• ベストアンサー

F・F10-2 サボテンダー「チャバ」の行方。

Virgo74の回答

  • Virgo74
  • ベストアンサー率12% (19/152)
回答No.4

場所はわかってますか? ポルトキーリカから寺院に向かう森の中。 右の方の道から、高台へ飛びうつることができる場所があります。 これは、ストーリーレベルに関係なく、行けます。 「チャバ」以外の時は、宝箱があるはずです。 くまなく探しましょう。

hoshikuzu
質問者

お礼

場所はわかってるのですが・・・探しようが足りなかったのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FFX

    FFXの、スフィア盤(でしたっけ?)が、どうも理解できません。 今、「ポルト=キーリカ~キーリカ森~キーリカ寺院」のところです。 使い方はなんとなくわかったのですが、理解ができないため、いつになってもキャラクター達が強くならないんじゃないかと心配です。あれを、はめこんだりして、成長スフィアを成長させるんですか?成長とか、よくわかりません。あれを、上手く使っていかないと、弱いまんまですか?スフィア盤(?)のこと、詳しく教えて下さい。わかりにくい説明ですいません・・・

  • FF X-2 すごもりざるを探したいのですが・・・

    ストーリーレベル1です。 キーリカ島ですごもりざるを探したいのですが、森の中に入れてもらえません。 どうしたら入れますか?一応自分でも攻略本やサイトで調べてみたのですが、 すごもりざるを発見できる場所は書いてあっても、その森に入るまでが書いてありません。 よほど初歩的なことなのでしょうか…。すみませんが、どなたか教えて下さい。 ちなみに、今はビサイド島のミッションを終え、各地を周っているところです。

  • FF10-2サボテンダー探し(ネタバレあり?)

    娘が「教えて!goo」で聞いてくれと言うので、代理で質問します。 (私自身は、まだそこまで進んでいないので答えられないのです) 「町と森が見渡せる高い高い秘密の場所」 ・・・が、どこなのかわからないそうです。 そこを終わっている人、教えてやってください。

  • 眺望のいいマンション 5Fと8F 迷ってます。

    マンションの購入をする際 階数で悩んでいます。 *高台に建つマンションなので1Fが8Fの眺望に相当するようです。 (1)5F(13F位の眺望)…3450万円 (2)8F(16F位の眺望)…3510万円 *価格差は60万円です。営業担当の方は眺望的にはあまり変らないとおっしゃっています。。。 皆さんならどちらを選びますか?

  • 卵を温めるニワトリに世話をした方が良いか? 

    鷄が昨日から、卵を温め始めました。 温めている場所は、少し狭い高台です。 エサ置き場と、水飲み場からは、離れています。 そのメスは、かれこれ36時間近く動いていません。 心配だってので、水を鷄の隣に置きました。またクッキー(エサ)をちぎって ニワトリの口の前に置きました。すると、クッキーをガツガツ食べていました。 ・・・こういう風に、メスのニワトリの食事の世話を、こまめにやっても問題ないでしょうか? 例えば、ニワトリはセンシティブになっている(?)から、人間はそもそも近くに行かないほうがいいだとか・・ 何か、素人の知らない ニワトリとの接し方があるようでしたら、教えてください。 また、無事にヒナがかえったとして、 果たして、ヒナが、この高台から地面に無傷で着地できるとは思えません。 (台の高さは1.5m近くあります。) かといって、母ニワトリが生まれたヒヨコを、加えてジャンプ…といったことも、考えにくいのですが…。 もしもヒナが生まれたならば、人間が メス母ニワトリもヒヨコも一緒にかかえて、下に下ろしてあげる・・・などの干渉/世話をやいてあげても大丈夫でしょうか? アドバイスを、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 冬に日当たりの悪い土地 購入を迷っています

    こんにちは。みなさんのご助言をいただきたいです。 千葉の我孫子で現在土地を探しています。50坪弱の南側5M道路、自然環境もよく、値段も手ごろで、気に入って購入しようと思ったのですが・・・ 南側5M道路の向かいが、森なんです。しかもその森はかなりの高台になっています。今は夏なので、すごく日当たりはいいのですが、お隣さんに聞いたところ、冬、10月~2月は日が当らなくなってしまう、とのこと。冬に落葉しないらしいです。南北に少し長い長方形の土地なのですが、東西はそれぞれ隣家がせまっています。 北側めいいっぱいよせて家を建てたとしても、南側の森はかなり高台で木々も高く、しかも年々育ってるらしいです。7年前に引っ越してきたというご近所さんは、引っ越してきた当初は冬、まだ日があたったけど、今はほとんどだめね、とおっしゃってました。 その森は、市の所有で、市役所に聞いたところ、保存する森らしいです。当初は、森が保存されること自体、自然が残っていいな、と思ったのですが・・・ 正直、すごく迷っています。夏の日当たりはいいとしても、冬日が当らないと、家の痛み具合、湿気、家族の健康・・・など気になります。注文建築で建てようと思っているのですが、建築によっては採光を十分取ったり、2Fリビングにしたりして明るくすごせるかもしれませんが、日光があたらないのは問題かな、と悩んでいます。 冬の日当たりがないのって、どう思われますか?ご意見お待ちしています。

  • wii どうぶつの森 風船で飛んでくるプレゼント

    wiiの どうぶつの森で、時々、プレゼントが風船で運ばれてきて飛んでいますが、ジャンプするなり、なんとかして採る方法がないのですか? えて下さい。

  • レジェントオブゼルダトワイライトプリンス・飛べないリンク

    今、トワイライトプリンスをプレイしています。 しかし、最初の森で足場を2つ跳んだところを進んで、切り株にジャンプするところで、切り株に着地できないんです。 ジャンプのコツとかあるんですか? もう、4時間くらい迷っています。 まさに、飛べないリンクです(笑

  • すべてがFになるについて

    すべてがFになるについてききたいのですが これのどこがすごいのでしょうか? 森博嗣作品はよくよむのですが どこらへんがすごいのかよくわかりません どこらへんがすごいのか説明していただけないでしょうか?

  • ジャンプ競技場

    国体などで使用しているジャンプ競技場を教えていただけませんか? 大倉山、白馬、宮ノ森以外にありますか?