• ベストアンサー

パソコン超初心者です

ノートパソコンを買って無線LANも繋いで説明書に書いてある初期設定までは何とかクリアーしました! 因みにパソコンはNECです。 この後他にする事はありますか? どんな手順でどんな事をすれば良いかアドバイスお願いします! セキュリティやウイルス対策等やってた方がいいよって事何かありますでしょうか? 詳しく教えて頂ける方宜しくお願い致します! できれば優しく教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.3

まず、この先どんなセキュリティソフトを使うか選定を開始してはどうでしょう? 大抵、新規購入時は体験版のセキュリティソフトが入ってます。NortonとかウイルスバスターとかMcAfeeとか… しかし、これらはあくまでも体験版。その効力は、1~3ヶ月で役に立たなくなります。そして、ライセンスを更新せよという広告の嵐に見舞われます。 ネットに繋げられたのなら、インターネットが出来ますね。少し慣れたら、ブラウザを乗り換えましょう。WindowsにはInternetExplorer(通称IE)というブラウザが標準で搭載されてます。何か調べ物をしたり、ソフトをダウンロードするにはこのソフトを利用します。こういったソフトをブラウザと呼びます。 しかし、実はIEはあまり性能の高いブラウザとは言えないのです。起動が遅い!ページの表示が遅い!というのは昔から言われています。なので、僕は質問者様にブラウザの乗り換えを強くオススメします。ブラウザを乗り換えれば、より快適なインターネットが楽しめることでしょう。 オススメは、GoogleChrome(グーグルクローム)。とにかく、速くてシンプルなのがウリです。Googleが作ってます。 次に、Firefox(ファイアーフォックス)。昔から、IEと対をなす存在。ブラウザ世界シェアはIEに次ぐ2位。たくさんのアドオンという拡張機能を使って自分にとって1番使いやすい環境を簡単に作ることが出来ます。 他にもいろいろなブラウザがあります。もちろんここで紹介したものも含め全て無料です。これらをフリーソフトと言います。 最後に一つ。世の中にはたくさんの優れた有料ソフトがあります。しかし、実はそれらの多くはフリーソフトで代用が効くんです。わざわざ数万もかけてPhotoshopを買わなくてもGimpという無料ソフトで同程度の事が出来たり… なので、まず有料ソフトを買う前にフリーソフトで代用出来そうなものを探す。だめなら、お金を出して買う! これが、賢いパソコンの使い方かと思います。

akane4444
質問者

お礼

お礼遅くなりスミマセン。 凄い御丁寧に詳しく教えて下さりたすかりました! まだまだわからない事だらけですが、皆さんに助けて頂きながら、頑張ってみます! そしてパソコン生活を満喫したいです! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

無線LAN、もし暗号化の設定がまだなら設定しましょう。更に、接続する機器のMACアドレスを登録して制限しておくと良いでしょう。

akane4444
質問者

お礼

お礼遅くなりスミマセン。 とても参考になりました! ありがとうございました! また色々教えて下さいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uams
  • ベストアンサー率63% (100/157)
回答No.2

初期セットアップまで済んでいるようですので、その先の話です。 ご察しのとおり、あとはセキュリティ対策(ウイルス対策含む)です。 NECであれば、おそらく標準でお試しのウイルス対策ソフトウェアがインストールされていると思いますので、当面はそのままでもかまいません。 あとは、Windows Updateです。 スタートメニューから「設定」→「コントロールパネル」→「Windows Update」を選択して、更新プログラムの案内があればこれを実行(リンクをクリック)します。これでOKです。 ちなみに、1ヶ月くらい使ってなれてきたら、ウイルス対策ソフトウェアをどうするかご検討ください。最初からインストールされているものを使ってもいいですが、市販されている製品はやたらとメッセージが表示されるので、結構わずらわしいです。また、毎年ライセンスを買い直す必要があるものばかりです。 落ち着いたら、ライセンス買い切り(一度購入したら後は毎年費用がかからないもの)か無料のもの(Microsoft Security Essentialsなど)をお試しください。変な使い方(ファイル共有ソフトを使う、アンダーグラウンドなサイトを閲覧する、知らない人とメールをやりとりするなど)をしない限りは、どんなウイルス対策ソフトウェアを使っても、あまり大差はありません。 マニュアルを見ながら無線LANまで設定できる力があるので、きっと楽しいパソコンライフを楽しめると思いますよ。またわからないことがあれば、OKWebにどうぞ。(って回し者みたいですが・・・^^;)

akane4444
質問者

お礼

お礼遅くなりスミマセン。 詳しく色々教えて下さりとてもたすかりました! 教えて貰った事を参考に頑張ります!! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136967
noname#136967
回答No.1

