• ベストアンサー

福祉施設で働いている方に質問です

高齢者施設、障害者施設で働いている方に質問なのですが 利用している方に対して、ケガを負わせる様な事故を起こしたことがありますでしょうか? 知人が介護を行っている方の転倒を防げずに顔面を強打させてしまったみていで、とても落ち込んでおり自殺を考えてるという相談をされました。 もし、そのような体験がお有りでしたら、後日談(仕事をクビになったとかetc)も合わせて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.3

怪我をさせてしまったことは、幸いにして一度もありませんが、実際に現場ではそのような事態はいつ起きるかはわかりません。 注意していて、それでもなお起きるのが事故というものですから。 基本的に(おそらくはよっぽど変な施設以外は)事故に対する考え方は「全体責任」です。 現場でどのようなことがおきて、そのために事故が誘発された…それに対する方策はこうだ、というふうに考えていきます。 個人責任で処理することは、施設という性格上「無意味」だからです。 ですので、事故に遭われた方も災難ではありますが、職員の「心のケア」に対して無理解だったりするような施設は「良くない施設」だと言えるでしょう。 質問では自分をかなり追い詰められているようですが、事故は必ず「起きる要素はひとつだけじゃない」んですね。 複合要素で起こるのが事故なんです。 無理なローテーションとか、職員間の横の繋がりの欠如とか、利用者と職員の間に「立場の違い以外の関係性」が構築できているのかどうか(コミュニケーションが成立していると、気が付きづらいことに気づけるものです)…あとは「ヒヤリハット」の問題でしょうか…そういったものにちゃんと答えを出せているかどうかで、事故率の減少は可能なのです。 検討会を必ず開くことも重要です。 あとは職員間での「意思の統一」も大事ですね。 知人さんがもし、コミュニケーションが苦手であり、朝礼などでの注意事項などが「飲み込めない」タイプであるならば、十分気をつけるべきですし、ある意味、仕事を変更されたほうが良いかもしれません。 福祉の仕事というのは、あくまでも「黒子」の仕事です。 そしてシステマイズされ、意思統一される中で動く「サービス業」でもあります。 「支えることはどういうことか」について、考え、行動する集団といえるでしょうか。 これには向き、不向きはあります。 我が強い人、ペースを乱されることに過敏な人などは、福祉の仕事には向かないと思います。 統一された現場の中で、通常ならば見えないもの、体験できないことを体験できるということが、福祉の仕事の醍醐味かもしれませんね。

その他の回答 (2)

回答No.2

働いている側ではないですが、 以前祖母が施設で骨折しました。 (一様、ホームヘルパー2級は持ってます) 介護職員も何度も何度も謝ってきましたが 私たち家族は、骨折の事は仕方ない事と認識してましたので 問題にしませんでしたよ。 職員の不手際で、死亡しとのと違いますし 介護や介助が大変な事を知っていましたから マンツーマンで介護や介助は出来ない現状ですから 何が起きても仕方の無い事です。 今回は、勉強したと思って次に生かす方が大切です。

回答No.1

介護福祉士ですが、事故を起こしてしまった側ではなく、 義母がデイサービス中に転倒して顔面を強打したことがありました。 私自身に理解があるからという部分もありますが、 別に故意に転ばせたわけではありませんので、施設側から 「申し訳ありませんでした」と口頭で言われただけで終了しました。 その後、義母は施設へ入所したのですが、そこでは施設内で大腿骨を骨折して、 そのせいで車椅子生活となり、認知症も一気に進んでしまいました。 しかし、それも故意ではない筈ですし、例え裁判にしたところで 義母の症状がよくなるわけではないので、何も言いませんでした。 また、その時は施設からも一切謝罪等はありませんでした。 どの様な経緯で骨折したのかも分からないままですが追求しません。 質問者様のお知り合いの方は、自分のミスを認めて次回から 同じミスをしないように気をつければよいだけだと思います。 自殺を考えるというのは、そのミスから逃れることしか考えていない 証拠ではないでしょうか。 もしも、どうにも自分が許せないのであれば退職するしかないです。 それで自殺をするなんて大げさな話だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 老人福祉施設での怪我

