• 締切済み

みなさんどう思いますか?

 私は、以前久米小学校を借りて球技の練習をしていまししたところ、スポ小(スポーツ少年団)のサッカー部が来て「さっさとどけや」・「邪魔なんよ」・「ウザいんよ」・「キモイ」を何度も年上(こちら)に向かってずっと言ってきます。 以前小学生に「ここでやるな!」「邪魔!」「謝れ」と言ってきていたので、小学校に苦情電話をして言葉遣いを徹底して直すように久米小学校教諭に言いました。するとその生徒は言わなくなったんですが、スポ小のサッカー部の一部の人は言葉遣いが全然直っておらず暴言しか吐いてこないので電話しても直りません。 みなさんは、どうしたらいいと思いますか? 文書が少し変でも堪えれてください。 多くの返事をお願いしたいです。

みんなの回答

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.1

言葉遣い云々の問題より、運動場の使用権の問題ですね。おたくは、勿論、学校に許可を取っているのですね?サッカー部の指導者は当然いるでしょうから(久米小学校教諭ですか?)、その方と交渉すべきです。 子供の態度を直してくれ、と言ったところで、校内生活以外のことで、子供全員に対して指導するのは、無理と思います。

wasinton
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サッカーの指導者は小学校教諭かどうかは今は分からないですが、その指導者に交渉して見たいと思います。もしそれでも直らないようならどうしたら良いと思いますか?

関連するQ&A

  • 部活について

    今年、中学生になる息子がいます。小学ではサッカー(少年団)をしていたのですが、入学する中学校ではサッカー部が有りません。(以前は有ったのですが人数がいないため廃部になりました。)保護者数人が中学校に掛け合ったのですが、部復活は無理と言うことです。クラブチームに入れた方が良いのか?もう1度中学校に掛け合って、ダメなら教育委員会にでも掛け合えば良いのか?悩んでます。 親(保護者)たちは部復活を願っているのですが・・・・ 何か良いアドバイスお願いします。

  • 公園での出来事について

    今日、公園での出来事です。 丸い円形状の大勢が腰かけることができる椅子に座ってのんびり休憩していました。 そこへ小学生高学年か中学生くらいのサッカー部の集団がやってきて次々椅子に座ってきました。 少し気まずくなりましたが、こちらも気を使って荷物を膝に抱えたりして出来るだけ邪魔にならないように座っていました。 するとどんどん人数が増えて私のすぐ隣の真横くらいにも荷物を置いたりしてきました。 サッカー少年たちは雑談をしながらユニフォームに着替えたりしてましたが、すごく距離も近いですし、少年たちは水筒を強く置いたりして、動きとかがうるさく、高圧的な感じで、怖くてびくびくして小さくなって座っていました。 明らかに私が邪魔だという雰囲気でした。 椅子からどいて逃げたくなりましたが、先に座っていたのはこちらだし、どく必要はないかと思い、怖かったですがそのまま座っていました。 そうしたら、多分私に言ったのかは分かりませんが、少年の1人が、「マジ邪魔なんだけど!」と言いました。 私はビクッとして、すぐに立ち上がり遠ざかりました。私に言ったかは分かりませんでしたが、私が立った後で「あーあ可哀想ー」というからかうような別の少年たちの声が聞こえてきて、私に言ったんだと確信しました。 私は少年たちが怖くてそのまますぐに公園を出ました。 あのままどかなかったら何かされそうでとても怖かったので逃げてしまいました。 これはすぐにどかなかった私が悪いのでしょうか? それともどく必要はなかったですか? それと、邪魔なんだけど!はやはり私に言ったのでしょうか どうすれば一番良かったですか? また、皆さんならこの状況に遭遇したらどうしますか?

  • これはどちらが正しいですか?

