• 締切済み

喧嘩を売る人。

noname#139107の回答

noname#139107
noname#139107
回答No.11

おはようございます。 さらっと読んで見て下さい。 私の正直な気持ちを伝えますね。 以前にも回答の中に書きましたが、中国カテの中で私は差別的な質問を立てました、心の中に中国人の方への疑問が有ったからです。 中国人だから中国語に関しては、間違いが無いと言い切ってる方の回答には間違いが多かった、訳し方、言い回し、文法に関してもそうです。 ずばり!もっと日本語を勉強しろよ!日本の文化、習慣を身につけろよ!そんな感覚で疑問が湧きあがってしまい、質問を立てましたが大失敗!何故なら、名指しで質問を立てられての反撃文章を見て読んで、カテが荒れる原因を作ったのは私だと、その時に気が付きました。そんな後に質問者さんから、優しい言葉を貰いました。(今でも覚えています) 私はアンカテを利用し始めた時に、質問者さん以外の本当に心和む質問者さんと出会い、質問とお礼文に穏やかに成ってた筈なのに、周りが見え無く成って、馬鹿な質問を立てて墓穴を自分で掘った大馬鹿野郎なんです。(質問者さんも同様の筈だったと理解していますし、多くの方が感じ取っていた筈の方です) 質問者さんと知り合った時の質問者さんへの印象は、正直過ぎる人、今でもそう思っていますので、この質問も質問者さんの正直な気持ちからだと理解はします。そして、片方の方も正直者なんですよ、似た者同士だと思います。 正直者は得てして、感情の赴くままに振舞ってしまう事が有りますので、ほんの暫く休憩する事をお勧めしたいですね。 少し休憩しながら、周りを見てると本当に見えて来ますよ!世渡り上手な人、八方美人な人、やんわりと馬鹿にしてる人、嫌味な人、様々な性格が出ています。 現実社会でも、サイトでも感情は出てしまいますよね、仕方が有りません!私達は感情で左右されるのですから、だからと言って感情剥きだしは私の様な愚かな失敗を招くだけです。 質問者さんの中国、中国人に対する質問とお礼文は今だけの感情と理解はしてますが、私の妻は中国人で在り、中国で生活してるので、見て読んで忍び難い気持ちには成りますよ。 例えターゲットが別の所に有るにしろ、質問者さんの文章を多くの方が目にする訳ですから、この様なターゲットを絞り込んでいる様で絞り込めない質問には無理が生じるし、質問者さんが傷ついている姿は見たくない! かなりキツイ書き方に成りますが、撲滅隊と何ら変わりの無い手段は止めるべきです。 解っています、止めろ!休め!と言えば言うほど意固地に成ってしまう事も。 でも、見たくない!ですよ。 気が済むまで思う存分書き捲くりますか!?それで、気が済むのなら好きにされれば良い。 質問に答えていないのですが、知らず知らずの内に、攻撃的な質問、攻撃的な回答、攻撃的なお礼文を書いてる自分が存在していた経験者からの回答です。 では、参考までにどうぞ。 最後に・・・【私は中国で生活していますので、私は外国人です、外国人はその国の文化、習慣を把握しながら根付いて生活して仕事をしないと壁ばかりを作ってしまいます。(それは、アメリカ時代で培った経験です、アメリカの方が差別が酷かったからです) でも、どっぷりと浸かりすぎると周りが見えて来なくなり、知らず知らずの内に馬鹿げた失敗をしてしまう!そんな時は人の注意を聞く耳を持つべきです、意固地はいぼ痔と一緒で心が晴れません!痛い筈ですよ。】

関連するQ&A

  • 喧嘩を売る人。

    本人の目にとまるような環境下で その人の発言を問題提起する。 それは喧嘩を売っているとしか思えない。 話し合う姿勢もない。 理不尽な攻撃。 どう思いますか? あなたは理不尽な攻撃を受けても良いですか?

  • 喧嘩を売る人・喧嘩を買う人。

    ある質問者がある質問者の質問の仕方が悪い!それは、まるで本人の目にとまるような質問だ!だから、喧嘩を売ってるとしか思えない・・・ 何を言ってるの?このQAは質問して回答するだけ、勘違い甚だしいとしかいえない。 そこで、ふっと浮かんだので質問します。 (喧嘩の価値を金額にしたとして) 喧嘩を売るとしたら幾らで売りますか? 喧嘩を買うとしたら幾らで買いますか? 喧嘩を売られたと思う人は、冷静さが無いだけだと思っていますが、この質問は難しく考えないで回答して下さい。

  • 一生喧嘩しない自信

    彼氏が○○(私)とずっと一生一緒にいたとして、 「君がたとえ理不尽な事を言ったとしても、 一度も喧嘩しない自信がある、っていうかしないと思う」 って2度ほど言ったので、どうしてそんな事言い切れるのって聞いたら、 「喧嘩してもしょうがないじゃん、喧嘩すると幸せ逃げちゃうし」って。 これは彼の愛情、優しさと受け取っていいんでしょうか?、 それともケンカすると面倒だからでしょうか? ちなみに付き合って半年くらいで喧嘩はないです。 彼は他の人にははっきりものをいうタイプでしっかりしてる人だと私は思ってます。

