしかするとこの先語られるのかもしれませんし、 そもそも超電磁砲はスピンオフ的存在で電撃コミックスの ほうが原作となっているようなのでまだ語られていない部分なのかもしれませんが 何かこの部分について詳しく語られている箇所を ご存知の方がいれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 禁書目録の12話は超電磁砲でいうといつごろ?

    禁書目録の12話は超電磁砲でいうといつごろ? 今までほとんどアニメを観たことがなかった私が、「とある科学の超電磁砲」を勧められて観てみました。 想像をはるかに超えて面白かったです! 本家の「とある魔術の禁書目録」も今観ているのですが、少し気になったことが。。 禁書目録の12話、上条が御坂美琴を止めているシーンは 超電磁砲でいうと何話くらいですか?それともとっくに過ぎてる・・・?

  • アニメ「とある科学の超電磁砲 第19話 盛夏祭」はアニメ「とある魔術の

    アニメ「とある科学の超電磁砲 第19話 盛夏祭」はアニメ「とある魔術の禁書目録」では何話ぐらいの話に成るのでしょうか?「とある科学の超電磁砲 第19話 盛夏祭」の中で「上条 当麻」が出てくるシーンで 「御坂 美琴」との会話が初対面みたいな会話に見えたので、「記憶喪失」に成って「御坂妹」に会うまでの話、なのかなと思っているのですが

  • 御坂美琴の超電磁砲で一番良い硬貨はどれですか?

    http://www.geocities.jp/gold_grass_stranger/lab-lg-3.html 御坂美琴の超電磁砲の出し方あります。 ポイントは、コインをただ飛ばすだけでなく、 道を電気で作ることのようです。 馬?=ホース。水を出すホースがありますよね? それを電気で作って、発射すれば、命中率が高くなるようです。 電気抵抗率は、以下のようになっています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ベストアンサーに選ばれた回答 rupstairs_etirementさん 記憶があいまいなので。再度確認しました。数字は電気抵抗率です。 銀 16.78 nΩ·m (1) 銅 16.78 nΩ·m (1) 金 22.14 nΩ·m (2) アルミニウム 28.2 nΩ·m (3) 鉄 96.1 nΩ·m (4) すず 115 nΩ·m (5) 鉛 208 nΩ·m (6) 水銀 961nΩ·m (7) この順番ですね。ただし鉄は純鉄です。銀と銅が同じことは認識不足でした。銀がよいとおもっていました。 二階の隠居 satton0113sattonさん 実用的には銅に錫をコーティングしたものです ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 以上となります。 銅が、熱伝導率高く、理想は、すず=錫、ってのを、10円硬貨にコーティングすると、良いらしいですが・・・。 でも、アニメの超電磁砲で一番威力が高かったのは、、、シャベルカー?みたいな、でかいものの、 横に電気で張り付いてから、思いっきり放射する方法でした。 そういえば、超電磁砲Sでは、上空に黒子がテレポートで連れて行って、 逆さまになりながら落下して、コインの超電磁砲で、ヘリコプターを墜落させていました。 御坂美琴の着地はどうだったのか?黒子が?でも1人でした。電気を↓に出して、着地かな? さて >銀 16.78 nΩ·m (1) 銅 16.78 nΩ·m (1) 金 22.14 nΩ·m (2) アルミニウム 28.2 nΩ·m (3) となっていて、銀は高い。金も高い。 となると、超電磁砲でベストなのは、10円硬貨、で合っていますか? 1円玉も良いようですが。質量?重さ?が、大きい方が、威力・射程が伸びますよね? それなら、10円玉>>>1円玉の順で良いのでしょうか? それと、ゲームセンターのコインが謎です。 御坂美琴は、ゲーセンのコイン使っています。 10円玉を何故使わないのか???w見た目の問題なのかなぁ? 10円玉と、ゲーセンのコインは、どっちが超電磁砲で、良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 超電磁砲S 3話について(ネタバレ注意)