    これはどちらが正しいですか?以前投稿しましたが、再投稿です。 以前は少しオブラートに包んで書いたのですが、本当のことを書きます。 悔しくて気持ちが収まりません。 公園での出来事です。 丸い円形状の大勢が腰かけることができる椅子に座ってのんびり休憩していました。 公園内のグランドでは中学生くらいのサッカー少年たちがちょうど練習を終えたようで、挨拶などをしていました。 長距離を歩いてとても疲れていたので、椅子に座ってウォークマンで音楽を聴いたり本を読んだりして涼んで休憩していました。 そこへ練習を終えたサッカー少年たちが次々に椅子にやってきました。 初めは少年たちの荷物は別の場所に置いてあり、そこで着替えたりするのかと思っていましたが、荷物を持ってこちらに移動してきました。 少し気まずくなりましたが、こちらも気を使って荷物を膝に抱えたりして出来るだけ邪魔にならないように座っていました。 どんどん人数が増えて私のすぐ隣の真横くらいにも荷物を置いたりしてきました。 サッカー少年たちは雑談をしながら着替えたりしてましたが、すごく距離も近いですし、少年たちは水筒を強く置いたりして、動きとかがうるさく、高圧的な感じで、怖くてビクビクして小さくなって座っていました。 明らかに私が邪魔だという雰囲気でした。 椅子からどいて逃げたくなりましたが、その時は疲れていましたし、涼んでいたかったのでそのま凄く小さくなって座っていました。 そうしたら、多分私に言ったのかは分かりませんが、少年の1人が、「マジ邪魔なんだけど!」と言いました。 私はビクッとして、すぐに立ち上がり遠ざかろうとしました。 私に言ったのではないかもと思いましたが、私が立ったすぐ後に、「あーあ可哀想ー」というからかうような少年たちの声が聞こえてきて、私に言ったんだと確信しました。 荷物をまとめて急いで立ち去ろうとしましたが、焦っていたせいでウォークマンを少年たちの足元付近に落としてしまいました。 私はビクビクしながらすみません、失礼します、と何度も頭を下げながら拾おうとしましたが、明らかに故意に少年の1人がウォークマンを椅子の後ろ側に蹴り飛ばしました。何人かが、笑いながら私をバカにする声が聞こえてきました。 私は泣きそうになりがらなんとか拾おうと手を伸ばしましたが、恐らくわざとだと思いますが、少年の1人が私に足蹴をしてきました。 靴下を脱いで裸足でしたし蹴るというほど強くはなかったですが、ごん、と足を顔に当てられました。 痛かったですし、汚くて嫌でした また何人かが笑って私をバカにしていました。ウォークマンはなんとか拾えましたが、咳き込んで泣きながら公園から逃げました。 悔しくて悔しくて気持ちが収まりません。 どうすればいいですか? 証拠もないですし、何も出来ないのでしょうか... 今思い出しても辛くて泣きそうです。 皆さんならどうしますか?

  • 小4男子、スタミナがなく少年団でついていけるのか

     小学校4年生男子をもつ母親です。  体力のない息子がしごきで厳しいサッカー少年団に入団したいと言い出し、悩んでいます。 小学校1年生からサッカーを習い始めて、週二回1時間半ずつ、民間のクラブで続けていました。評判としては、他と比べゆるい練習のクラブです。ここから、中学サッカー部へ入部する人はほとんどいないと聞いています。  そもそも、なぜこのゆるいクラブを選んだかと申しますと、息子はやせていて、スタミナがなく幼稚園の頃、かけっこはいつもビリ。運動能力に大変不安を抱えた子供でしたので、ゆるい体操クラブやサッカーなどをさせておりました。学年が進むにつれて、運動能力は並か、少し上くらいまで追いついてきて、一安心しておりました。  しかし、4年生になって、学校のクラブ活動が始まり、自分が習っているサッカークラブ がレベルが低いことを痛感したようで、最も実力をもつサッカー少年団に入団したいといいはじめました。「中学校に入ったら、サッカー部にぜったい、入りたい」とも言っています。  でも、我が子ながら、少年団でこなせる程の体力があるとは思えませんし、途中で脱落するというのも、友達の関係上とてもマイナスになるように思っています。とはいうものの、息子の気持ちを無にすることもいけない気がします。  主人は塾講師という職業柄、部活に時間を割かれることについてあまり前向きではありません。また仕事の時間が夜遅く、息子と関われる時間はほとんどありません。もし、体力をつけるトレーニングなどするとすれば、私がなんとかしなくてはなりませんが、どうしたらよいかわかりません。  よきアドバイス、意見をお待ちしてます。よろしくお願い致します。

  • 友人関係が悪化しました

    僕の通う高校で12月に球技大会があったのですが、無理矢理サッカーのゲームに出させられてこっちが素人ながら頑張ってるのにクラスの奴が「○○邪魔」とか言って来て「こっちは精一杯やってるんだ」と言い返したら「だからなに」と挑発されました。 それで終わった後に怒鳴り口調で「謝れ!こらあ!」と言い責めましたが聞き入られず、逆にそいつを擁護した奴まで出てきました。 理不尽過ぎます。 恐らく僕の国籍が韓国だからだと思います。 そんなに露骨に自分の人格に問題があるとはさすがに思えません。 こういう場合ってどこに相談すればよろしいのでしょうか!? 学校は偏差値50くらいの3流です。

  • みなさんはどう思われます?