  • 親の喧嘩

    親が最近よく喧嘩をします。 私はファザコンなので、父が可哀想で仕方がありません。 理不尽な理由で怒る母の姿を見たくありません。 どうすればいいでしょうか。

  • 喧嘩が多い

    4つ上の彼氏がいて、お互いに我が強い者同士です。 自分らなりに相手に思いやったり、尽くしたりしてますが、やっぱり喧嘩します。 気に入らない事は寝ても忘れず、だいたいは彼氏の理不尽に私があげあしを取ったり、彼氏の言った言葉を私が嫌みだと解釈してイライラが増す…。 些細なことは、お互いにこんなつもりでは無かった…という理由が多く、そこに正しい正しくないは存在しないので、イライラした感情が収まるまで落ち着かせます。 落ち着かせている間、イライラをぶつけないように、喧嘩にならないように言葉を気をつけていても、お互いイライラしてるので言葉のチョイス次第では何でそんな言い方するんだと喧嘩が始まります。 狭い部屋での同棲ですし、週1の休みはずっと一緒にいるので、楽しい時は楽しい、喧嘩するときは喧嘩ばっかりします。 週2くらいで相手に、もうっ!となるので、性格の不一致なんでしょうか。 それでも一緒に居たいので、思いやったり我慢したりするのですが、喧嘩しない日は2週間以上続きません。 大小関わらず、必ず言い合いになります。 彼氏の理不尽なことについて、彼氏は自分の言葉で私を振り回したので私は私らしさがない、これからは私が嫌がらないように気をつけるし、好きなようにしたらいいと言いました。 客観的意見お願いします。

  • 意地悪な人(攻撃的な人)から身を守るには。

    意地悪な人はどうしてイジメを繰り返すのでしょうか? 学校や職場にも居ませんか? 女性社員で、精神的な言葉での嫌がらせをする人がいます。 相手の粗探しは勿論、本人の近くで意図的に本人の口癖や仕草を真似をして表情を観察したり、言葉で形に残らない精神的なイジメや嫌がらせをする女性社員がいます。 一人で攻撃するのではなく数人でターゲットに嫌がらせをする女性社員です。 誰かを攻撃せずにはいられない人、他人の欠点を責める人、無関係な人にも一方的に攻撃する人。 欠点を指摘したり粗探ししたりと、気がつけば目の敵にされて、そういった攻撃的な人から理不尽な嫌がらせをされる人がいます。 そういう人から身を守るにはどうすればいいですか?

  • 超くだらないことで超大喧嘩したことありますか?

     先日彼氏がうどんの用意をしてくれ、ねぎやかまぼこもすでに切ってある状態にしてくれていて、「ねぎは全部入れていいヨ」って言ったんで自分の方に全部いれたんです。さぁ、食べようというときになって彼が「ちょっと、ねぎは!?」って言うんで「だって全部入れていいって言ったじゃない。」と言うと「そんなこと言うわけないだろ!!」とそこからちょっとした大喧嘩に。突然理不尽なことでキレられたのと、大きい声で「ねぎ」を連発している自分がとても悲しくて。。。  みなさんは超つまらないことで超大喧嘩をしたことありますか?ケンカになるだけ仲がいいのかな~とこれからの二人の付き合いの参考にしたいので教えてください。

  • 人になめられる 怒りの収めかた

    私はよく他人になめられ、見下されたり不当な扱いを受けたり、理不尽なことで怒られたりします。自慢をするつもりではないですが、一流の大学を出て、英語力もITスキルも努力して身に着けてきたので、大概の人よりもずば抜けています。ただ、いろいろあってアルバイトや派遣を転々としてきたということもあって、また、弱そうな見た目なのか、心無い人からそんな態度をとられたります。職場などでは、時間がたつにつれて、私の能力がその人たちにも分かり、態度を変えて攻撃はしなくなったりもするのですが、それまでに受ける私のダメージはもう死ぬほどボロボロで、態度を変えられたとて、仲良くできようもなく、ただただ、理不尽さにはらわたが煮えくり返るのです。その怒りを収めるにはどのようにしたらよいですか? おそらく何をしても、他人になめられるということは今後も変わりようがないと思うのですが、少なくとも、この怒りを感じないような考えかたが知りたいです。こう質問をすると、結局最後に勝つのはあなたの方だからとか、そんな人はどうせロクでもない人生を送るからほっておけ、という回答が来てしまいそうですが、もうちょっと、我慢するだけではなく、また時間に解決させるのではなく、即効的ではっとするような良い考え方があればなと思います。何かありますでしょうか?

  • ヒトの嫌がる悪口を二回以上言ってはいけない。…

    という法律は出来ないのでしょうか? 職場でも学校でも、ヒトの理不尽な発言こそが、イジメの始まりだと思うのですが……

  • 些細なことで喧嘩の些細なことって何?

    いつもいろいろ相談に乗っていただき、ありがとうございます。気になることがあったので、また教えてください。 彼女と付き合う、奥さんと生活する上でよくいろいろな人から些細なことで喧嘩して・・・と耳にします。 自分を振り返ると、私はこれまで付き合ってきた彼女たちとも今の彼女とも喧嘩をしたことがありません。というか、私の考え方はいつもドライで冷静だし、相手の言い分も分かるし、価値観が違ったら話し合うし、理不尽なことを言ったら怒らないでそれ違うんじゃない?って感じで話し合いますし。 その代わり、我慢してない?とかストレス溜まらない?とかよく聞かれるのですが、まったくそんなこと無いんです。世の中自分と違う考えがあるから自分が勉強、向上できるし、理不尽なこと言われたらどうすればそういう思考になるのかなって相手の思考回路を考えてしまいます。そういう自分は相手を受け入れる優しさはあるけど、逆に冷たい男なのかな?と思ってしまいます。 以上のことから以下2点質問させてください。 ・皆さんの最近喧嘩した些細なことって実際どんなことなのでしょうか?どういうところで切れるのか、知ってみたいです。 ・私みたいに喧嘩しないことは、どうなんでしょうか?無理させているみたいで疲れる(私は無理してないんですが・・・)?なんでも話せて楽? すみませんが、彼女と話してて、昔の彼氏と喧嘩したこととか言いたくないみたいなので(笑)、みなさんの体験談を教えてください。