• ベストアンサー

ハードディスクのドライブ名が変わってしまいました。

今までハードディスクのドライブはC、D、G、Iだったのですが、一時的に別のハードディスクを使用したら、そのハードディスクがIに、今まで使用していたIがJになってしまいました。その後、Iのハードディスクは使わないので、それをとったのですが、既存のハードディスクはJのままで、Iぬけた感じになってしまいました。再起動すればなおるかと思い、再起動しましたが、やはり、Iがぬけています。名前の変更でIに直そうとしましたが、なおりませんでした。 元に戻す方法を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imp1555
  • ベストアンサー率57% (28/49)
回答No.1

管理者ユーザーでログオンし、 スタートメニュー ⇒ 設定 ⇒ コントロールパネル ⇒ コンピュータの管理 の中の 記憶域 ⇒ ディスクの管理 を選択し、右側ペインの「(I:) xxGB 正常」と書いてある横棒グラフ上のところを右クリック ドライブ文字とパスの変更 で変更が出来ます。 決してWindowsがインストールされているCドライブを 変更しないでくださいね。次回からWindowsが起動しなくなってしまう恐れがあります。

lovekouhei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 丁寧に教えていただき、ドライブ名が変更できました!助かりました^^

その他の回答 (1)

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.2

マイコンピュータを右クリック→管理 でコンピュータの管理を開きます。 (コントロールパネルからも開けます) 記憶域→ディスクの管理 で右側のディスク一覧から I:ドライブを右クリック→ドライブ文字とパスの変更 を選択して変更してください。

lovekouhei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無事にドライブ名を変更することができました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハードディスクのドライブ名

    ハードディスクをC: D: E: のパーティションで使用していました。古いハードディスクを増設したら、元のD: とE: がE: F: になってしまいました。つまり、増設のドライブがD: とG: になってしまったということです。これを直す方法を教えてください。 今の状態 メインディスク C: E: F: 増設ディスク  D: G: 理想の状態 メインディスク C: D: E: 増設ディスク  F: G:

  • ハードディスクのドライブ名について

    以前、内臓HDDをC、D、Eドライブで割り当て、外付HDDをG、Hドライブで割り当て使用していましたが、何回かUSBのメモリーリーダを使用している間に、外付HDDが、G→H、H→Iにそれぞれ変更されてしまいました。このような場合、元に戻す方法はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ドライブについて

    ハードディスクが壊れてしまい、新たに買い求めすべてセット完了しました、しかしながらメールのアドレス帳やインターネットのお気に入りなどをバックアップしていないのでここのOKWaveを探すのに苦労しました。  (自作PC) 質問内容は、HDD2台80Gと60Gですが、ドライブの表示がディスクC、これはよいのですが、60gのディスクがEと表示されます、以前はDでしたが、それからDVDドライブ2台は(H)(I)リムーバブルがF,G,J,Kになってしまいました。 以前のように、ハードディスクC,D・DVD-RW E,F・リムG,H,I,Jに変更はできるのでしょうか、よろしくお願いします。

  • HDD増設後ドライブ名が変わってしまいました。

    8.4GのHDDをCドライブとDドライブにパーティションを設定して使用していました。 先日、4GのHDDを増設したのですが、既存のC・Dドライブの次にEドライブとして、その増設したHDDが追加されると思っていたのですが、増設したHDDがDドライブになり、既存のDドライブがEドライブに変わってしまいました。CドライブはCドライブのままです。 これって正しい状態なのでしょうか?      

  • 増設ハードディスクのドライブの指定

    外付けハードディスクを増設し、当初はIドライブとなっており、そこにプログラムを入れています。 ところがこの度内蔵型DVDドライブを増設したため、外付けハードディスクがJドライブに変更され、そのためにプログラムが起動しなくなりました。もとのIドライブに戻せればいいのではないかと考えますが、外付けハードディスクのドライブを指定し固定することはできるのでしょうか。

  • 外付けハードディスクのドライブ名

    ノートパソコンにハードディスクを外付けにしています。 今まではEドライブとなっており、FからIがUSBアダプタの リムーブバルディスクになっていました。 いつからか気づかなかったのですが、今はEドライブが空きで 外付けハードディスクがJに変わってしまいました。 Eドライブに直すやり方はあるんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ハードディスクのアイコンが突然消えました。助けて。

    パーティションの設定で1つのハードディスクをCドライブとDドライブに分けて使っていたのですが、突然マイコンピューターの所のDドライブのアイコンが消えてしまいました。 状況を説明しますと、USBの外付けハードディスクがいっぱいになってきたので、この外付けハードディスクのデータを比較的空きがあるCドライブ(98SEOSが入ってます)に約8G分のファイルを移動しました。 しかし、その後再起動するとなぜかDドライブが消えていたんです。 FDISKで領域情報を表示を見てみるとちゃんと拡張MS-DOS領域は存在しており、完全に消えてしまったわけではないようです。 やはり直前に行った8G分のファイルをCドライブに移動したことが、原因のようなのですが、どうすれば元に戻るのかさっぱりわかりません。 試しに移動した8G分のファイルを元のドライブに移動し直しましたが、やはりDドライブは出てきませんでした。 ちょっと心あたりがあるとすれば40Gのハードディスクをパーティションの設定でCドライブ約15G、Dドライブ約23Gに分けたのですが、しかしCドライブのプロパティを見てみると容量が19.5Gと表示されており、前から不思議だなと思っていました。 そのためもしかしたらファイルを移動した時実際の容量を越えてしまっていたのかもしれません。 なんとか元通りDドライブを使える状態にしたいのですが、何かよい方法がありましたらよろしくお願いします。

  • CドライブとDドライブ・・

    WIN2000を使用しています。 ハードディスクがCドライブとDドライブに分かれているのですが、各ドライブ間の容量を変えたいと思っています。 【現状の状況】 Cドライブ:4G Dドライブ:56G 【実施したい事】 Cドライブ:40G Dドライブ:20G どのように変更したら良いのでしょうか? 素人なことで申し訳ありませんが、 どなたか教えて下さい・・・

  • ハードディスクのC,Dドライブの容量にかたよりが・・・

    教えてください。 ソニーのVAIOを使っています。 ハードディスクの容量はCドライブが20G、Dドライブが50Gです。 問題は、Cドライブですが、すでに18G使用していて2Gしか空きがありません。 Dドライブは1Gしか使用していないのでほとんど空いています。 CからDにデータを移せばいいと思うのですが、どれを移して良いのか、どのように移せばいいのかがわからず困っています。 わかる方、宜しくお願いします。

  • ハードディスクC:を換装したらドライブがG:に

    ハードディスクが起動およびプログラム用にC:とデータ保存用にD:がついています。さらにその先にMOとかDVDとかCDROMとかいろいろG:まであります。 今回、C:ドライブ用のハードディスクを換装しました。 WINDOWS2000で、FDISKとフォーマットとOSのインストールが自動で終わってみると、なんと、新しくC:になるはずの新しいハードディスクのドライブ名がG:になって、データ用(それまでD:だったのが)がC:に、その他のドライブがみんな一つずつ繰り上がってしまいました。 他のドライブの番号?は動かさずに、C:ドライブのハードディスクを入れ替えて、C:ドライブと認識させるにはどうしたらいいのでしょうか。