    息子の剣道クラブを続けるかやめるかで相談します。 もともと、息子にとって大叔母と祖父、曾祖母がさせたいと少年剣道クラブに入らせました。 父親の自分は反対したのですが、普段から意見を取り入れてもらえない情けない立場で勝手に押し切られてしまいました。 世の中の常識では両親が乗り気でないものを無理にさせたりしないものと思いますが、息子を剣道クラブに連れて行ってその気にさせ入部させました。 それまでやっていたサッカーは遊びだからとすぐにやめさせました。 剣道をすれば性格がまっすぐになると思い込んでいます。たしかにクラブ活動は成長させ、集団の中で自分勝手さを改め規律ある人格を形成させる契機にはなると思います。 ただ、剣道に行けばなになにしてあげる、なになに買ってあげると大叔母(自分にとっては叔母)は特に言います。 子供のいない叔母にとっては僕が息子で、僕の子供は孫のような存在です。 実際、僕に母親がいなかったので。 ただ、僕も妻も人見知りする方で保護者同士の付き合いが苦手です。 ネットで出会い結婚し、今では三人の息子がいます。 一番上が剣道に通っている小二の七歳、真ん中が幼稚園の年長組で五歳、下が二歳です。 なので結構毎日が大変なのですが、助けてあげるからとクラブ活動を始めてしまいました。 実際は一番下の子をクラブのある月水金の六時頃から八時半頃まで見てくれるだけです。 多くは妻がクラブの送り迎えをしています。 親として当然だとは思いますが、人見知りする妻の性格上苦痛そうです。 僕も仕事で疲れている上(週一も休みがない自営業です)週三日、夜に家を空けられては大変です。真ん中の子を世話しながら散らかった部屋を片付け、掃除機をかけます。 今後、泊まり(保護者同伴)で試合に出かけたり保護者の寄り合いがあったり、人付き合いの苦手な妻は逃げ出したいような感じになっています。それでも親として息子に続けさせてやりたい気持ちと葛藤していると思います。 息子は剣道がたぶん好きだと思います。ただ、サッカーも遊びとはいえ楽しくやっていました。 どんなクラブであれ年齢的に好奇心がわくと思います。 自分も三十年近く前ですが、小学校時代サッカー部に入っていて当時は保護者が出る幕などなかったと思います。この頃は親が主役のようになっていて戸惑います。 調べてみるとこの頃の少年クラブはだいたいそうみたいです。 実際、クラブのTシャツなんかもあって着ています。 昔は保護者は試合当日見物に来るくらいでした。それも全員でなく、来ている方が少なかったです。 コーチも一人、たまにとなりの野球部のコーチが一緒にしてくれるくらいでした。今は保護者がコーチのサポートをするクラブも多いです。サッカー、バレー等注視して見るようになると複数人保護者が参加しています。試合の後は打ち上げの飲み会、忘年会、バーベキュー、送別会、保護者参加の行事が目白押しです。保護者参加型でないなら続けさせてやりたいのですが…… (念のため書きますと、息子が通っていたサッカーは、サッカークラブの前の段階、年少の子供を対象とした週一のサッカー教室のようなもので、特段保護者がなにかしなくてはいけないというのはありませんでした。サッカークラブに入るとやはり保護者が参加しないと運営がむずかしいようです) 月謝も安くコーチもボランティアのような形で、やはり保護者が率先して参加しないと昔と違い運営がむずかしいのだと思いますが、少年クラブのような形ではなく、スイミングスクールのようにある程度月謝を払って多数のスタッフのいるところがよかったと後悔しています。 今更やめさせるのは酷でしょうか? また、やめさせようと思っても実際は反対に遭いできそうにもありません。 やめさせてもいいとアドバイスくれる方は、どのようにすれば大叔母、祖父、曾祖母を説得できるでしょうか? 息子は母親が苦しむよりはやめてもいいような感じかもしれません。 当初から反対していたにもかかわらず、描いていたような問題が生じてきて情けなくて仕方ありません。学校行事など必要最低限なことはこなし、その上で自分たち夫婦にできそうなことはしていこうと考えていました。ただ、こういうことを家族の前で言えば夫婦そろってろくでなしと罵倒されるだけです。 夫婦が頼りなく、自分たちがと思っています。本人たちはサポートの気分かもしれませんが十分前面に出ています。この件に限らずそうなのです。 この件だけは、今後どうにか解決しないといけないのでご相談しました。 甘ったれとお叱りを受けると思います。 どうかよきアドバイスをお願い致します。

  • 越境入学について

    宜しくお願いします。 現在小学校6年生の息子がおります。 通学中の学校にはサッカー少年団がありませんでしたので、 隣の小学校の少年団に所属して6年間活動していました。 来年中学に進学するわけですが、 通学中の小学校の指定中学校はA、少年団のある小学校の指定中学はBとなっています。(同一市内で学区は隣り合っています) 小学校での環境からも判るように、Aはサッカーが盛んですがBは部活動もままならない状態と聞きました。 息子も家族も、Bへの進学を希望していますが越境となります。 どのように対処すべきか頭を抱えております。 教育委員会に相談し、越境を認めてもらうのが得策か?  ・・・認めてもらえる可能性はあるのか?  ・・・どんな理由(サッカー以外で)があれば有利か?   教育委員会に相談せず、Bの学区内への転居も含め検討しております。 越境経験のある方、教育委員会に相談した経験のある方など、 ご助言ください。

  • 子供を守りたい!!