    先日、父(67歳・要介護2・痴呆症あり)がデイサービスに通っている施設で転倒・打撲をしていました。 施設から帰ってきた時から痛がっており、同行していた施設の方は「足を痛がっておられるようです」と言うだけで、特に転倒の事実はないと言われました。しかし、翌日病院に連れて行くとやはり足を打撲していました。 改めて施設にこちらから電話で確認したところ、「椅子からずり落ちていた」と現場レベルの人が言い出しました。 施設で転倒、もしくは何らかの怪我をした場合、何か保証のようなものはないのでしょうか?(契約書では、特にうたわれていません) または、施設の対応改善等、施設以外に申し立てるところはないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 新卒で福祉施設に就職した方に質問です

    私は今大学3年で福祉施設(障害児・者)への就職を希望しています。 大学の就職課で相談したとき、福祉就職した先輩たちの中で、福祉系の企業で内定をもらって、施設の方の就活をした方もいるという話を聞き、私も福祉系の企業も調べたりしていました。しかし、最近企業についてや施設についてなど調べたり、考えた結果、企業のほうの就活はやめようかという気になってきました。今、就活についてや将来についてとても不安で、いろんな人の体験談などを聞きたいと思っています。 なので、新卒で福祉施設に就職した方、どのような就活をされていたか教えていただきたいと思っています。よろしくおねがいします。

  • 福祉施設での夜勤について

    特養・老健などの施設で介護職員として夜勤勤務をされている方、1ヶ月間に何回夜勤をされていますか?公立か法人かの別と夜勤手当てについても聞かせて頂ければと思います。 私は公立の特養ホーム勤務の介護職員(介護福祉士)で、月6回夜勤をしていて、手当ては二千円です。先日、老健施設に勤めている知人と話す機会があり、聞くところによると夜勤は月3回で一回五千円とのことでした。 夜勤回数と夜勤手当ての額の違いにビックリしたので、質問させて頂きました。よろしくお願いします。

  • 高齢者福祉施設でのボランティア

    すみません☆ もし、高齢者福祉施設にお勤めだったり、ご存じの方が いらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。。 上記のような福祉施設にボランティアに行きたいと 考えているのですが、 どんなことをしたら喜んでいただけるでしょうか? 前にタオルたたみのボランティアをしたことがあるのですが もう少しお年寄りの方とふれあえたら・・と思っています。 でも、相手に失礼のないようとも考えて・・。 会話だけでいいのか何かできたほうがいいのか・・と どうか参考までに このようなふれあいはお年寄りは喜んで下さる・・という ような体験など教えていただけませんでしょうか? どうかよろしくお願いいたします☆

  • 福祉施設の就職について…。

    短大2年生(20才)です。就職活動が始まったんですが、福祉施設に就職を考えてます。中学の時から福祉に興味があって、今も短大の社会福祉専攻で勉強してます。老人施設(表現が悪いかもしれませんが…)に就職希望です。そこで、迷っているというか、気がかりなことが…。 今、手元に求人が2件あります。老人保健施設とグループホームです。それで、前に知人から「老健は基が病院だから介護士と看護士の上下関係があって職場の雰囲気が良くない」と聞いたことがあります。それは本当でしょうか??実際に働いてる方など、どうでしょうか?やっぱり就職するなら、自分のチカラが発揮できて魅力ある施設に就職したいんです(>_<)そもそも、私に合った施設(特養か老健かなど)がわからないんです; ちなみに今持っている資格は、介護福祉士・ヘルパー2級で、卒業と同時に(卒業までに)取れるのは、福祉用具専門相談員・社会福祉主事任用資格・社会福祉士受験資格(2年間の実務経験を終えてから)・レクワーカー・レクインストラクターです。いずれは、ケアマネジャーの仕事をしたいと考えています。とにかく、笑顔がモットーで高齢者と接するのが好きです!!実習は特養で行い、大変なこともあったけれど楽しく充実してました。こんな感じなんですが、どんな施設が向いてそうかアドバイスなど頂ければ嬉しいです(>_<)漠然としていて申し訳ないです;