    とある科学の超電磁砲S 3話を視聴していて一点気になることがありましたので質問させていただきます。 3話でレベル5のクローンを造るために、幼少期の御坂美琴の遺伝子マップを提供させたとありました。ということは遺伝子マップを提供した幼少期の段階で既にレベル5になっている、あるいは、なることが何らかの理由により予め判っていたということになります。 たしかアニメ1期の1話?で、努力によりレベル1からレベル5になった例として御坂美琴を紹介していたと記憶しています。 超電磁砲Sの2話と3話で描写されている幼少期の段階で、努力によりレベル5になったとは考えにくいのですが、原作では、このことについて何か辻褄の合う説明は為されているのでしょうか? また予めレベル5になることが判っていたとしたらそれは何故でしょうか?(遺伝子マップ提供前に遺伝子情報をみることはないはずですよね) ネタバレ可ですので、よろしくお願いします。

  • ヴァイスシュヴァルツ 超電磁砲のデッキ構成

    ヴァイスシュヴァルツ 超電磁砲のデッキ構成 こんにちは。ヴァイスシュヴァルツを始めて1週間も経っていない初心者です。 友人と一緒にトライアルデッキを買って、ルールを把握し、実際にプレイしました。 (私はとある科学の超電磁砲デッキ、友人がリトルバスターズ!EXのデッキです。) 本題にはいりますが、皆さんに答えて欲しい質問が2つあるので、よろしければ回答お願いします。 1つ目ですが、友人に対しての勝率は8割5分とかなり良いのですが、カードショップに行って知らない人と対戦するとなかなか勝てないのです。 とりあえずブースターパックを6パックほど買って少し変えてみましたが、それでもなかなか勝てません。 そこで、みなさんが思うレールガンデッキに「これは絶対必要」「これはあったほうが良い」など、需要のあるカードを教えてください。 参考までに今のデッキを書きます。↓ レベル0 常盤台中学の生徒 黒子   4枚 白井 黒子         4枚 ”電撃使い”美琴      3枚 花飾り 初春        2枚 学園都市の第三位 美琴   1枚 水泳部 泡浮        1枚 ”冥土帰し”        1枚 美琴のルームメイト 黒子  1枚 レベル1 スキンシップ 美琴&黒子  4枚 黒子のパートナー 初春   3枚 アグレッシブな黒子     3枚 幻想御手開発者 木山    2枚 レベル2 美琴のパートナー 黒子   3枚 固法 美偉         2枚 柵川中学の生徒 佐天    2枚 幻想御手使用者 佐天    1枚 水着の美琴&黒子      1枚 常盤台中学の生徒 美琴   1枚 初春&佐天         1枚 レベル3 ”最強無敵の電撃姫”美琴  2枚 クライマックス 超電磁砲          4枚 最高の友達         2枚 風紀委員の覚悟       1枚 二人の約束         1枚 が現在のデッキです。 さて、2つ目です。 「プール掃除」というカードの効果についてなのですが、 「自分のリバース(?)しているキャラを2枚選びタップ(?)(笑)する」という記述で、 たとえば相手がフロントアタックで、こちらのキャラを打ち負かしたとしても、バトルステップが終わると控え室にいってしまいますよね?次に自分のターンが回ってくる頃には、打ち負けたキャラはすでに控え室にいるので「プール掃除」が発動できなくないですか? それとも、相手のターンでも、自分のキャラがリバースした時点で手札から発動できるのでしょうか? 以上の2つが質問です、長くなってしまって申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。

  • ワンピvs禁書

    ものすっごくどうでもいいのですが気になったんで質問します。 ホントどうでもいいことなのでご了承ください。 問1 まず黒ひげと上条当麻が戦ったとします そして黒ひげの「クロウズ」っていう相手引き寄せて掴み、その間掴んだ相手の能力を封じ込める技を禁書の上条当麻に使い、もし黒ひげが上条の右手(幻想殺し)を掴んだ場合能力を打ち消されるのはどちら何でしょうか? 問2 ルフィと御坂美琴が戦うと仮定して、美琴が超電磁砲(レールガン)を放った場合放たれるものは基本コインなのでルフィは銃の弾などと同様に効かない、もしくは跳ね返したりできるのでしょうか? 問3 ワンピキャラで一方通行(アクセラレータ)に勝てそうな奴はいるんでしょうか? 回答の際はいずれかの問いの意見だけでも結構です。 あくまでも皆さんの意見を求めていますので気軽にお答えください

このQ&Aのポイント
  • PIXUS iP4930とマイクロソフト11の互換性についての対応方法を教えてください。
  • マイクロソフト11にバージョンUPしたが、PIXUS iP4930のドライブがインストールできません。どうすればいいですか?
  • PIXUS iP4930をマイクロソフト11に対応させるための方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう