• ベストアンサー

htm.ファイルから冒頭の一行だけを読み込むには

Marionetteの回答

回答No.8

さらに #7に間違いが。 m(__)m 一番最後は、 print "$html[$i]"; です。どっちみちこのままでは使えないので、たいした問題ではありませんが。

tonka729
質問者

お礼

Marionetteさま、すごい発想と汎用性へのご指摘、身にしみました。この発想で、書き換えに挑戦してみます。どうもご親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一行だけ読込

    Perlでのファイルの読込なんですが、 open(IN,"A.txt"); while ($xx = <IN>) { print $xx;} close(IN) とするとA.txtファイルの読込をするんですよね? A.txtの中の一行だけを読込むというのはできるんでしょうか? (10行あったら5行目を読込み、という感じです。)

    • ベストアンサー
    • Perl
  • htmファイル内での改行は?

    メモ帳(拡張子txt)で文章を作り、ファイルの拡張子をhtmに変更しIEで見れるようにする作業なんですが、メモ帳で10行にしてもhtmファイルにすると一行に並んでしまいます。 htmで改行されるようにするにはEnterキーでなく何のキーを使うんでしょうか? ごく初歩的なことだと思うんですが。(-.-)

  • syntax error 一行で書くと

    複数行で記述してあった箇所を、試しに一行にしてみたら、syntax errorとなりました。 改行した方が見やすいとは思うのですが、一行で書くときは、どうやればよいのでしょうか。 ■正常に動く class Foo __def print3 ____yield(1,2) __end end foo=Foo.new foo.print3{|x,y //この部分を一行にしてみたかったのですが、 __print x,"\n" __print y,"\n" } ■エラーとなる class Foo __def print3 (略) foo.print3{|x,y|print x,"\n" print y,"\n"} //←この行を直したいのですが、 (irb): syntax error, unexpected tIDENTIFIER, expecting '}'

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • ログファイルと受信データを比べたい。

    フォームを使用して送られてきたデータをlogを比べて同じものがあったら、同じものがあるということを表示したいのです。 前にも同じようなことをしてできたはずなのですが、なぜかできなくて…。 もうずーっとやっていて頭がボーッとしてきてしまいました。。。。 #フォームで受信したデータ read(STDIN,$buffer,$ENV{'content_length'}); $buffer =~ s/%([a-fA-F0-9][a-fA-F0-9])/pack("C", hex($1))/eg; #ログファイルオープン open FILE,"naisen.log"; @FILES =<FILE>; close FILE; $i=0; $n=0; $gyou = @FILES; #文末の改行を削除 $buffer =~ s/\n$//; $FILES[$i] =~ s/\n$//; foreach(@FILES){ @log = split(/&/,$FILES[$i]); ($keys,$values) = split(/=/,$log[$_]); $FORMS{$keys} = $values; } for ($i=0; $i<=$gyou-1;$i++){ if ($buffer eq $FILES[$i]){ print "$i行目<BR>\n"; } else{ print "$i行目。これはありません。<BR>\n"; print "$FILES[$i]<BR>\n"; print "$buffer<BR>\n"; } } ログの1行目と同じものとときだけ、きちんとした結果がでます。 上記のほかにもいろいろやりましたができませんでした。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ファイルの読み込みと置き換え

    Perlでテキストファイルを読み込み、テキストの一部を置き換えをするというプログラムを作っています。 用意されているテキストファイルは複数行あるもので、リスト作成ツールのフリーソフトにより作成されています。 目的はファイルを読み込み、一行一行中を見て特定の文字を置き換えて、最後に配列に一行一行いれていくというものです。 逆に配列に一度いれて一個一個置き換えてもOKで、結果が同じならばOKです。 以下にそのプログラムを書きます。 ############################## open(IN,"list.txt") || die "ファイルが見つからないので終了します。"; @file = <IN>; $count=@file; while(<IN>){ $_=~s/xls/エクセルファイル/; print "置き換え中!残りあと$count行です\n"; $count-- } close(IN); print"@file[18]","\n"; ############################## 最後の行で置き換えが成功したか見てますが、これを実行しても何も表示されません。 もちろん行数は18行どころか100行くらいあります。 たぶん配列の入れるタイミングとか何かが間違っていると思うのですが、どこで間違っているのかがよくわかりません。 教えていただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • PHP 改行

    phpをはじめたばかりの初心者です。 <?php print('1行目の分'); print("\n"); print('2行目の分'); ?> と打ち、そのファイルをアップロードし、ブラウザで確認しても 改行がされていませんでした。 調べてみると、htmlで表示させるには<br />が必要みたいな事があったので、 print("\n"); を print("\n<br />"); と、<br />を適当に入れてみたら改行されましたが 何か釈然としません。 であればそもそもPHPの改行を表すprint("\n");は何のためにあるのでしょうか? print("\n");だけでは改行表示がされないのは、どういう風に考えればいいのでしょうか? その考え方を教えて下さい。 print("\n");は単体で使う事はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • textarea へ、改行させたいテキストデータを書き込むには?

    Perlのprint命令では、print '(1)aaaa <BR>(2)bbbb',"\n"; というように、改行させたい箇所に<BR>を挿入すれば改行させられるとおもいます。ところが、print "<textarea> xxx </textarea>" として、CGIで複数行入力領域を書いたときは、xxxのなかに挿入した<BR>はそのまま文字として表示されてしまいます。  改行させるにはどうしたらいいのでしょうか?  どなたか(ひきつづき^^;;)、御教示をいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • Perlでテキストファイルの処理方法

    Perlでファイル入力は 下記のように記述します open (IN,"myInput.txt"); $lineno = -1; while (<IN>) {  $lineno = $lineno + 1;  @lines_org[$lineno] = $_;  #print lines_org[$lineno];  #print $_,"\n";  } これで一行づつ入力できます ここで質問したいのは 入力ファイルに改行コードがないため 処理できないと思うのですが 一行づつ入力ではなく、1文字づつ入力する 入力方法はPerlにはないのでしょうか ちなみに入力ファイルは数メガある大きなファイル です よろしくおねがいします

    • ベストアンサー
    • Perl
  • web上のHTMLタグ入りのtextファイルを表示させてい

    web上にある改行などの単純なタグを含んだ テキストファイルを普通にブラウザでみた場合 改行されずに 一行目<br>二行目 とそのまま表示されると思うのですが、これを 一行目 二行目 と表示させるにはどうすれば良いのでしょうか? 外部からこのテキストファイルを読み込んで表示させる 方法などありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • シェアポイント上にあるファイルを操作するには

    シェアポイントというものはよく知らないのですが シェアポイント上にあるファイルを バッチファイルでローカルにコピーしたり perlで操作したいのですが シェアポイント上にあるファイルは http://xxxx-xx.xx.~/test.htm というようにhttp://から始まるパスになっているため バッチファイルやperlからアクセスできないようなのですが シェアポイント上にあるファイル(test.htmなど)は バッチファイルやperlからどのように指定すれば よいのでしょうか。 ---test.bat-------------------------------------------------------------- copy "http://xxxx-xx.xx.~/test.htm" "c:\test\" --------------------------------------------------------------------------- では、 「'http:' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 というエラーになります。 ----test.pl------------------------------------------------------------- my $file='http://xxxx-xx.xx.~/test.htm'; if (-e $file) { print "存在します"; } else { print "存在しません"; # <== 常にこちらになります } -------------------------------------------------------------------