  • 福祉施設や病院でのヘアカット

    今、療養型医療施設という、いわゆる老人病院といわれるところで介護の仕事をしています。 利用者さんのヘアカットを外部の美容室の方に委託をしているのですが、そのカットの仕方があまりにずさんな、センスねーなー…、と素人の私でもあきれてしまうときがあります。 もちろん、もう寝たきりの期間が長く、ほぼ植物状態のような方の首を固定して上手にカットするのはけっこう難しいのだろうと思いますが。 バリカンで簡単に坊主刈りにしただけで2100円て…。 以前にも精神科の病院で介護をしていたのですが、そこでも外部の美容師さんに委託をしていて、 これまたセンスもなく、やりかたも雑で、みーんなおんなじ髪型でした。 たとえ精神を病んでても、高齢者で寝たきりであっても、もっとステキになりたいと思ってるんじゃないの?と思っています。 今時の、とまでは言いませんが、個々に似合う髪形をじっくり切ってもらう権利は、こういった自由の利かない方たちにも絶対あるはずなのに、 そういったサービスや機会が少ないんでしょうか? 施設や病院に入所している方たちって、みんなヘアカットってどうしてるんでしょうか?在宅で療養されてる方とか…。 また、理美容業界で働いてる方で、こういった施設や病院などで身体的に不自由な方に対してヘアカットの活動をされてる方、営業されてる方、いらっしゃったら、ご意見ください。 今後、このような分野でなにかできないかとも考えています。よろしくお願いします。

  • 介護施設の状況についてですが・・。

    介護施設の状況についてですが・・。 介護施設にも色々ありますが・・。 家族が「老健」に入所しています! 介護師の方は・・沢山の方の介護で、それはもう大変でお疲れのお仕事と思います。 ただ一つ気になる事は・・。 介護師さんの中でも一人 入所者の家族がたまに訪れた時・・ 口調、態度、たまにいい加減な事を言われ・・。 私はいつも施設に訪れる事事態に恐怖感を持っています。 やはりお忙しいので、その様になってしまう事はわかるのですが・・ 実際・・その様な事は多かったりするのでしょうか? 体験談や実際の介護師さんのご意見をお聞きできたら有り難いです!

  • 施設からの退去を勧告された

    老人施設に入所している高齢の身内が、皆の居た施設のホールで1人で歩き出したときに転倒し、大怪我をしてしまいました。その施設では手術不可能とのことだし、急を要する事態なので外部で手術することに同意しましたが(このとき費用の負担の話はありませんでした)、手術を受けた後で費用の支払いで問題が起きました。施設内の事故のため結局施設に満額負担して貰いましたが、後日施設から“当施設は入所者の身体的拘束をしないことを旨としているので、それによる事故の治療費は入所者が負担すべきであるし、皆支払っている。貴方は施設の方針に反するので、今後居て貰うのは難しい”といわれ、退去を要求されました。他に入所希望者が沢山いるのを背景にしているのがアリ々ですが、この要求は妥当なのでしょうか?良いアドバイスをお願い致します。

  • 介護職の方に質問です。皆さんの働いている施設では入所基準はありますか?

    介護職の方に質問です。皆さんの働いている施設では入所基準はありますか? 現在介護職をしています。働いている施設で入ってくる利用者が手のかかる人ばかりで困っています。正直、職員の人員体制と釣り合っていません。どんな入所審査をしているのか上司に聞きたいのですが、今後も働く予定の施設なので聞けません。 そこで、介護職の方に質問です。皆さんの働いている施設では入所できる基準(例えば、「体重は80キロ以上はダメ」、「転倒リスクがある方は5名までなど」など)は決まっていますか?あるのであれば詳しく教えてください。

  • 高齢者介護施設に職場体験に行きます。

    授業で職業体験に行くことになりました。 高齢者福祉で、場所は近くの高齢者介護施設です。 他の職場とは違い、高齢者の方の相手をするので、先生からも厳しく言われています。 私は前にも授業でデイサービスの施設に言ったことがあります。 …が、緊張や恥ずかしさで上手く喋れませんでした。 でも、利用者の方々が話しかけてくださって、とても楽しかったです。 今回は先生から「迷惑をかけるな」と強く言われています。(当たり前ですが) しかし、前のように緊張して話せなかったりしたらとても迷惑がかかると思います。 もちろん、高齢者の方の相手をすると決まった訳ではありません。 荷物運びなど、高齢者の方とか変わらない仕事にあてられるかもしれません。 先生の言うとおり、職場体験を受けてくださった方々に迷惑はかけたくありません。 よろしかったら、アドバイスなどお願いします。

専門家に質問してみよう