パソコンメーカーのお客様センターなど、または、パソコン購入店店員などへ直接、問合せするしかありません。 当然ですが、セキュリティやウィルス駆除に関しては万全の体制で、パソコン利用することは常識中の常識です。無線ランの場合には、即効で感染しやすいタイプですので。

akane4444
質問者

お礼

お礼遅くなりスミマセン。 NECのお客様センターで少し聞いてみました! これからもわからない事があれば電話で聞いてみようと思います! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン初心者

    初めてパソコンを買いました。 今日ひかりが開通するのですが、設定の手順がわかりません。 月末なのでインターネットの接続は12月に入ってからしたほうが良いとお店の方に言われました。 ウィルス対策はフレッツウィルスクリアにすることになったのですが、この設定はプロバイダの設定の後にするものでしょうか。 また、ワイヤレスの設定も明日以降がいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンについて・・

    カテ間違っていたらすみません。 NECのパソコンとEPSONのプリンターなんですが、プリントアウトするのに2枚設定しても1枚しか出てきません。出てくるのは2枚目に設定したほうです。EPSONさんには連絡していろいろと手を打ったのですがプリンターには問題なく、パソコンのほうじゃないかといわれました。 そこでNECのほうに連絡をしましたら一度パソコンを初期化する方法しかありませんと言われました。 これは初期化するべきなんですか? プリンターも一度不具合により交換しているし、パソコンもはじめの設定が一時間もかからないところを数日にちがかかりました。 私はパソコン初心者なのであまりよく分からないのですが、こんなものなんですか? この問題についてもEPSONとは何時間も電話したしNECはフレッツウイルスクリアがブロックしているとかいうし、フレッツウイルスクリアに電話したらそんなことありえませが・・といわれるし。 ものすごい頭きます。 どうしたらいいんですか?教えてください。

  • 無線LAN接続を2台のパソコンに

    新しくノートパソコンを買いました。 今使っているデスクトップのパソコンは、無線LAN、NECのWARPSTER・AtermWR6600Hシリーズを使っています。 同じように、ノートパソコンも接続したいのですが、やり方がいまいち分かりません。 デスクトップはXP、ノートはVistaです。 それと、「らくらく無線」の「クイック設定Web」へログインするパスワードを無くしてしまいました。 説明書によると、そうした場合は親機を出荷状態に初期化しなければならないらしいのですが、ノートパソコンを接続する前にこちらをやった方がいいのでしょうか。 この通りパソコンはあまりできない素人なので、分かりやすく説明してくださると助かります。

  • 2台パソコンを無線と有線で繋いだときのセキュリティ対策は?

    現在、デスクトップパソコンを有線でADSL回線に繋いでいます。ウイルス対策に、ソフトのウィルスバスターを入れて更新しています。 この度、新たにノートパソコンを買ったので、デスクトップは現状のまま、ノートは無線で同じ回線に繋ぎたいと思っています。 その場合、ウイルスバスターをノートにもいれたほうがいいのか、それともプロバイダーの月ぎめサービスを受けたほうがいいのか悩んでいます。 ウィルスバスターは年会費3150円。プロバイダーのサービスは500円/月なので2台にウイルスバスターを入れると大差ないなあと。 でも、プロバイダーのセキュリティ対策とソフトでの対策との強度というか、違いがいまひとつ分かりません。 プロバイダーはニフティです。 それから無線LANでもセキュリティ対策がされるようですが、ダブったりしてかえって不具合が起こったりしないのでしょうか。 何を読んでもいまだにスッキリとセキュリティ対策の全体がつかめません。よろしくご指導ください~m(__)m

  • パソコン初心者です

    パソコン初心者です。現在NTTのモデム(WBC V110M)から有線で ノートパソコンに使用中ですが、最近無線で使用したくなってきました。 説明書を見るとWBC V110Mは専用無線LUNカード(FT-STC-Va/g)を 使用する事で無線で使用できるみたいなのです。 NTTに問い合わせたところその専用LANカードは購入ではなく レンタルですと言われました。 ところが検索すると売ってるのです。これって購入した方が 良いのですか? それと初心者ではLANの設定などは難しいものですか? レンタルでも購入でもよろしいので実際にWBC V110Mを無線LANで 使用中の方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • パソコンを無線通信にしようと。