    息子は中1です。小学校から一緒の悪ガキに困ってます。何もしてないのに、叩いたり蹴ったり暴言も吐いて、息子は傷ついて、少し登校拒否になりました。私もキレて親に怒鳴って文句も言ったし、先生も親も何度注意しても、嘘ばかりついて全く聞きません。中学になりクラスも変わり良かったのですが、会えば叩いたり蹴ったり暴言も、相も変わらずしてくるそうで、先日後ろからおもいっきり叩かれたて、痛いと数日湿布をはっていました。許せません。息子の学校生活、人生を邪魔しないでもらいたいです。また先生や親に言って注意しても無駄だと思うので、教育委員会や警察など、対処してもらえれるのかわかりませんが、徹底的に懲らしめて止めさせたいんですが、何かいい方法があれば教えて下さいお願いいたします。

  • アドバイス下さい

    ぼくは、小1からサッカーをやっていて中学になった今でもサッカーをしています。しかし、ぼくが小学生のときプレイしていたチームのジュニアユースチームに入ったのですが、学校の決まりで中学のサッカー部には入れません。なので、ぼくはパソコン部に入りました。しかし、ぼくの学校でパソコン部はオタク部などと嫌われています。そして、英語の授業があって先生にみんなの前で何部に入っているか自己紹介みたいに言えといわれて、言いました。それを言ったせいか、好きな人と会話が以前と比べてぐーんと減ってしまいました。どうすれば、もとの仲に戻れると思いますか。もう入部届けは出したので部活は変えられません。いいアドバイスください。

  • 皆様のアドバイスを!

    私は私立岩倉高校生徒の友人です。 2008年の6月から継続的に学校内で発生しているイジメについて相談を受けています。 一緒に解決への道を模索しているのですが、皆様からもアドバイスをいただきたく、投稿しました。 イジメをする人(加害者)…主に学級委員をはじめとする3人 イジメを受けている人(被害者)…7人~10人 主なイジメの内容 1…罵声、暴言を浴びせる 『お前なんか勉強しても無駄だ。殺すぞ。』『お前は必要ない。』etc... 2…勉強の邪魔をする    『授業妨害』『勉強妨害』 3…私物を傷つける     『バッグを蹴られ辞書と財布が壊された。』etc... 4…暴力  『イスで殴られる』『机から突き落とされ後頭部を打つ。』『つねられる。』etc... 5…精神的なイジメ  『カップ麺の汁を机に垂らされる』『パシリがひどい』etc... このほかにもまだまだありますが、キリがないので… 今まで、特に学級委員はイジメの件で3回厳重注意をされているそうで、3回目の厳重注意の際に 『次にイジメをしたら自分から退学する。』と先生に宣言したにもかかわらず、 以前とまったく変わらないらしく、むしろエスカレートしているそうです。 さすがに被害者側も黙って見過ごすわけには行かず、11月の上旬にイジメの内容を箇条書きにした レポートを担任に提出。また、ほぼ同時に友人の知人からも抗議の電話があったらしく、 すぐにクラス内で、イジメの調査(アンケート、事情聴取など)を簡単にしたそうなのですが、学級委員が 事情聴取の時に『イジメをしたのか?』と聞かれても『やってません。知りません。』とバックれたらしく 結局、何も解決しないまま学校側によって曖昧にもみ消されたとのことです。 ちなみに自分は岩倉高校文化祭で開かれた学校説明会に参加し、『イジメが発覚したら、どのような対処をするのですか?』と質問したところ『厳重に対処する。』と言われたのですが、明らかに学校側の対応は この発言と大いに矛盾しています。それどころか『この学校はイジメがない!』 平気でウソをつかれたことに憤りを感じました。 その後イジメは発生していないのですが、冬休み明けなどに再発する可能性もゼロではないです。 また、学校側の対応はあまりにもずさんです。普通は厳重注意3回以前に退学です。 私たちはこれからどのようにするべきなのでしょうか? イジメがまた再発したとき誰に助けを求めるべきなのでしょうか? 学校側にどう抗議するべきなのでしょうか? 皆さんのアドバイスをお聞かせください。よろしくお願いします!