    今まで有線でした。無線にしようと思いNECのWi-Fi(無線LAN)ホームルータAtermWR8165N(STモデル)を買ってきて設定をしているのですが...。パソコンはNECのLaVieノートパソコンでLS550/Jです。パソコンの無線LAN機能を有効にするで、つまずいています。設定方法はパソコンの取扱説明書を参照してください。と書いてありますが、取説を見ても書いてなく分かりません。なんせパソコンおんちで...。どなたか詳しい方アドバイス頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • パソコンのインターネット接続の無線LANについて

    ずっと前から自宅で使っていたノートパソコンが壊れてついに電源が入らなくなったので、新しいノートパソコンを買いました。 で、初期設定をしていたのですが、インターネット接続で無線LAN(BUFFALOの型番WHR-HP-G)のセキュリティのパスワードが必要なんですが、わかりません。前使っていたノートパソコンを使って調べればいいのはわかるのですが、電源が入りません。 この場合、壊れてるパソコンをもう一度修理にだしてみる(一度修理してもらいましたが治りませんでした)とか、無線LANを初期化して新しく始めるとか、どうしたらいいのでしょうか? いい方法がありましたら是非教えてください!!

  • ノートパソコンの無線LAN機能についての質問です。

    5年以上前に買ったNECのノートパソコンですが、NTTの光フレッツで無線LAN設定をしようとしています。ノートパソコンの取説には無線子機機能がついているようなことが書いてありますが、バッファローの無線親機と子機を買ってきたので、それて設定しようと思います(ノートの無線子機機能の説明も良く分からないこともあり)。買ってきた子機(USB)を使っても無線LAN設定はできますか? もともと着いているのだから買ってきた子機が二重になって(機能として)使えないということはないでしょうか?どなたか良くご存知のかた、おしえてください。お願いします。

  • 生まれて初めてのパソコン

    私はパソコン初心者で、パソコンをした事もなく、パソコンの事も全くの無知です! でも、ずっとパソコンやってみたくて、念願叶って今日購入しました! パソコンを購入し、インターネットの手続きも済み、ここまでは良かったのですが、お店の方に、初期設定のセキュリティパックを進められました! そこで質問なんですが、初期設定なら素人でもできるらしいですが、ウイルス対策や他にも色々やらなきゃいけない設定。 ・初期設定 ・ウイルスソフト設定 ・Windowsアップデート ・デスクトップ最適化 ・マイクロソフトアップデ ート ・メーカーアップデート ・ファイアウォール設定 ・リカバリディスク作成 ・楽でんサポートパック版 これで25000円くらいするのですが、これって必要なんでしょうか? 質問わかりずらいですが、要するにこれはお金を払ってでもした方が良いものなのか、皆さんしてるのか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • パソコンの初期設定とは?

    パソコンの初期設定とはどういったのか教えて下さい。この度フレッツヒカリに加入した条件でパソコンを安く買えました。 ただ某電気店で初期設定、officeの認証、ソフトウェア・スパイウェア対策、windows自動アップデート、ウイルス対策を設定してもらうと20000円近くかかると言われ一度はお願いしてましたが自分でするといい断りました。 皆様にお聞きしたいのは (1)この初期設定、ソフトウェア・ファイアウオール設定などは難しいのでしょうか?またどのようにするのでしょうか?説明書にかいてるのでしょうか?簡単に教えて下さい。 (2)OCNひかりに加入してる方に聞きたいのですがウイルスセキュリティソフト?がOCNひかりとセットでついてるみたいなのですがこれはどんなものでしょうか? これがあれば別途ウイルス対策ソフトをj購入しなくても良いのでしょうか? パソコンはNECPCVN370ES6Wです。 以上おねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 友人が自分を大きく見せようとする行動について相談されました。
  • 友人は自身の経歴や能力について大げさな話をすることがあり、その態度に疲れています。
  • 友人は自分の非を認めにくく、自分を大きく見せたいのかもしれません。どう対処すれば良いか悩んでいます。
回答を見る